X



数学の「何の役にも立たない感」が死ぬほど好きなんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:41:31.53ID:AJ4JPVPYp
わかる奴おる?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:54:14.25ID:E5RX91bS0
>>28
すまん日本語おかしくなった
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:55:54.63ID:vTqvxD440
算数は使うけど数学は何に使うかまったくわからんわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:55:57.42ID:AJ4JPVPYp
>>23
ワイはママからも嫌われるような人間や
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:56:42.06ID:vTqvxD440
>>12
勉強する時間でバイトとかしてた方が金稼げるしそっちの方が役に立つやろ機会損失や
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:56:42.79ID:K4naETrUa
何やかんや発想を広げる種にはなる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:56:48.50ID:v5WXrlQAd
すべての学問は、最初哲学から始まって役に立つものは、数学や物理学や政治学などに分岐して行ったが、役に立たないものだけが最後に哲学として残った
2023/01/15(日) 21:58:51.47ID:g91MP4010
宇宙物理学とかええんちゃう
あれより純粋に知的好奇心満たすためだけの学問ないやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 21:58:55.56ID:QHX2/U4P0
微積分の概念はめっちゃ使ってる

複雑な事象(仕事での問題解決や目標)を達成する時に、何をどう分解して一つ一つの影響がどれくらい大きくてどこから着手するべきかを考えるのはまさしく微分に似てるな感じる
何回も微分して関数を減らしていく感じ

必要と十分の関係もめっちゃ使ってる
これは必要ではあるけど十分ではないなとか、逆もそう
野球選手は金持ちだとしても、金持ち=野球選手ではないよねって感じ(例が悪いが
2023/01/15(日) 22:00:57.55ID:hP04IGOB0
数学って全世界どころか宇宙規模で統一された概念だから役に立たないなんて言ってるやつはノータリン
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 22:01:21.75ID:IsLWS2csd
そもそも概念なんだから役に立つも糞もないだろ
こうだから利用価値があるって勝手に決めてるだけ
宗教が何のためのあるのかとか言ってるのと変わらん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 22:02:19.05ID:VQsBjAN00
ワイ数学だけで四国一周したことあるで
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 22:02:56.65ID:VhXVfIJb0
イッチもしかして自閉症スペクトラムとかやないか?
高校の時に診断済みのアスペ1人いたんやがほぼイッチと同じこと言ってたわ
2023/01/15(日) 22:04:06.73ID:nNOaMZ3M0
私文から曲がり曲がって測量士になったから数学やっときゃよかったってめっちゃ思ったわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 22:04:43.60ID:6zoBB5rd0
オイラーの等式のここに宇宙の全てが詰まってる感が好きや
πよりτで=1のほうが無から有が生まれている感があって好きだ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 22:06:10.35ID:0DYcgPRJp
ハーディって数学者も結構な応用数学アンチやったらしいが似たような感情あったんかな
あの時は戦争とかもあったし
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 22:06:19.97ID:msgGxTfYd
背理法の実態は全く掴めないけど確かに!って感好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況