X



東京住みで手取り26万のワイは家賃いくらの家に住むのが妥当???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:22:56.20ID:Sgsl55Js0
引っ越しせんといかんのだが家賃にいくらかけるか迷う🥺
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:31.83ID:zu7qOEaV0
8万
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:39.73ID:Dc15G8Io0
十万くらいでなるべく会社の近くがええんちゃう
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:41.54ID:gZ7nZ8Rp0
5万
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:46.82ID:Z2sv0hP80
10万払えばまあ悪くないと思えるところには住める
家賃以外に残り16万もあると思えば余裕やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:24:02.62ID:Sgsl55Js0
>>5
やっぱそのくらいが妥当?🥺
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:24:22.08ID:Sgsl55Js0
>>7
5万じゃまともな家見つからんのやが
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:24:35.25ID:QHX2/U4P0
6万が限界かな
毎月4,5万は貯金するでしょ?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:00.25ID:e6ML4Pnh0
ケチって7万より8万かな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:03.62ID:Z2sv0hP80
>>4
高いと思うならもうちょいレベルさげてもいいけど
絶対離れた場所に住んで家賃下げようとだけはするなよ

なんで2万3万ケチって遠くに住んだんだって公開し続けるで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:05.23ID:6HuojI1mM
1kしか住めなさそう
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:21.74ID:Sgsl55Js0
>>13
わかった🥺
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:40.85ID:Sgsl55Js0
>>14
1kに住むつもりやで🥺
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:48.85ID:MPpF1ejH0
普通年収の25%って言われるから手取り26万なら家賃9~10万ってとこになるんちゃうか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:53.49ID:4RfpTTk10
8万やね
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:58.51ID:pr5CRHhn0
とにかく初期費用抑えて10万くらいのとこ
初期費は5万以下まで抑えるんやぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:05.13ID:US2Kn4px0
10万くらいいける
大丈夫心配するななんとかなる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:24.81ID:LD3XwQlY0
相模原、上尾、守谷、木更津から選べ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:25.91ID:b4J8w+9Ip
5
高くても6
8とか見栄張ってるだけで厳しいからやめとけ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:43.21ID:Sgsl55Js0
>>21
なんか不安になるわその言葉
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:59.55ID:mAPyz5ec0
住めば何とかなる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:07.27ID:K2Q+MI3Bd
新卒じゃあるまいしそれぐらいこれまでの生活からだいたいの目安は立てられるだろ
今までこどおじでもしてたんか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:30.86ID:b4J8w+9Ip
>>18
賞与ガッツリある前提ならまあ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:41.31ID:PgF4cd/n0
9万でええやろ
遠いきったねぇとこ住むと住人も終わってるし毎日きたねぇ部屋でモチベ下がるぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:27:47.44ID:52FDPGEC0
板橋本町
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:17.00ID:b4J8w+9Ip
3分の1理論は貧民には当てはまらんマジで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:30.19ID:sViN8rPv0
6でも狭いけど風呂トイレ別でそこそこ住めるとこあるけどね
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:46.45ID:eKdOVdic0
東京で手取り20万超えて8万未満のとこ住んでたらヤバい趣味やってんだろうなって思う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:07.75ID:l2cqRSxQp
>>10
家と距離あけな?

なんで神奈川、埼玉、茨城、千葉という1時間ちょいかかる場所にみんな家建ててるか考えてみ
この人たちふつうに結構稼いでるよ?それでもそうしている
大して収入もらってない人ほどごちゃごちゃ言って高い家賃払って都内に残ろうとする
そして貯蓄しない

そうなったら終わりだなぁって思えるようになりなよ
たくさん稼げて初めて都内が視野に入るんだと思いな

26万はそういう金額ではない
将来的に都内に住むにしても今ではないね
会社が負担するならわかるけどそうでもないんでしょ
ならなおさらだね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:12.98ID:MPpF1ejH0
家賃 10万
食費 6万
水道光熱費 2万
交通通信費 2万
被服費 2万
日用雑貨 1万
医療費 1万

