●シルバーステート3歳世代、57頭デビューで21頭勝ち上がり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:08:37.09ID:LB0bhI1bd 福永さんありがとう
175それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:22.73ID:zBwQxrbOd シルステってこの時期くらいまでならめちゃくちゃいい種牡馬よな
大体春から怪しくなる
大体春から怪しくなる
176それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:29.18ID:ITw42lH+a シルバーステートは産駒賞金上位がバトルボーン以外軒並み枯れ果ててるのがな
177それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:30.02ID:IzY32Xon0 シルステ世代別成績
4歳世代
勝ち上がり率:.293 世代AEI:1.07
3歳世代
勝ち上がり率:.368 世代AEI1.50
4歳世代は早々に重賞ウィナーは出たものの3歳になってから尻すぼみになった
それでもAEIは1を確保している
3歳世代は重賞勝ちはないものの勝ち上がり率が高いことで今のところ高AEIを確保している
4歳世代
勝ち上がり率:.293 世代AEI:1.07
3歳世代
勝ち上がり率:.368 世代AEI1.50
4歳世代は早々に重賞ウィナーは出たものの3歳になってから尻すぼみになった
それでもAEIは1を確保している
3歳世代は重賞勝ちはないものの勝ち上がり率が高いことで今のところ高AEIを確保している
178それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:39.68ID:iL50H3bE0179それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:40.51ID:VuxqSgihM180それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:46.96ID:jObDLdFG0 >>170
むしろスプリンターっぽい
むしろスプリンターっぽい
2023/01/17(火) 11:57:55.79ID:zFgBRDt8d
182それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:56.53ID:/RWSBN0Dd183それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:57:59.80ID:iL50H3bE0 >>173
オーストラリアで大種牡馬になれそう
オーストラリアで大種牡馬になれそう
184それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:58:03.64ID:oW/CDThq0 バトルボーンはG1勝つぞ
185それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:58:17.42ID:XzHBhvu20 ハーツクライとドゥラメンテ、キタサンが同じくらい
キンカメは明確にこれより上でディープはさらに上
種牡馬の能力ってこんな印象だわ
キズナとエピファは今走ってる繁殖のレベル考えたらハーツドゥラキタサン超えてもおかしくない
キンカメは明確にこれより上でディープはさらに上
種牡馬の能力ってこんな印象だわ
キズナとエピファは今走ってる繁殖のレベル考えたらハーツドゥラキタサン超えてもおかしくない
186それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:58:26.33ID:IzY32Xon0 >>174
気性の悪いハーツって考えるとわかりやすいで
気性の悪いハーツって考えるとわかりやすいで
187それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:58:32.18ID:Kd9ZVKhod コントレイルでダメなら結局1番マシなのキズナじゃんで終わりそうなのがね…
188それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:58:38.82ID:+InEkmdG0 シルステ産駒の足元アカン系の話は無くなったんか?
189それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:58:41.69ID:FoHctj9wp190それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:58:43.29ID:/kUHERyC0 日本に偽フランケルが来た事実
なんかフランケルより重そうやから多分人気でないやろが
なんかフランケルより重そうやから多分人気でないやろが
191それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:01.58ID:IzY32Xon0 >>179
馬産地はセリで売れるかどうかが全てやからな
馬産地はセリで売れるかどうかが全てやからな
192それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:04.88ID:XzHBhvu20193それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:07.02ID:PapJAISK0 >>180
桜花賞ですら1600きついって感じやったしマイルでは厳しそうやな
桜花賞ですら1600きついって感じやったしマイルでは厳しそうやな
194それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:13.34ID:s/Mt9Lj80 エピファネイアはシーザリオの影響は強そう
気持ちが前向きな分割と早めから育ちそうやがその内それがマイナスに転ずる的なやつ
気持ちが前向きな分割と早めから育ちそうやがその内それがマイナスに転ずる的なやつ
2023/01/17(火) 11:59:16.83ID:zFgBRDt8d
196それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:21.36ID:few1GAZld そもそも比較するなら同価格帯の種牡馬やと思うのに
なぜかシルステはトップサイアーと比較されるの謎や
これ謂うと600万だから当然やろ!って言うがその世代何年後やねんって
なぜかシルステはトップサイアーと比較されるの謎や
これ謂うと600万だから当然やろ!って言うがその世代何年後やねんって
197それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:40.40ID:P+WenPL+p >>156
国内産の選択肢が大幅に制限されることにポジティブな要素は一切ないわ
国内産の選択肢が大幅に制限されることにポジティブな要素は一切ないわ
198それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:40.59ID:pMGpVzt/0199それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:59:41.07ID:fMiGe/jF0200それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:00.84ID:oAZq2xUh02023/01/17(火) 12:00:02.43ID:zFgBRDt8d
>>173
シャトルのせいでやつれてドゥラメンテの二の舞になりそう
シャトルのせいでやつれてドゥラメンテの二の舞になりそう
202それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:13.43ID:D3PFw4tQa >>152
社台からしたらステイヤーの阪神巧者、血統の半分が非社台で岡田スタッド入りするタイホに注力するメリットないしな
社台からしたらステイヤーの阪神巧者、血統の半分が非社台で岡田スタッド入りするタイホに注力するメリットないしな
203それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:18.32ID:emb2Mw2jd ナビレラってスプリンターってより1400の馬でしょ
204それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:20.71ID:YI8qzo3Pa >>195
ディープ自体がまず欧州型やしサクソンも関係ないかもよ
ディープ自体がまず欧州型やしサクソンも関係ないかもよ
205それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:23.06ID:ITw42lH+a206それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:31.95ID:Cp2smTd0d 今週のロンは100円元返しありそう
207それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:43.85ID:7bra2V4A0 >>160
イズジョーノキセキは5歳後半で盛り返してきたしデアリングタクトもf4も良化傾向にあるから早枯れに見せかけて実は6歳前後でまた盛り返す血統じゃないかと思ってる
イズジョーノキセキは5歳後半で盛り返してきたしデアリングタクトもf4も良化傾向にあるから早枯れに見せかけて実は6歳前後でまた盛り返す血統じゃないかと思ってる
208それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:49.23ID:O7VuDWQVa 海外から漁れば良いって言うけどそいつが日本に合うかはまた別やからなぁ
209それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:00:51.65ID:oAZq2xUh0210それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:00.83ID:iL50H3bE0 >>204
問題はディープがただでさえ重めやのにそこにガリレオって事やないかねえ
問題はディープがただでさえ重めやのにそこにガリレオって事やないかねえ
211それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:02.23ID:XzHBhvu20212それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:06.30ID:pMGpVzt/0 >>200
フランケル「ほーん?」
フランケル「ほーん?」
213それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:11.40ID:bumN9wPP0 キズナもエピファも重賞でここまで勝てない種牡馬だとは予想だにしてなかったよな
キズナは安田記念後勝利無し
エピファは去年1年間で勝った重賞は府中牝馬だけ
キズナは安田記念後勝利無し
エピファは去年1年間で勝った重賞は府中牝馬だけ
214それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:19.10ID:Fn05ev1O0 エピファ初年度と2年目は良かったけど去年と今年は早熟性ですらあんまり優位性ないよな
2歳リーディング2位も数でゴリ押しとるだけやし
2歳リーディング2位も数でゴリ押しとるだけやし
215それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:20.13ID:HQL7YZ8y0 福永騎手「シルバーステートは僕が乗った馬では一番強い」
生産者「いっくんがそこまで推すなら種付けしたろ!」
馬主「生産者がそこまで推すなら産駒買ったろ!」
福永調教師「重賞未勝利なのに産駒をこんなに預託されるなんてシルバーステートってすごかったんだな!」
こうなる可能性
生産者「いっくんがそこまで推すなら種付けしたろ!」
馬主「生産者がそこまで推すなら産駒買ったろ!」
福永調教師「重賞未勝利なのに産駒をこんなに預託されるなんてシルバーステートってすごかったんだな!」
こうなる可能性
216それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:21.16ID:qVYm/t7s0 サンデーみたいに輸入種牡馬が日本の競馬地図一変させるの楽しいわ
そういう可能性ある馬おらんかな
そういう可能性ある馬おらんかな
218それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:48.16ID:YI8qzo3Pa >>210
ピヴォタルを信じろ
ピヴォタルを信じろ
219それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:01:59.42ID:l9i93UqEa >>209
エエヤン戸崎?(難聴)
エエヤン戸崎?(難聴)
220それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:02:15.26ID:pMGpVzt/0 >>218
ピヴォタルって日本で走るっけ?
