中国人口減少 61年ぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1!omikuji丼!dama
2023/01/17(火) 11:10:56.43ID:7tChD9MK0 何が始まるんです?
2それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:11:14.50ID:Y0m7iy5PM 生産年齢人口はとっくに減ってたけどな
3!omikuji丼!dama
2023/01/17(火) 11:11:29.17ID:7tChD9MK0 中国総人口、減少に転じる 61年ぶり、改革開放後初
【北京共同】中国国家統計局は17日、2022年末の中国の総人口(台湾や香港、マカオを除く)が前年末と比べ85万人減り、14億1175万人になったと発表した。減少は1961年以来61年ぶりで、78年に改革・開放政策にかじを切って以降では初めて。
経済成長を支えた労働人口の増加は見込めず、習近平指導部は急速な少子高齢化という難題に直面している。 中国の総人口は、多数の餓死者を出した大増産政策「大躍進」運動(1958~60年)の影響があった時期を除き、増加し続けてきた。
国連は2022年に発表した報告書で、23年にインドの人口が中国を抜き、世界最多になるとの見通しを示していた。
【北京共同】中国国家統計局は17日、2022年末の中国の総人口(台湾や香港、マカオを除く)が前年末と比べ85万人減り、14億1175万人になったと発表した。減少は1961年以来61年ぶりで、78年に改革・開放政策にかじを切って以降では初めて。
経済成長を支えた労働人口の増加は見込めず、習近平指導部は急速な少子高齢化という難題に直面している。 中国の総人口は、多数の餓死者を出した大増産政策「大躍進」運動(1958~60年)の影響があった時期を除き、増加し続けてきた。
国連は2022年に発表した報告書で、23年にインドの人口が中国を抜き、世界最多になるとの見通しを示していた。
4それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:11:43.90ID:3Ce4ijJw0 中国「コロナで死んだだけやからセーフ」
5それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:11:47.87ID:K7Vk7JUOM 中国、実質2.9%成長に失速 10~12月コロナで混乱
通年は3.0% 目標未達
順調に日本追従来てるな
通年は3.0% 目標未達
順調に日本追従来てるな
6!omikuji丼!dama
2023/01/17(火) 11:11:50.70ID:7tChD9MK0 中国総人口、減少に転じる 61年ぶり、改革開放後初(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/473ae369d4f44f7cf2f3dda7bb9d1dcee613d768
https://news.yahoo.co.jp/articles/473ae369d4f44f7cf2f3dda7bb9d1dcee613d768
7それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:12:02.41ID:Y0m7iy5PM >>4
コロナ前からこれは予測されてた
コロナ前からこれは予測されてた
8それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:12:25.18ID:qhlGtrHf0 一人っ子政策のせいやろ
9それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:12:42.30ID:IJsAeE2m0 もう宇宙や深海開発でもしない限り人類は増えないんやろうな
10それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:12:57.21ID:AGLcNjbZa アジアの三馬鹿みんな少子高齢化で終わりそう
どーすんのこれ
どーすんのこれ
11それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:13:01.17ID:tuKzfHtwd 遅いな
それはもうジャップの歩んだ道団子や
それはもうジャップの歩んだ道団子や
12それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:13:30.48ID:l0N5shkPM >>10
高齢者は集団自決や😏
高齢者は集団自決や😏
13それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:14:07.78ID:haXaOxohd なんでこんな話題で重複しまくるんや
https://i.imgur.com/COEDyyD.jpg
https://i.imgur.com/COEDyyD.jpg
2023/01/17(火) 11:14:11.14ID:FVKxgtKj0
香港700万を足すからせーふ
15それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:14:13.67ID:OjIM3VtF0 もう成長止まるのか
2023/01/17(火) 11:14:21.70
🇯🇵年代別人口
=======
1955 (15歳未満人口が史上最多)
15歳未満 30,122,897
15~64歳 55,166,615
65歳以上 4,786,199
=======
1995 (15~64歳人口が史上最多)
15歳未満 20,013,730
15~64歳 87,164,721
65歳以上 18,260,822
=======
2000 (15歳未満人口と65歳未満人口が逆転)
15歳未満 18,472,499
15~64歳 86,219,631
65歳以上 22,005,152
=======
2020
15歳未満 15,031,602
15~64歳 75,087,865
65歳以上 36,026,632
=======
1955 (15歳未満人口が史上最多)
15歳未満 30,122,897
15~64歳 55,166,615
65歳以上 4,786,199
=======
1995 (15~64歳人口が史上最多)
15歳未満 20,013,730
15~64歳 87,164,721
65歳以上 18,260,822
=======
2000 (15歳未満人口と65歳未満人口が逆転)
15歳未満 18,472,499
15~64歳 86,219,631
65歳以上 22,005,152
=======
2020
15歳未満 15,031,602
15~64歳 75,087,865
65歳以上 36,026,632
17それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:15:01.74ID:K7Vk7JUOM 中国には究極の少子化対策あるんだよなあ
https://i.imgur.com/l875eh2.jpg
https://i.imgur.com/l875eh2.jpg
18それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:15:04.79ID:NyMU0Ceod 父さん…どうして…
19それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:16:28.36ID:3Ce4ijJw020それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:16:32.84ID:H99cQSrwa これはきてます
