X



【朗報】共通テスト理科、大幅易化wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 17:55:17.36ID:/uCBzPgkr
9割いけたわ😁
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:12:09.96ID:uuRJ8dIh0
1問分からなかったけどそれ以外は簡単だったな
2023/01/15(日) 18:12:23.97ID:M0NolAHQ0
いや皆高得点やったら意味ないやんけ…
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:12:31.90ID:AjJXZ6eCM
>>48
YはXより個体群密度上がってるし追い払う労力が増える
ZはXより個体群密度下がるから労力減って水深深くて藻類減るから利益も減って4番目のグラフ利益ー労力が最大になる縄張りの大きさは5m^2だったかな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:13:12.88ID:w0wjJG1Q0
今年は去年の反動か知らんが全科目易化しすぎてて共通テストの得点じゃ差つかなさそう
2023/01/15(日) 18:13:15.29ID:swlUllChd
>>58
ワイ間違えたかも
方針教えてかるく
2023/01/15(日) 18:13:30.37ID:4m/Knqoo0
両方満点っぽいわ
ニッコマ志望
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:13:38.70ID:G9Z5HGtK0
地学受けた人間ワイ以外にいない説
2023/01/15(日) 18:13:59.44ID:e8qoTNLUr
>>63
透過率0.8を対数に代入してデータ使ってグラフ書いてあとは目分量
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:14:06.32ID:7P7P/Cx/0
↓不合格確定が一言
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:14:09.98ID:xhHmpwdPd
文系やが自己採したら632点やったわ
ちな地方国立志望
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:14:17.79ID:at7+jWolM
透過率0.64であってるんごか...?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 18:15:26.98ID:3nXSA6iNr
物理は簡単やったが化学はむずすぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況