ピヴォタルって日本で走るっけ?
221それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:02:15.87ID:ryYB4349M シルステで一番懸念されてたのは虚弱さよな
ポキステとまでは言わんがなんともやね
ポキステとまでは言わんがなんともやね
222それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:02:25.93ID:YI8qzo3Pa >>213
サンデーやディープで麻痺してるんやろそのへん
サンデーやディープで麻痺してるんやろそのへん
223それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:02:36.29ID:qPBtnJuPd キタサンはマジで覇権とりそうでビビるわ
初年度からイクイノックスはヤバいでしょ
初年度からイクイノックスはヤバいでしょ
224それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:02:42.80ID:KKgdpzQPM >>196
こんなしょぼい実績で600万200頭になるのが異例中の異例じゎね?
こんなしょぼい実績で600万200頭になるのが異例中の異例じゎね?
225それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:02:52.62ID:few1GAZld ディープに限らんがブラックタイドからキタサン生まれたのに
なんでディープとかは上位の種牡馬駄目ならもう終わり扱いなんやろ
種牡馬なんて何が起こるか分からんでライン多いのが有利って話なのに
なんでディープとかは上位の種牡馬駄目ならもう終わり扱いなんやろ
種牡馬なんて何が起こるか分からんでライン多いのが有利って話なのに
226それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:02:59.76ID:B1ILFox/a モーリスは日本は減ってきてるけど
豪州が伸びていて、結局1年300種付けしとる
豪州が伸びていて、結局1年300種付けしとる
227それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:03:01.02ID:zBwQxrbOd 長くてもマイルまでみたいな番組ばっかの欧州2歳で好成績残せるんやから今年の3歳GIいきなり取ってもおかしくないよなサクソン
228それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:03:01.18ID:/j+VWuGj0 シルステはダートどうなん?
229それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:03:06.63ID:MxdmZMcc0230それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:03:16.03ID:D3PFw4tQa231それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:03:28.41ID:ryYB4349M >>74
佐賀サマーチャンピオンシップさん「……」
佐賀サマーチャンピオンシップさん「……」
232それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:03:34.85ID:hefkNJOea ナビタプ
233それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:03:37.50ID:AnE3T8vcM 杉山と松山やっぱ何かあったくさいよな詳細出てこんのは流石やが
234それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:02.84ID:iL50H3bE0235それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:09.75ID:oAZq2xUh0 >>225
ブラックタイドは当時から馬格あって素晴らしいって褒められてたような奴で
それに比べ貧相なディープインパクトみたいな扱いだったから
ブラックタイドも足元ちゃんとしてたらどうだったかわからんけど
ブラックタイドは当時から馬格あって素晴らしいって褒められてたような奴で
それに比べ貧相なディープインパクトみたいな扱いだったから
ブラックタイドも足元ちゃんとしてたらどうだったかわからんけど
236それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:16.18ID:pMGpVzt/0237それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:16.52ID:/j+VWuGj0238それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:17.04ID:+a41QmXx0 >>137
コントレイルは別格やけど他を150以上集め続けてるレイデオロやサトルと同等の期待とはとても言えんやろ
コントレイルは別格やけど他を150以上集め続けてるレイデオロやサトルと同等の期待とはとても言えんやろ
239それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:20.05ID:JDI05N+pd リオンディーズ 400万
サトノダイヤモンド 250万
