X



11球団ファン「大城はまあまあ良い捕手」 巨人ファン「大城は糞リード。補うほど打つわけでもない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:14:38.33ID:xMT4W4GP0
栗山「日本代表」

実際どうなんやろ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:21:42.93ID:3kw+Sk2fa
>>34
プロが小林のリード批判してた時はリードは結果論って言ってたな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:21:52.02ID:TWNdRGm1d
投手がええから代表では打てて守れて刺せればええんちゃう
その点ではアリ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:22:28.66ID:R6XhCU0L0
ヤクルト中村の件もあるしリードは使ってれば良くなるから
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:22:39.59ID:B1N8IcCt0
>>36
そりゃ野村も黙ったからな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:22:39.64ID:nXWVuzPJ0
一発あるけどクソみたいな凡退するよな
贔屓にいたらめっちゃイライラしそうなポップとか三振してるのしばしば見る
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:22:48.29ID:XJc+B7Qn0
気になるのは丸からセンターから見ててギョッとするサイン出すことがあるとか言われてることやな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:02.41ID:glCIOkrS0
2019
●2-7 小林
●3-6 大城
●2-6 大城
●3-4 小林
2020
●1-5 大城
●2-13 大城
●0-4 大城
●1-4 岸田

このせい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:09.01ID:4OaCGBNO0
大城なんか巨人じゃなきゃ試合にすら出れんと思う過大評価されすぎや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:16.13ID:lFQUMcAh0
贔屓でレギュラークラスならまあありかもレベルやけど代表レベルではない
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:16.27ID:3kw+Sk2fa
>>39
全球団の共通認識としてあるものを無いとか言い出すの無茶苦茶やな
小林信者みたい
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:16.97ID:6vTt80LY0
あの見た目でバカみたいに足遅いからな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:50.37ID:m2D+WDwQ0
森と大して変わらないのに年俸低すぎ
FAしたら引っこ抜かれそう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:04.46ID:XJc+B7Qn0
メジャーでAIにリードさせてるとことかないんか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:19.87ID:kzCxqTq4d
まぁ森と比べたら雑魚やな
WARからして
巨人は森取るべきやったなぁ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:36.82ID:fObca7Z10
元巨人監督M


小林がリードして打たれる

菅野クラスならリード云々の話も出来るけど巨人の投手陣は総じてまだまだそこまでいってないから!
リード云々の前にまずはピッチャーが要求されたところに投げられるかどうかだから!

大城がリードして打たれる

自分より経験の浅い投手の球を受けるんだからお前がちゃんとリードしろ!
要求通りにビシビシ投げられないんだから投げミスも考慮しろ!
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:39.16ID:xMT4W4GP0
>>45
新庄も「捕手のリード見て守備位置変える」って言ってたけど
やっぱセンターから捕手のサインって見えるんやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:25:01.16ID:sNd1msXod
YouTubeしてるOBでキャッチャー大城選んでるの全然おらんかったな
ワイは大城主戦でもええと思ってるくらいやけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:26:18.66ID:MiAFIUKLd
捕手のリードってどう数値化出来るんやろな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:26:26.96ID:I3jyCpMYa
コバマンって小林が原に嫌われてる、大城贔屓してるとか言うけどこの成績で小林使う原が1番のコバマンやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:27:04.84ID:BOG/0L+30
阿部の直後が大城なら物足りないけど間に小林とかいうゴミみたいに打てないやつがいたから全然マシに見えるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:27:25.99ID:3kw+Sk2fa
>>51
森より三学年上で森が不調でやっと大して変わらんとか需要無いわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:27:41.20ID:B1N8IcCt0
実力関係なくなんか損する奴、なんか得する奴ってのは実際いて
その損する奴が大城で得する奴が小林や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:28:06.27ID:hG9slkDx0
打撃もそうやけどキャッチャーの能力マジで伸びてるからな最初の頃に比べて
最初のイメージにコバマンバイアスかけたらゴミ捕手になるのは分かるわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:28:34.99ID:+jzDA70la
コバマンはガチでヤバいやつらやからな
Twitterにもヤフコメにもうじゃうじゃおるしなんgにも少なからずおる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:28:39.25ID:/VbY/HBK0
親の敵のように叩く程悪くは無いけど褒める程良くはない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:28:54.02ID:AZ2MSdYt0
>>58
里崎が捕手QS率みたいなのやってたな
大城は巨人では一番マシだった
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:29:11.14ID:+uKBUSpC0
なんか普通に打たれそうだけどチャンスの時とかはしっかり凡退してくれるイメージが強い
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:29:31.79ID:u1SKRtTn0
坂倉の方が全然上
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:30:06.54ID:3kw+Sk2fa
まず小林如きより上なのはレギュラー捕手なら当たり前の話やからイコール良い捕手みたいになるのがおかしい
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:30:08.33ID:BOG/0L+30
>>65
マジで害悪だから小林本人には悪いけど移籍してほしいわ
炭谷じゃなくて小林を放出してほしかった
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:30:22.75ID:rOhYbnvaa
大城が選ばれた理由はこれが全てや、リードとかほざいてるやつは指標で判断出来ない低能

