ヤフコメ(オーサー)
若林監督は何度も取材させていただいてます。厳しく、激しい指導ぶりはメディアの前でも変わりません。そこに選手への愛情があるから、その信念があるから、誰が見ていようと遠慮はしないのです。素顔はとても繊細な気配りをされる方。選手のために「昭和の頑固オヤジ」を演じているところもあります。悔しかったら俺を超えて見ろー。東海大菅生は若林監督への反発心も糧に、毎年、好成績を残しています。若林監督は「父親なら責任を持って子供に厳しく接しますからね」と言ってました。しかしながら、暴力については誰も擁護してくれません。厳しい指導が理解されにくい時代でもあります。それでも謹慎が明けたら、信念はそのままに、またグラウンドで「息子たち」を指導してほしいと願います。

もう終わりだよこの業界