ディーマジェスティ 80万
マカヒキ 50万
レインボーライン 50万
最強世代
サトノダイヤモンド 250万
ディーマジェスティ 80万
マカヒキ 50万
レインボーライン 50万
最強世代
240それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:23.02ID:sAlvEQQS0 >>19
50万円でモーリスとゴールドアクター出したスクリーンヒーローって神を超えてたのか
50万円でモーリスとゴールドアクター出したスクリーンヒーローって神を超えてたのか
241それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:25.33ID:hrYUDHwP0 サンデーサイレンスが公害過ぎただけで
種牡馬なんて基本的に混迷してるんが普通なんちゃうんか
父でもBMSでもああまで勝つ血はそうないで
種牡馬なんて基本的に混迷してるんが普通なんちゃうんか
父でもBMSでもああまで勝つ血はそうないで
243それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:45.12ID:GStw0dG0d ディープってサンデー産駒やけど欧州寄りよな
ウインハの影響なんやろうけど
ウインハの影響なんやろうけど
244それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:55.90ID:hefkNJOea >>239
後の2頭はお情けやろ
後の2頭はお情けやろ
245それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:58.44ID:YJ23qUSI0 さんざん早熟と言われるエピファネイアよりさらに成績落下酷いからなシルバーステート
246それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:04:58.49ID:XzHBhvu20 >>240
スクリーンヒーローって地味だけど超優秀でしょ
スクリーンヒーローって地味だけど超優秀でしょ
247それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:00.08ID:kR6Q/1tgp フランケルってやっぱり最強馬だな
日本のクラシックと凱旋門賞を産駒が勝つんだから
って事でええか?
日本のクラシックと凱旋門賞を産駒が勝つんだから
って事でええか?
248それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:04.77ID:7nLdFmpn0249それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:05.29ID:few1GAZld250それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:13.83ID:/kUHERyC0 血統論とか見てるとどういうカラクリで母親がほぼローレルゲレイロで父キズナでディープボンドになるのか不思議でしゃーないわ
251それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:29.26ID:pPITWZPfd >>213
4歳世代期待出来たのがサークル、エピファニー、ヴェローナシチー程度で現3歳含め早熟の割に重賞勝ててないんよな
4歳世代期待出来たのがサークル、エピファニー、ヴェローナシチー程度で現3歳含め早熟の割に重賞勝ててないんよな
252それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:32.98ID:J7Y/Rofid そう考えたらエルコンドルパサーって種牡馬的にはキングカメハメハよりも価値あったんジャマイカ🤔
253それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:41.42ID:2drlx31w0 近年はノーザンファーム生産だけで4割近く重賞持って行くんやからそこの種付け頭数が少ない種牡馬はそれだけで重賞成績は不利や
繁殖の平均値が全然ちゃうんやからしゃーない
繁殖の平均値が全然ちゃうんやからしゃーない
254それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:53.52ID:fMiGe/jF0 サンデーやディープキンカメが偉大だったからね仕方ないね
255それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:05:59.23ID:qVYm/t7s0 キタサンブラックは次々と大物候補出してくるあたりはほんま覇権になりそうな雰囲気やね
これで成長力もあったらサンデーの覚醒遺伝説の信憑性も高くなるわ
これで成長力もあったらサンデーの覚醒遺伝説の信憑性も高くなるわ
257それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:06:33.12ID:vc1rvH7d0 >>253
シルステはノーザンの種付け結構多かった定期
シルステはノーザンの種付け結構多かった定期
258それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:06:37.34ID:pMGpVzt/0 >>238
集めた数だけで言い始めたらシルステキズナコントレイルいるディープ系安泰やね🤗
集めた数だけで言い始めたらシルステキズナコントレイルいるディープ系安泰やね🤗
259それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:06:41.53ID:IzY32Xon0 シルステの繁殖相手は質が悪い言われてるけどノーザンもそれなりに付けてるから決して悪くはないんよな
ただシルヴァーデュークみたいに繁殖成績の悪い肌馬からも大物候補が出るくらい種牡馬能力があるところは見せとる
ただシルヴァーデュークみたいに繁殖成績の悪い肌馬からも大物候補が出るくらい種牡馬能力があるところは見せとる
260それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:06:41.94ID:iL50H3bE0261それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:06:46.73ID:D3PFw4tQa262それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:04.35ID:7GQN2Uo2d263それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:06.14ID:HQL7YZ8y0264それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:09.52ID:sAo7arpPd 一昨日はエエヤンでもうけさせてもらったわ
265それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:18.23ID:PwnGFCDGx266それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:19.59ID:IzY32Xon0 >>225
ディープに限らずほとんどの種牡馬がケチ付けられとるで
ディープに限らずほとんどの種牡馬がケチ付けられとるで
267それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:21.48ID:8qABRjfAM オルフェーヴルに良繁殖集めてたのって黒歴史化してるな
268それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:26.99ID:XzHBhvu20 >>259
CPI0.85で繁殖悪くないは流石に無理あるでしょ
CPI0.85で繁殖悪くないは流石に無理あるでしょ
269それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:33.81ID:iL50H3bE0270それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:38.85ID:few1GAZld なんでみんなはなひりとかソガイはまともに相手せんのに
マヌケガイジは相手してるんやろ…
こいつディープ絡むとマイナス100点、ステゴ絡むとプラス100点みたいな
思考のトラックバイアス全開のガイジやん
マヌケガイジは相手してるんやろ…
こいつディープ絡むとマイナス100点、ステゴ絡むとプラス100点みたいな
思考のトラックバイアス全開のガイジやん
271それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:46.39ID:IDG/9Si5d 種牡馬論争ってむしろワッチョイ不要よな
272それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:46.94ID:HN8FLc5h0 サンデー直系は孫までは体格の影響少なかったけど
曾孫は小さいのダメっぽいのがね
小さいとあかんけどでかいと一転してよく走るオルフェ産駒やら
自身がくそでかかったキタサンの好調とかみとると
曾孫は小さいのダメっぽいのがね
小さいとあかんけどでかいと一転してよく走るオルフェ産駒やら
自身がくそでかかったキタサンの好調とかみとると
273それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:50.03ID:hrYUDHwP0 父モーリス母父タヤスツヨシとかいう馬が豪州におるとかいう
JRA競走馬のBMS最年長ってそれでもサンデーサイレンスなるんかな
JRA競走馬のBMS最年長ってそれでもサンデーサイレンスなるんかな
274それでも動く名無し
2023/01/17(火) 12:07:51.05ID:ICupiqYD0 コントレイル血統だけみると早熟ダート短距離みたいなの量産しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 【サッカー】久保建英またゴラッソ!2選手を無効化するドリブルから豪快シュート叩き込み今季7点目…ソシエダの勝利に貢献 [久太郎★]
- 【悲報】フェミさんブチギレ「赤いきつねのアニメCMにモザイクかけたら完全にフェラチオだった!!!!」 7万いいね [839150984]
- 東京圏で1番売れてるAndroidスマホ1位は「Redmi 12」(約1万6千円) これ貧困だろ [402859164]
- 無職の三連休最終日🏡
- 20代婦警さん、交通違反のじいさんに職質するも柔道技で投げられ一本負け [597533159]
- アメリカ識者「小国は大国に従うしかない。日本も米中露のいずれかから『領土をくれ』と言われたら今はその通りにするしかない時代」 [314039747]
- 世論調査 自民29、国民14、立憲13、れいわ8、維新7、公明4、共産3 [963243619]