2023/01/17(火) 11:16:39.73ID:7mp3Ab/kM
インドも20年後には人口減や
アメリカは変わらんけど
アメリカは変わらんけど
22それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:16:53.05ID:VGBdij960 >>17
机上の空論だよね
机上の空論だよね
23それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:17:02.23ID:FONOggHNa ある程度人口増えたら経済発展しないと維持出来んからな
住居はどうにかなっても食糧やエネルギー、水資源は増えれば増えるほどリスクある
住居はどうにかなっても食糧やエネルギー、水資源は増えれば増えるほどリスクある
2023/01/17(火) 11:17:21.87ID:AOwFbIPbM
前のデータ流出の解析では実際はもっと前からかなり出生数減ってるぽい
25それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:18:05.35ID:H99cQSrwa 中国共産党レベルになると人口調整のためにクローン人間作りかねない
26それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:18:22.89ID:POa+QPdWH 既に老人3億人いる上に出生率日本より低いんやろ
2023/01/17(火) 11:18:40.15ID:jqCTQe1I0
人口多すぎるし世界で30%くらい減らさんとあかんやろ
資源もなくなるし環境も破壊されつくされつつある
資源もなくなるし環境も破壊されつくされつつある
28それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:19:07.06ID:3Ce4ijJw0 >>26
高齢者福祉どうするんやろ
高齢者福祉どうするんやろ
29それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:19:38.04ID:oPUIrw6Up >>28
まあ中国やしその気になれば
まあ中国やしその気になれば
30それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:20:00.06ID:POa+QPdWH >>29
なれなかったからこうなってる
なれなかったからこうなってる
31それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:20:07.18ID:fFU9o6HLr >>13
さっき通知きたからやろ
さっき通知きたからやろ
32それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:20:19.23ID:VGBdij96033!omikuji丼!dama
2023/01/17(火) 11:20:22.44ID:7tChD9MK0 >>13
みんなも意識高いからヤフーアプリでニュース速報通知入れとるんやろ
みんなも意識高いからヤフーアプリでニュース速報通知入れとるんやろ
34それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:20:23.90ID:PPuZ7JGz0 >>25
三体読んだけど中国人ってクローン技術に忌避感ないみたいやしガチでやりかねん
三体読んだけど中国人ってクローン技術に忌避感ないみたいやしガチでやりかねん
2023/01/17(火) 11:21:01.09ID:bclKA+aFa
早熟かいな
36それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:21:12.11ID:3Ce4ijJw0 >>29
その気が怖い😰
その気が怖い😰
37それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:21:28.79ID:r6K0+U6Sa 誤差定期
14億いるんやぞ
14億いるんやぞ
38それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:21:43.01ID:K7Vk7JUOM >>32
日本と同じことしてて草
日本と同じことしてて草
39それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:22:22.25ID:5RGT0FTXM 黑孩子に国籍与えるだけで人口爆増しそう
40それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:22:25.87ID:7QTJs0f+0 中国なら人間牧場や高齢者の処分場作れるだろうから多少の増減関係ないやろな
41それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:22:43.05ID:VGBdij96042それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:22:51.07ID:POa+QPdWH >>37
出生数は10年で1800万人から1000万人切るレベルで減ってるで
出生数は10年で1800万人から1000万人切るレベルで減ってるで
43それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:23:02.91ID:VGBdij960 >>39
しないから困ってるんやろ
しないから困ってるんやろ
44それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:23:32.55ID:ugySkUoba >>42
まあ日本が言ってもな😅
まあ日本が言ってもな😅
45それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:23:33.82ID:P7hFqL6HH 日本って出生率が人口置換基準の2.1割ってから減少フェーズ入るまで結構長かったよな
老人増やしまくるだけやからそんなんいらんけど
老人増やしまくるだけやからそんなんいらんけど
46それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:23:33.90ID:POa+QPdWH >>41
純粋な白人なんて居ない国やし別にな
純粋な白人なんて居ない国やし別にな
2023/01/17(火) 11:23:40.54ID:/0rJ/YmV0
これから日本以上に少子高齢化やろ
言うほど高齢化するかは分からんけど
言うほど高齢化するかは分からんけど
49それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:25:21.22ID:VGBdij960 >>47
中国の平均寿命はアメリカと変わらんぞ
中国の平均寿命はアメリカと変わらんぞ
50それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:25:22.96ID:P7hFqL6HH 出生数だけに着目してええやろ
老人増えるくらいならいさぎよく人口減少の方がいいな
老人増えるくらいならいさぎよく人口減少の方がいいな
51それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:25:41.23ID:5RGT0FTXM >>43
今の中国政府って黑孩子に国籍与えてんの?
