Netflixが日本アニメに大金を出すフェーズは終わった
まつもと
アニメについて、もうちょっとうかがいます。
Netflixが世界独占配信や期間限定の独占配信を前提として制作費の大半を支払うことで作品調達をする、というようなことをこれまでかなり強力にやってきたと思うんですけれども、その傾向にも変化が出てきたかなと。
西田さんがおっしゃったアジア市場における配信サービス同士の競争とか、日本で調達したコンテンツを世界でどう見られているというところと絡んできそうなんですけれども、日本のアニメはどのような状況にあるとご覧になられていますか?
西田
日本のアニメって、韓国のドラマと違って、単体でサービストップの視聴を取れるという状況にはないんですよね。
韓流ドラマの『イカゲーム』のように特別な例だと、世界何十ヵ国でトップになるんだけれども、日本のアニメはそこまでではない。
アジア各国でトップとか、アメリカの一部も含めた日本でトップとか、比較的狭い領域だと思うんです
たとえば1コンテンツに10億ドル払っているとして、10億ドル払う価値があるような、要はブロックバスタードラマと同じレベルかというとそうじゃない。
となると投資量は小さくなってしまうし、限定配信している期間も長く取れないという話になる。
じゃあどうなるかというと、結局は作る国で一番ヒットしそうなものを作ってもらいつつ、その調達にいっちょ噛みすることで、海外でも配信することによって効率的なビジネスを狙うという方向に変わってきている気はしますね。
なので、オリジナルを作ると言っても、海外を狙った企画ではなくなってきているかな、という印象です。
まつもと
先ほど、まだ市場成長の余地があるのはアジア市場というお話がありましたが、
では日本であれば、「日本でヒットしそうな大型作品に出資する」という方向になっているので、製作委員会の一員として一部出資をする。その際、海外での独占配信の権利はもらっていくと。
ただ以前のような、Netflixオリジナルというビッグタイトルを世界に向けて作っていくという傾向はおそらくトーンダウンしていくであろうと、そういう見立てでよろしいですかね。
西田
そうですね。もちろん、シーズンによってはビッグタイトルが1本か2本くらいはあるかもしれません。
でも大半は、海外配信権はいただくけれど、必ずしも完全なオリジナルではないという、すなわち出資額に関しても少なめというパターンが増えてくるだろうなと。
要はあくまで製作委員会の一人になるというレベルに落ち着くのかなと。
【悲報】 Netflix「日本のアニメに金出すのやめるわ。マジで儲からん。韓流ドラマ以下。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/16(月) 22:46:34.70ID:FVPZAgyB02023/01/16(月) 22:51:01.94ID:IMag7oqCd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【朗報】暇空茜さん「都の会計の書類全部出せとかクソみたいな申請するやつはただのイチャモンクレーマーだ」 [599152272]
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 公園や商業施設で食べ残しのゴミを捨てるのは普通だよな?
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- __スペイン、100%ソーラーに切り換えたら全国的な停電 [827565401]