X



口内炎の特効薬がない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/17(火) 03:10:11.60ID:eJy4pz+w0
なぜなのか
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:10:45.10ID:qEx43xhv0
戒めや
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:10:51.01ID:ZzvQQdLH0
たいていの症状は特効薬ないだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:11:11.62ID:tTKSXx1ur
ビタミンB2でええやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:11:33.61ID:meSb7BMV0
ムヒでいいやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:11:36.25ID:z39LDDwR0
口内炎パッチがあるやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:13:02.80ID:RTffDu+C0
放っておけば3日で治るもんやしなあ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:13:39.07ID:uHn+H2RA0
ヘルペスウイルスとか真菌が原因なんだから抗ウイルス薬とか抗生物質があるやん
たかが口内炎のために受診したりそういう薬剤処方しないだけで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:14:42.56ID:CQdYVl4B0
チョコラBB系ってビタミン剤の中で最も効果を実感できるよな
2023/01/17(火) 03:14:42.79ID:Znbm5noQ0
ケナログ再販してくれ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:15:18.20ID:0nBH0v2i0
瞬時に効くやつないのかな
ひどい時は1週間くらい治らん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:16:34.21ID:JqSuG0P00
腫れる→噛む→デカくなり噛みやすくなる→噛む
のループがクソ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:16:45.29ID:JqSuG0P00
ビタミンが効くんか、知らんかった
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:17:17.17ID:GH/vdCNLa
チョコラBB飲んだら治るよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:17:48.90ID:pWLAbMxr0
チョコラBBでだいたい治る
2023/01/17(火) 03:18:42.78ID:Znbm5noQ0
うがい薬で殺菌してケナログのコンボが一番効果あった、口内噛むとすぐ出来たから噛んだらうがい薬しばらく使うと発症しなかった
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:18:50.22ID:/P2ZpYlh0
紫のリステリン使ってればそもそも口内炎ができない
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:20:57.38ID:meSb7BMV0
ビタミンB12wW
2023/01/17(火) 03:21:39.20ID:vw1yiAML0
月に平均で2~3つできるんやが
医者に相談したけどもう体質だから死ぬまで付き合うしかないって言われた
治るまでも1週間以上かかるし
年間で口内炎がないゴールデンタイムが2週間くらいしかない
だれか体を代わって欲しいわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:21:44.09ID:oPBjytMW0
ものもらいは市販の目薬でもすげえ効くよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:23:24.91ID:JqSuG0P00
いま口探ったら3箇所口内炎あって草
いつも思うんやけど口内炎の穴から出てる冷たいのってなんなん?
2023/01/17(火) 03:24:08.41ID:CG68DTaO0
チョコラBB飲んでおしっこするとビックリする
2023/01/17(火) 03:24:39.68ID:rZz+siw60
イソジン塗れば治るで
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:25:29.60ID:X5bo8Lkk0
アフタ性口内炎痛すぎ
歯茎にできた時絶望する
米粒刺さるんじゃ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:27:30.86ID:X3oxIh3j0
口内炎ここ10年くらいできてない
子供の頃はよくできたのに
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:28:50.29ID:eIPQ9HGB0
唇噛んだ傷跡が口内炎になるから唇噛んだ瞬間に萎えるけどたまにならない時あるのアレなんなんだろうな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:28:50.87ID:VFDfx0HA0
歯医者で口内炎焼いてくれるで
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:29:37.15ID:6eyDAjxHr
大正製薬のパッチええぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:30:13.77ID:meSb7BMV0
>>25
間違って咬むとできるよな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:30:25.89ID:eIPQ9HGB0
口内炎は小さいのでも痛くてそこから巨大化してもっと痛くなるから真綿で首を絞められる感じなんだよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:31:22.22ID:eIPQ9HGB0
でも小さいまんまでも治る場合もあるから不思議だわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:33:40.70ID:1SsDfOPN0
口内炎の成長を止める系の薬があればええんやけどな
MAXまで成長してから治るの繰り返しや
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:33:43.94ID:eIPQ9HGB0
口内炎が痛過ぎて口内炎の円の中から血が湧き出てくるくらい口内炎の周辺に圧を加えて痛みを麻痺させた奴いそう
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:34:39.71ID:eIPQ9HGB0
口内炎は発見した瞬間から恐怖の始まり
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 03:37:43.48ID:gydX+1Lda
ビタミン取らないとホントすぐ出来るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況