今の中国政府って黑孩子に国籍与えてんの?
52それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:26:02.84ID:NMNE2amB0 収入が低いのに高齢化突入
給料に魅力がないし共産党独裁政権なので外国人労働者に嫌われる
そもそも人口が多すぎて外国人労働が来ても効果薄い
どうすんのこれ?
給料に魅力がないし共産党独裁政権なので外国人労働者に嫌われる
そもそも人口が多すぎて外国人労働が来ても効果薄い
どうすんのこれ?
53それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:26:05.00ID:ep5g48gjM 速報ビビるからやめてくれや
なんか起こったかと思ったやん
なんか起こったかと思ったやん
54それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:26:08.46ID:jxo9oUZNa でも一人っ子政策が無ければ世界が滅んでる可能性あるし
56それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:27:11.90ID:K7Vk7JUOM 黑孩子の問題やけどとっくに黒人子供って意味になってて
誰も問題視してないぞ
問題は無かったことになってるからセーフ
誰も問題視してないぞ
問題は無かったことになってるからセーフ
57それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:27:17.59ID:3EDhNsLv0 台湾人が加わるからセーフ
58それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:27:19.77ID:ugySkUoba >>52
それを日本が言ってもな😅
それを日本が言ってもな😅
59それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:28:15.17ID:87wA6uGea アンチ乙
日本はこれから出生率上がるから
日本はこれから出生率上がるから
60それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:28:25.79ID:POa+QPdWH 日本の規模を10倍にするだけじゃ足りないレベルの異次元の少子高齢化が隣の大陸で起こるんやで
61!omikuji丼!dama
2023/01/17(火) 11:28:37.75ID:7tChD9MK0 これでインドに抜かれた疑惑出たらしい
中国人口、世界最多から陥落か
【北京共同】中国政府が17日公表した2022年末の総人口は14億1175万人で、国連によるインドの推計人口14億1200万人を下回った。
中国が首位から陥落し、インドが世界最多となった可能性がある。
https://nordot.app/987903008827146240
中国人口、世界最多から陥落か
【北京共同】中国政府が17日公表した2022年末の総人口は14億1175万人で、国連によるインドの推計人口14億1200万人を下回った。
中国が首位から陥落し、インドが世界最多となった可能性がある。
https://nordot.app/987903008827146240
62それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:28:42.29ID:VGBdij960 >>51
戸籍ないやつが全くいないとは言わんけどそんなやつが大量にいたら一人っ子政策辞めてねぇよ
戸籍ないやつが全くいないとは言わんけどそんなやつが大量にいたら一人っ子政策辞めてねぇよ
2023/01/17(火) 11:30:02.26ID:/0rJ/YmV0
結婚適齢期の男女比率が2:1とかなんだってな
少なくとも半分の男は余るわけや
どこかから嫁候補を仕入れてくるわけにもいかんやろしなあ
少なくとも半分の男は余るわけや
どこかから嫁候補を仕入れてくるわけにもいかんやろしなあ
64それでも動く名無し
2023/01/17(火) 11:30:03.21ID:nF+K80kr0 中国なんでもありだから試験管ベイビーとか密かにいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [bィっさん友の会=咯
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 【MLB】 ドジャース・山本が圧巻の7回無失点10Kピッチング! CY賞2度のデグロムに投げ勝つ [鉄チーズ烏★]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2
- 【画像】大分の女子マネージャー、高校卒業してすぐあたシコ🤨 [632966346]
- 【速報】chmate、ダム板だけは書けると判明、移住するぞ [249548894]
- 暇空茜「アフィリエイトで稼いでます」 [382895459]