https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20230115-OYT1T50137/
別にええやろこんぐらい
阿呆「おっと〜定規使っちゃったねぇ〜不正行為で全科目無効だよ〜」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:14:51.92ID:yJTYfWVX02それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:15:04.89ID:L2FW0Avtr だめです。
3それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:15:44.37ID:bhzIj8ZMd 🔫何もするな、黄猿
4それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:16:47.69ID:Nu0oJa8E0 鉛筆を定規にすればええんやで
5それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:18:49.80ID:ULGssZVM0 黄猿かの
6それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:18:52.25ID:yJTYfWVX0 >>4
だめやで
だめやで
7それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:20:22.58ID:G0ANbYrXd ディスレクシアとかの障害持ちなら事前申告しとけば定規持ち込み許されるやろ
8それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:20:36.47ID:SJc87ZYc0 センター受験したことあるなら死ぬほど鉛筆と消しゴム以外は持ち込むな言われただろ
もしかしてエアプか?
もしかしてエアプか?
9それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:21:06.33ID:yJTYfWVX010それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:22:41.77ID:kc0GsRlV0 >>7
定規は許可出んわ
定規は許可出んわ
11それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:23:27.63ID:CH2DD6mD0 定規使って何するん?文字書き込んでカンニングでもすんのか
12それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:23:50.80ID:rn01zzgv0 試験監督のバイトしたことあるけどこういうガイジ受験生いるとくっそめんどいのよな
13それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:24:54.58ID:5ScL/UbM0 普通使わない鉛筆の芯を調整しておくよね?
14それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:25:07.18ID:Rkjpnc+O0 アホやなあ
どうしてもやりたきゃ鉛筆に5ミリごとに跡つけときゃいいのに
どうしてもやりたきゃ鉛筆に5ミリごとに跡つけときゃいいのに
15それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:25:45.29ID:2MmgtT/Jd 計算用のシャーペンはokやし
なんならマークに使ってもいけたで
鉛筆は文字大なるからスペース足らんわ
なんならマークに使ってもいけたで
鉛筆は文字大なるからスペース足らんわ
16それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:26:42.68ID:8rMz8/Ls0 紙で作れ
17それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:27:04.34ID:yJTYfWVX0 >>12
大学院生か?
大学院生か?
2023/01/16(月) 00:27:37.29ID:zExt5GM10
散々繰り返される注意守らずにチートしとる所見つかった奴なら他でも何しとるか分かったもんやないからしゃーない
19それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:32:15.23ID:G0ANbYrXd >>10
以前国語の試験でディスレクシアの人が文を読むのに定規を使って不正行為扱いになったことがあって
そのときに受験上の配慮申請書と医師の診断書があれば持ち込みセーフとか答えとったで
大学入試センター試験「国語」で定規を使用し受験中止となったことに関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a198006.htm
>識字障害などの障害により定規が必要な場合には、事前に「受験上の配慮申請書」とともに「医師の診断書」の提出をすれば、配慮して使用を認める場合はあるとしていますが、受験方法が著しく変わるものでもない文章を読むに当たって定規をあてるだけの行為を認めるのに、医師の診断書を求める必要はないと考えます。
以前国語の試験でディスレクシアの人が文を読むのに定規を使って不正行為扱いになったことがあって
そのときに受験上の配慮申請書と医師の診断書があれば持ち込みセーフとか答えとったで
大学入試センター試験「国語」で定規を使用し受験中止となったことに関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a198006.htm
>識字障害などの障害により定規が必要な場合には、事前に「受験上の配慮申請書」とともに「医師の診断書」の提出をすれば、配慮して使用を認める場合はあるとしていますが、受験方法が著しく変わるものでもない文章を読むに当たって定規をあてるだけの行為を認めるのに、医師の診断書を求める必要はないと考えます。
20それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:33:39.57ID:gqEMTc0p0 ぶっちゃけ試験官やとして定規使っとる奴失格にするの勇気いるよな
そんなどうでもええことで受験生の人生左右すんの嫌やわ
そんなどうでもええことで受験生の人生左右すんの嫌やわ
21それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:34:16.65ID:yJTYfWVX0 >>19
はえ〜
はえ〜
22それでも動く名無し
2023/01/16(月) 00:34:46.57ID:yJTYfWVX0 >>20
泣いて芭蕉を斬るんやで
泣いて芭蕉を斬るんやで
2023/01/16(月) 00:34:59.55ID:AuxclIn10
なんにつかうんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています