X



東京住みで手取り26万のワイは家賃いくらの家に住むのが妥当???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:22:56.20ID:Sgsl55Js0
引っ越しせんといかんのだが家賃にいくらかけるか迷う🥺
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:15.68ID:Z2sv0hP80
10万でええやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:15.77ID:Sgsl55Js0
ちな家賃補助はなしや🥺
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:30.45ID:Sgsl55Js0
>>2
高くね?🥺
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:31.83ID:zu7qOEaV0
8万
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:39.73ID:Dc15G8Io0
十万くらいでなるべく会社の近くがええんちゃう
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:41.54ID:gZ7nZ8Rp0
5万
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:46.82ID:Z2sv0hP80
10万払えばまあ悪くないと思えるところには住める
家賃以外に残り16万もあると思えば余裕やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:24:02.62ID:Sgsl55Js0
>>5
やっぱそのくらいが妥当?🥺
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:24:22.08ID:Sgsl55Js0
>>7
5万じゃまともな家見つからんのやが
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:24:35.25ID:QHX2/U4P0
6万が限界かな
毎月4,5万は貯金するでしょ?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:00.25ID:e6ML4Pnh0
ケチって7万より8万かな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:03.62ID:Z2sv0hP80
>>4
高いと思うならもうちょいレベルさげてもいいけど
絶対離れた場所に住んで家賃下げようとだけはするなよ

なんで2万3万ケチって遠くに住んだんだって公開し続けるで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:05.23ID:6HuojI1mM
1kしか住めなさそう
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:21.74ID:Sgsl55Js0
>>13
わかった🥺
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:40.85ID:Sgsl55Js0
>>14
1kに住むつもりやで🥺
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:48.85ID:MPpF1ejH0
普通年収の25%って言われるから手取り26万なら家賃9~10万ってとこになるんちゃうか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:53.49ID:4RfpTTk10
8万やね
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:58.51ID:pr5CRHhn0
とにかく初期費用抑えて10万くらいのとこ
初期費は5万以下まで抑えるんやぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:05.13ID:US2Kn4px0
10万くらいいける
大丈夫心配するななんとかなる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:24.81ID:LD3XwQlY0
相模原、上尾、守谷、木更津から選べ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:25.91ID:b4J8w+9Ip
5
高くても6
8とか見栄張ってるだけで厳しいからやめとけ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:43.21ID:Sgsl55Js0
>>21
なんか不安になるわその言葉
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:59.55ID:mAPyz5ec0
住めば何とかなる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:07.27ID:K2Q+MI3Bd
新卒じゃあるまいしそれぐらいこれまでの生活からだいたいの目安は立てられるだろ
今までこどおじでもしてたんか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:30.86ID:b4J8w+9Ip
>>18
賞与ガッツリある前提ならまあ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:41.31ID:PgF4cd/n0
9万でええやろ
遠いきったねぇとこ住むと住人も終わってるし毎日きたねぇ部屋でモチベ下がるぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:47.44ID:52FDPGEC0
板橋本町
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:17.00ID:b4J8w+9Ip
3分の1理論は貧民には当てはまらんマジで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:30.19ID:sViN8rPv0
6でも狭いけど風呂トイレ別でそこそこ住めるとこあるけどね
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:46.45ID:eKdOVdic0
東京で手取り20万超えて8万未満のとこ住んでたらヤバい趣味やってんだろうなって思う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:07.75ID:l2cqRSxQp
>>10
家と距離あけな?

なんで神奈川、埼玉、茨城、千葉という1時間ちょいかかる場所にみんな家建ててるか考えてみ
この人たちふつうに結構稼いでるよ?それでもそうしている
大して収入もらってない人ほどごちゃごちゃ言って高い家賃払って都内に残ろうとする
そして貯蓄しない

そうなったら終わりだなぁって思えるようになりなよ
たくさん稼げて初めて都内が視野に入るんだと思いな

26万はそういう金額ではない
将来的に都内に住むにしても今ではないね
会社が負担するならわかるけどそうでもないんでしょ
ならなおさらだね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:12.98ID:MPpF1ejH0
家賃 10万
食費 6万
水道光熱費 2万
交通通信費 2万
被服費 2万
日用雑貨 1万
医療費 1万

計 24万

余裕やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況