X



【悲報】トヨタ社長「僕はね、ガソリン臭くて、燃費が悪くて、音がいっぱいでる車が好き!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:17:07.69ID:6Ap9jWK/0
えぇ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:45:10.14ID:6Ap9jWK/0
>>69
EVになれば維持費激安になるぞ

ガソリン代より電気代のほうが安いし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:45:57.53ID:U+vKmjqY0
老害
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:47:08.30ID:I9mV5rFOa
個人的に車やバイクは多少音出してて欲しいわ
電気車なのかな?やたら音しない車いつの間にか近くにいて怖いよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:48:06.83ID:ePHUoSXw0
トヨタ「電気自動車はバッテリーの大きさが〜、バッテリーの製造ラインが〜、バッテリーのコストが〜」

イーロンマスク(車素人)「ふむ、ではパナソニックの電池を3000個を繋いで入れれば良いのでは?」
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:48:11.37ID:xC8shmbYa
本音と建前をちゃんと公衆の面前で言える会社のトップなんでいないだろ。
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:49:17.78ID:5JDMZI+d0
>>70
戸建ちゃうから充電面倒やねん
戸建なら買い物用としてEV買うんやけどな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:49:35.84ID:++bgV15uM
端的に言えば、トヨタは既に日本を諦めつつある。日本のマスコミと日本の政治家相手に、真面目にカーボンニュートラルを進めようとしても、どうせ理解されないし、ディスられてエネルギーロスし、消耗する。意味がないし労力がもったいない。だったら、トヨタの努力を本当に喜んでくれて一緒にカーボンニュートラルに取り組んでくれるタイと一緒にやる方が、双方に幸せなんじゃないだろうかという気持ちが、豊田章男社長の根底にある。

衝撃的な事実ではあるが、このままいけば、おそらくトヨタは日本を出て行く。それは筆者の妄想ではない。21年の春の時点で、既に筆者はトヨタの役員のひとりから直接そういう話を聞いている。日本政府が35年に本当に内燃機関の全面禁止を進めるのであれば、トヨタは日本を出て行かなくては生き残れない。

 トヨタがいなくなった後で、オールBEV化でもオール太陽光でも、できるのならば好きにやってくれと。そんなギャンブルに全世界36万人のトヨタ社員の命運は賭けられないので、トヨタは出て行くしかない。その準備には10年は必要だ。とすれば25年には判断を下さなければ間に合わない。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2301/01/news013_2.html
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:49:52.25ID:+ZFHfKQe0
>>70
今電気代凄いけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:54:20.86ID:qE8Gog3gd
来年再来年くらいによさげなEV車でんかな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 17:54:56.97ID:Qb7T3ur6M
>>77
36万の社員を2年間に日本だけで22万人増やすとかすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況