X



ドル円って結局何円くらいがええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:36:44.92ID:JP5D6fy6d
教えて経済博士
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:37:11.80ID:LgzzboiB0
1ドル100円で
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:37:14.25ID:XTKiWA6Fd
博士じゃないけど110~120円の間で動くのがええと思うで
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:37:16.50ID:g5n5hC0j0
334
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:37:30.82ID:C89coW180
120円かな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:37:32.67ID:PHxu5S8vd
105円やで
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:37:44.39ID:EDRAHi0F0
122円。
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:37:57.40ID:LPRvi3kJa
無職の童貞やけど110円くらいがいいと思うで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:38:15.32ID:GlVo1bRP0
マジレスすると98円
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:38:50.66ID:a1hdraJO0
100円
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:39:12.77ID:CpaSikV+d
360円な
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:40:39.19ID:SXmfeYL40
キリがいいから100円や
2023/01/16(月) 14:41:12.89ID:2RAdlVF50
変動相場制やから常に現在のドル円が最適なレートなんやで
何円がええと決めてまうと固定相場制になって金融政策の自由が無くなってまう
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:42:20.44ID:XBPZsVNNd
120円が適正やで
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:43:47.12ID:bUfM6NG60
一番恩恵あったの円高時代やから80円や!輸出なんか知らんわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:43:54.45ID:JNk7bNPs0
ワイがドル転する時は超円高になってそれ以外は円安なら最高や🥴
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:44:15.77ID:ZlAsFgiO0
80円
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:45:54.05ID:mgl0juj10
為替が国の生産性に与える影響って実はそこまでないからねぇ
それ言ったらトルコなんてとっくに滅んでる
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:47:47.65ID:qqqTooFk0
80円だったらマックも安く食べられるのに
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:50:32.31ID:+onqTj2OM
360円や
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:50:55.35ID:xmTa4LuP0
100円
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:51:11.97ID:JXMvbbqRd
110円
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:52:28.51ID:9li16zENd
別に何円でもええんよ変動が激しくなければ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:53:35.95ID:212Ml3Z50
円は360度だから、せや!
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 14:53:42.81ID:ogBlLbkD0
日銀や財務省に言わせれば「急激な価格変動でなければそれでいい」らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況