【2022年捕手WAR】
3.7 森
2.6 大城
2.1 木下、中村悠
1.8 宇佐見
1.1 伏見
0.8 梅野、佐藤都
0.7 炭谷
0.5 甲斐
0.0 嶺井
-0.3 會澤
-0.5 松川

https://i.imgur.com/ZvQSPPi.jpg
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:01.74ID:/0Bwaqzb0
リード厨ってリードの何を知ってるのか語って欲しいところ
谷繁とか里崎が解説するならともかくプロじゃないなら立ち入れない領域だわ
古田とかの解説を引用して語るのなら分かるけれども
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:17.53ID:Iwtt6PIYd
プロレベルでリードの影響って実際ほぼないやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:23.41ID:Hhlp/woe0
>>73
これで甲斐が正捕手って笑えるな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:30.29ID:XirOIma5a
大城代表なら開幕小林あるんやないの?
その方がコバマン喜びそうやけど
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:42.60ID:eUNFXgrT0
栗山だしどうせ大城やなくて甲斐スタメン確定なんやろなあ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:53.76ID:M07DiAdPa
カープに大城いたら余裕で正捕手で坂倉サード専念やろ
終わっとるやんカープの捕手
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:32:03.35ID:B1N8IcCt0
里崎「最強捕手は大城」
デルタ「最強捕手は大城」
巨人OBコバマンにわかなんG民「大城は大したことない」

これもう答え出てるよね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:32:04.48ID:3kw+Sk2fa
>>73
捕手WARとか単なる打撃指標でしか無い不完全なもんやからそれ持ち出してんの馬鹿丸出しやで
WARで現れてないから価値が無いんやなくてWARが価値算出出来ないから計算式から外してんの
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:32:26.55ID:u1SKRtTn0
>>75
配球って重要ちゃうの?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:33:40.88ID:u1SKRtTn0
>>79
坂倉の方が上やろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:33:46.03ID:rOhYbnvaa
>>76
ホンマな、守備も下のレベル
甲斐のWAR0.5って日本代表全選手の中で最下位や
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:34:28.85ID:u1SKRtTn0
>>81
正論やな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:34:46.37ID:439Ge9jP0
投手陣がゴミなことをなぜか認めたがらない巨人ファンの標的になってて可哀想
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:34:51.40ID:tknSYMnH0
巨人ファンの概念
大城→ちょっと打つ。足は遅い。あとはまあまあ
小林→打たない。足は遅い。それ以外は名捕手
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:22.37ID:6lhi2QAD0
沖縄人特有のいい加減さはあるよね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:31.18ID:ekR8XqJA0
WARではこうなってる!って掛け算出来んから足し算やってる式見て掛け算なんて要らんかったんやとか言ってるようなもんやで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:41.60ID:t/zuY/WEa
大城卓三さん、今季断トツで素晴らしい捕手だった
https://i.imgur.com/nVIOtnD.jpg
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:48.65ID:uOk87rhDp
指標派に愛される
1番見てるファンは勝敗を受けてしまうのか厳しいね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:51.54ID:4xloWAFD0
巨人ファン(コバマン)
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:56.49ID:u1SKRtTn0
大城肩はどうなんだ?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:36:17.38ID:rOhYbnvaa
>>82
全然
キャッチャーの守備で一番重要な要素はフレーミング
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53880

表の値を見ると、一般的に捕手のスキルで重要とされる③盗塁阻止でつく差は、最大でも2点ほど。そもそも走者を走らせない②盗塁抑止を含めても同程度しか変わりません。①ブロッキングによる差も同様です。

一方で④フレーミングは、出場機会に差があるものの最大で20点近い差が生まれています。表を見ればわかるとおり、フレーミングの良し悪しによってほぼ順位が決まりました。捕手の守備においてフレーミングが持つ影響力は圧倒的です
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:36:21.64ID:M07DiAdPa
今季の広島の盗塁阻止率はリーグ最下位の・204。選手別では会沢・180、磯村・261、石原・200、中村奨・333、持丸・200、白浜・000。坂倉・133)

このチームのファンが大城より坂倉とか言ってんの草生えるわ
終わりすぎやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:36:45.44ID:5AHYzsou0
外野の大城の評価は安定しないな
森友に次ぐレベルとか持ち上げられたかと思えば読売の圧力で侍に雑魚をねじ込んだとか言われるし
巨人ファンは一貫して小林よりはマシなだけで大した事ないって言い続けてるのに
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:36:46.80ID:bxGNrk8Da
栗山にはがっかり
ちむどんどんリードに耐えられるの?
元WBC正捕手を無視して大城選んだのは耐えられない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:03.31ID:Hhlp/woe0
>>95
こんなのチームの投手によるやん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:03.98ID:u1SKRtTn0
>>97
配球の言及がなくね?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:35.54ID:MiAFIUKLd
>>67
それも受けるP次第やしなあ
極端な話労基の球だけ受ける松川がおったとしたらその松川はリード能力がロッテ最強ってことになるやろ
バンドでだけ起用される捕手とかも有能ってことになるやろし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:49.22ID:rOhYbnvaa
すまん守備評価の詳細な表貼るの忘れてた
これや

https://i.imgur.com/NQ0VH0i.jpg
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:51.29ID:ricw8Cdd0
巨人ファン(30代女性)
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:57.02ID:u1SKRtTn0
>>98
そこだけは認めるわカープ保守陣の肩はクソ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:38:09.58ID:hG9slkDx0
>>101
だからチーム全体の捕手の平均と個人の平均を比較するんやん
大城のQS率はは巨人捕手全体のQS率より3.1%高い
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:38:24.72ID:/3RjmhPf0
そんないい捕手ならなんで3位まで残ってるんよ打撃は元々高評価やったんやで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:38:28.33ID:HgxLBbff0
>>97
配球に関しての文がないやんけ!
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:38:31.53ID:B1N8IcCt0
>>99
攻守に置けるレジェンド阿部を見続けて目が腐った巨人ファンの意見なんて参考にならん
というか阿部が守備大したことないみたいな風潮ガチで異常だからな、古田が別格としてその次なのに
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:38:36.73ID:/MLDa7ofa
外から見たら大城のリードというより投手の質が悪いだけじゃね巨人は
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:38:38.90ID:su0uQCAdd
原と栗山は大城評価してるやん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:38:48.38ID:wfgtzi4B0
意識低くて菅野に怒られてたりはしてる

巨人・菅野智之が〝相方〟大城卓三に説教&ハワイ自主トレ連行! 「11月にビジョンが決まっていないってどうなの?」
2022/12/1 15:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20221201-ZBAFRXEM4FMZRPTYJAOI4OQNWQ/?outputType=amp
巨人・菅野智之投手(33)が11月30日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1億円減の年俸5億円でサイン。投手陣の大黒柱は東海大相模―東海大の直系の後輩でもある大城卓三捕手(29)を12月の米ハワイ自主トレに同行させ、一皮むけさせるつもりだ。

「『12月の自主トレ、どうしてる?』から始まって、(大城は)11月の段階で何も決まっていなかった。『11月にビジョンが決まっていないってどうなの?』と」

12月の自主トレの予定を立てていなかったのんびり気質の後輩をピシャリ。説教した後、「『だったらハワイに行くぞ!』と。足が遅いのでダイヤモンドヘッドをバンバン走らせる」と3年ぶりのハワイ自主トレに〝連行〟することを明かした。