計 24万

余裕やん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:24.49ID:6MVbIgcb0
ワイ手取り40で13万や
参考にしてや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:37.98ID:/RRwEv4/p
わい手取り33やけど8のとこ住んでるわ
26で10とかしんどないか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:48.15ID:jc8PHPDj0
ワイ手取り25万で家賃8.5万や
ちな文京区のワンルーム
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:49.22ID:MPpF1ejH0
>>28
ボーナス5.0ヶ月で計算したわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:53.08ID:xh63elVe0
8万
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:55.20ID:2paDzHGU0
>>3
悲しい😭
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:55.37ID:LHARS79p0
手取りの3割が相場や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:11.19ID:b4J8w+9Ip
>>34
個々の生活スタイルはなんとも言えないけど普通にきついでしょ…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:13.99ID:GEFGPwYj0
安い所は住人がやばいし環境悪い
でもその分貯金に回せる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:17.35ID:LHARS79p0
間違えた4割や
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:21.70ID:EMpymtq+M
12万ぐらいださなまともな住環境はないけど手取り26で12万出したら生活破綻するわな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:29.82ID:+fpyHLqNd
>>38
これ
6~7万が無難
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:30.17ID:stMJREkMp
>>20
初期費用10万以下ってそれもう
前家賃も不動産手数料も敷金も礼金もないような物件やん・・
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:36.40ID:a0ciXZoT0
金貯めたいならできるだけ安くするし住環境求めるならある程度は高くなるしどんな人間かわからんのやから給料だけ出されてもわからんで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:59.34ID:qbhlgEcP0
5万くらいにして貯金したほうがええやろ
家とか寝るだけの場所であって大半はオフィスおるんやから
金かける意味ない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:31:00.54ID:EMpymtq+M
地方で手取り26なら広い部屋で悠々自適に暮らせるのに🥺
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:31:03.25ID:xh63elVe0
残業次第で26-30のワイは駐車場込で7.8万で生きとるわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:31:30.82ID:Sgsl55Js0
>>52
それな😢
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:31:31.31ID:2paDzHGU0
東京だと学生でも家賃6〜7万円の家に住んでたから社会人でそれって悲しいな😭
単に親金持ちが多かったってだけかな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:31:46.11ID:Wuim5v89a
給料グングン上がる見込みがあるのでなければ家賃は手取りの1/4程度にしとけ
1/3は借りれるけど将来が怪しい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:31:58.41ID:U/vDUsMD0
前東京で9万の部屋住んどったけど独房みたいな部屋やった
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:05.35ID:b4J8w+9Ip
>>52
仕事がない
有能は稼げる額が減るし無能はマジでないし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:11.96ID:2paDzHGU0
>>56
それな
今後数年のアップ率は考慮しないと
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:25.42ID:6sdie4wZH
13万くらいやな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:32.96ID:GzEAHC450
風呂無しで5万のところにでも住めば?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:35.71ID:hET5PkeE0
どこに住むかで最低このくらいってのはあるだろうからな
本当に都心に住むんなら10万は切れんやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:44.38ID:yzwwVEh/0
ワイ手取り21万家賃7万、低みの見物
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:52.34ID:Rv677Qic0
職場どこなんな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:59.16ID:b4J8w+9Ip
>>55
まあそうだろうね
そして親がよくてもダメになるケースも氷河期以下ならゴロゴロしてるんだわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:59.49ID:2paDzHGU0
>>60
そう考えると地方公務員最強やな
天井は低いけど計算できるし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:33:07.10ID:fvS5lmSmH
>>55
そらまあ学生の家賃なんて基本ほぼ親が負担してるし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:33:20.30ID:dvtrKpVA0
10万以内なら普通の生活できるやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:33:29.97ID:9Wq14dbp0
都内周辺で5万以下の物件てヤバいやつしかないやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:33:35.45ID:E+Z+sbJA0
激安のとこやとナマポで住んでるガイジとかも増えるから注意しろよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:33:45.83ID:2paDzHGU0
>>69
社会人になっても親に負担させれば解決やね🤗
出世したら良い老人ホームに入れてお返しや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:34:09.59ID:xOJHhGrT0
ワイ手取り24万ぐらいで7万+1万の駐車場や
きつい🥺
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:34:20.76ID:tieJM3pb0
騒音が嫌なら10万に住め
ここが底辺との境界線
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:34:33.69ID:2paDzHGU0
>>71
都から少し出るだけで急激に安くなるんよな
後は川の近くの氾濫源
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:34:41.83ID:S5siazBmd
手取りの3割とか2割とか言われとるけど、相対的な数字じゃなくて家賃引いて生活費としていくら残るかの方が大事やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:27.66ID:hg7Y3Drrd
ワイ手取80万円で28万のローンや
参考にしてくれ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:34.87ID:Rv677Qic0
安いところはそれなりの人種が集うから覚悟しとけ😡
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:41.68ID:f4BbKF4Qp
住民の質がどうたらとか環境がどうたらとか言ってろくに貯蓄しないで生きてる奴らの話なんて聞いたらダメだよ
都会にこだわればそりゃ家賃高いよ、当たり前
そこで汚い家にこだわって都内に住んでなく、ふつうにみんながしているように離れて暮らして通いなさい

浮いたお金は貯蓄しなさい
それは結婚費用だったり新居の費用だったりになるから

こいつらはマジで頭のおかしい生き方してるから絶対に聞いたらダメだって
毎月大した収入ないのに都内に住んで、活動する金も無くなって家に引きこもって馬鹿みたいでしょ?
それでやることがネットだよ?頭おかしい

普通に生きたほうがいいよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:43.76ID:CN5pBR1s0
交通費は出るやろうし通勤が苦じゃないなら少し離れても安いとこがええやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:59.20ID:pLfc4QQd0
6.5万
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:03.55ID:/RRwEv4/p
>>36
こんな死んでないだけの生活嫌やわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:15.66ID:DETbxews0
松戸で7万の家に住め
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:17.29ID:0cXHp7bQ0
手取り16万で家賃6万ワイ、吐く🤮
ちな住宅手当は無し😓
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:32.28ID:b4J8w+9Ip
貧乏がこどおじやるのは理に適ってるしいい部屋ネットはクソCMだと思います
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:39.37ID:VHtgtm2q0
ワイ手取り31万、家賃8万(水道光熱費定額)
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:56.24ID:GzEAHC450
通勤時間がもったいないから30分以内で行ける範囲で探せばよくね?
どんなに激安でも
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:37:12.39ID:/RRwEv4/p
>>79
じゃあワイは800万の500万ローンで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:37:26.31ID:p6CSoTeN0
あんま安いとこにするとヤベーやつが住んでるリスクあるよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:37:39.11ID:b4J8w+9Ip
>>82
実際金考えるとそうなんだよな
ブラック企業だと通勤の拘束が地味に身体に響いてくるけどな…
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:37:55.40ID:GzEAHC450
>>84
食費6万は贅沢の極みやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:04.44ID:p39n2nCed
来年から新卒で上京するんやけど手取り18万弱で家賃6.5万いける?
本当はもっと安いとこが分相応なんやろうけどテレワークとか考えたらあんまり変なとこには住めんやろうしどうしたらええんや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:21.22ID:Joxz3VFs0
10でも住めるけど、光熱費も昔より高くなってるし、まあ余裕を持って8~8.5だな
後は職場の場所とリモートワーク次第か
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:25.43ID:txlonihFa
ワイのとこ60000で1LDKやで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:25.63ID:2paDzHGU0
>>93
住人に外人が多くて壁に落書きされてるマンションとか紹介されたことある
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:35.26ID:eKdOVdic0
>>96
住環境はケチるな
人生終わるぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:49.62ID:b4J8w+9Ip
>>96
都内にこだわらなきゃ5万切れるし無難だけど
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:39:29.79ID:2paDzHGU0
>>96
上京(松戸)で頑張れ🤗
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/15(日) 23:39:30.33ID:f4BbKF4Qp
東京で安いところ住むと質が落ちるからとか言ってるガイジのこと気にしなくていいよ
質が落ちるのはその通りだがそれで家賃上げられる収入ではないよ、月26万って
そりゃ生活するだけならできるよ?だけどそうじゃないよね?
やりたいことや叶えたいこと、お金使いたいところや貯蓄や目標もあるでしょう?

そこで住民がクソだから家賃あげて東京に住むんやって発想がもうおかしいねん
生活の質を落とさないで~1時間くらい離れたところに住めば終わりだからそれ
綺麗なお家で定期使って都内で土日も遊べるわけ

かたや元々貧乏なのに都内で無理して貯蓄もできずただただ歳だけ重ねて惨めになんの経験も財産もないまんま張り付いてる人になってちゃうよ?

住むにしてもあとで住めばいいから最初は少し離れな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況