Netflixが日本アニメに大金を出すフェーズは終わった
まつもと
アニメについて、もうちょっとうかがいます。
Netflixが世界独占配信や期間限定の独占配信を前提として制作費の大半を支払うことで作品調達をする、というようなことをこれまでかなり強力にやってきたと思うんですけれども、その傾向にも変化が出てきたかなと。
西田さんがおっしゃったアジア市場における配信サービス同士の競争とか、日本で調達したコンテンツを世界でどう見られているというところと絡んできそうなんですけれども、日本のアニメはどのような状況にあるとご覧になられていますか?
西田
日本のアニメって、韓国のドラマと違って、単体でサービストップの視聴を取れるという状況にはないんですよね。
韓流ドラマの『イカゲーム』のように特別な例だと、世界何十ヵ国でトップになるんだけれども、日本のアニメはそこまでではない。
アジア各国でトップとか、アメリカの一部も含めた日本でトップとか、比較的狭い領域だと思うんです
たとえば1コンテンツに10億ドル払っているとして、10億ドル払う価値があるような、要はブロックバスタードラマと同じレベルかというとそうじゃない。
となると投資量は小さくなってしまうし、限定配信している期間も長く取れないという話になる。
じゃあどうなるかというと、結局は作る国で一番ヒットしそうなものを作ってもらいつつ、その調達にいっちょ噛みすることで、海外でも配信することによって効率的なビジネスを狙うという方向に変わってきている気はしますね。
なので、オリジナルを作ると言っても、海外を狙った企画ではなくなってきているかな、という印象です。
まつもと
先ほど、まだ市場成長の余地があるのはアジア市場というお話がありましたが、
では日本であれば、「日本でヒットしそうな大型作品に出資する」という方向になっているので、製作委員会の一員として一部出資をする。その際、海外での独占配信の権利はもらっていくと。
ただ以前のような、Netflixオリジナルというビッグタイトルを世界に向けて作っていくという傾向はおそらくトーンダウンしていくであろうと、そういう見立てでよろしいですかね。
西田
そうですね。もちろん、シーズンによってはビッグタイトルが1本か2本くらいはあるかもしれません。
でも大半は、海外配信権はいただくけれど、必ずしも完全なオリジナルではないという、すなわち出資額に関しても少なめというパターンが増えてくるだろうなと。
要はあくまで製作委員会の一人になるというレベルに落ち着くのかなと。
探検
【悲報】 Netflix「日本のアニメに金出すのやめるわ。マジで儲からん。韓流ドラマ以下。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/16(月) 22:46:34.70ID:FVPZAgyB02それでも動く名無し
2023/01/16(月) 22:46:45.17ID:FVPZAgyB0 ええんか……
3それでも動く名無し
2023/01/16(月) 22:46:57.54ID:FVPZAgyB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 🏡
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 2chて便所の落書きやら痰壺とか言われてきたけどまさかスマホの普及で俺たち以下の民度のやつらが出現するとは予想できなかったよな [472617201]
- 【次期衆院選】自民神奈川、義家氏の後釜に佐藤氏(30)、甘利氏の後釜に元維新の金沢氏(34)を選任 偉いぞ若造 [196352351]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]
- カレーって具いるよな?