「投手と密に話している印象がない。(山崎)伊織と堀田(賢慎)も来るので、捕手目線から教えることもあると思うし、教えることで彼も勉強できる。そこからやっていけば彼自身もいい時間になる」
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:39:16.27ID:6lhi2QAD0
フレーミング大切言うけど阪神の坂本なんかフレーミングだけで他の能力うんこだから結局使えんやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:39:35.33ID:sfG7t1KQd
パリーグファンの殆んどは大城がどんな選手かも知らんやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:39:50.54ID:UMpjTp1Bd
>>81
捕手とかたいした守備貢献度ないってバレてるしそれでいいやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:39:56.50ID:ricw8Cdd0
>>73
じゃあ甲斐さんはなんですかねこれ...
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:03.93ID:MiAFIUKLd
>>115
全く知らん
贔屓ちゃうから
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:17.45ID:t/zuY/WEa
>>118
パリーグのどの捕手よりも優れてるのにな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:21.49ID:5IhQowsq0
>>24
小林ってもともと誰と組んでも菅野の時と同じリードしかできないとかパターン少ないとか
ボロクソに言われてたのに大城が台頭してから何故かリードがいいことになったよな
あれマジで謎なんやが
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:25.79ID:nb5Wd+Upd
各国の正捕手

リアルミュート(米) .273 22本 84打点←MLB成績
ペレス(ベ) .254 23本 76打点←MLB成績
バスケス(プ) .274 9本 52打点←MLB成績
サンチェス(ド) .205 16本 61打点←MLB成績
カーク(メ) .285 14本 63打点←MLB成績
ベタンコート(パ) .252 11本 34打点←MLB成績
アルファーロ(コ) .246 7本 40打点←MLB成績
スタッシ(イ) .180 9本 30打点←MLB成績
アリマル(キ) .276 8本 24打点←NPB成績
梁義智(韓) .283 20本 94打点←KBO成績

甲斐(日) .180 1本 27打点←NPB成績

これほんま草
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:43.77ID:huR9nMTwa
小林は中日に行けばええやん
中日は第二捕手求めているし、立浪はイケメン好きやし、コバマンが評価してる大島おるし(一緒に自主トレしてるから)
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:46.60ID:rOhYbnvaa
>>102
そんなもん重要じゃないから
配球なんて数値化出来ないしオカルトでしかない
捕手の守備の重要な要素は「①ブロッキング(暴投・捕逸阻止)」、「②盗塁抑止」、「③盗塁阻止」、「④フレーミング」
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:40:48.83ID:ithnwfRj0
森友が使えん以上、劣勢のアタックフォルム変更で必要戦力や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:07.00ID:hG9slkDx0
中村と同じぐらいの打率+パワーある
盗塁刺せる
足遅い

第3捕手でこれで文句あるのおるんか
その前に叩くべき正捕手様が居るで
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:12.83ID:t/zuY/WEa
>>123
コバマンが攻守で成績を残す大城にケチつけられないから渋々リード批判して相対的に小林のリード評価が上がってるだけや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:14.71ID:Rf9g6vpTd
打撃型捕手の宿命や
もっと打てない方が評価されたやろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:54.62ID:HgxLBbff0
>>124
スタッシってのが中々いい勝負してるやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:56.46ID:ekR8XqJA0
自分達が実数化出来ないからデマって言ってる事がカルトと同じやね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:42:02.24ID:/4tsyD8c0
ドラフトの時はコンバート前提で獲ったみたいなこと言われてなかった?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:42:08.25ID:tHCHhWy60
>>125
コバマン並みに厄介な根尾信者がおるのにコバマンまで来たら無理や
キノタクがあのホモうざいとか叩かれそうやし
立浪vsコバマンは少し見てみたいけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:42:24.86ID:9TwmVGokM
>>114
意識低い菅野が言ってるの草
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:42:42.39ID:hG9slkDx0
>>121
大城が元気な時期は基本出てくるとしたら大勢と一緒に9回
もしくは菅野の時にたまに先発

良いとこでしかやってないで
コバマンは抑え捕手とかいう称号を勝手につけてた
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 20:42:54.02ID:ithnwfRj0
中村正捕手が基本線でリリーフパリーグの時甲斐さん出てくんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況