キレすぎやろ
https://i.imgur.com/vYuq92m.jpg
https://i.imgur.com/UWyC4Hn.jpg
https://i.imgur.com/FAaVMBz.jpg
https://i.imgur.com/lwK6alR.jpg
https://i.imgur.com/f64S5m8.jpg
https://i.imgur.com/q4Pw3yH.jpg
https://i.imgur.com/uxzYJ6y.jpg
探検
【悲報】山梨大「妊婦が極端にタンパク質少ない食事摂ると赤ちゃんに影響出るで」まんさん「は?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:15:46.63ID:1crSXZgd02それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:16:47.09ID:1crSXZgd0 元記事やで
妊婦の食事、子発達に影響 タンパク質摂取量解析、山梨大
共同通信
妊娠前や妊娠初期のタンパク質摂取量が極端に低い母親から生まれた子どもは、3歳時のコミュニケーション力や、鉛筆やはさみを使うといった細かい動作を伴う運動能力の発達に遅れが出る傾向にあるとの解析結果を、山梨大の研究チームが17日までにまとめた。チームの担当者は「妊娠中は食事に気を使ってほしい」と語る。
妊娠初期は、特に胎児が母親の栄養状態の影響を受けやすいとされる。研究チームは、妊婦が1日に摂取する食事全体に占めるタンパク質のエネルギーの比率に着目。子どもの3歳時の発達遅れとの関係について、妊娠時の母親の年齢や喫煙、飲酒などを考慮した上で、統計的に解析した。
妊婦の食事、子発達に影響 タンパク質摂取量解析、山梨大
共同通信
妊娠前や妊娠初期のタンパク質摂取量が極端に低い母親から生まれた子どもは、3歳時のコミュニケーション力や、鉛筆やはさみを使うといった細かい動作を伴う運動能力の発達に遅れが出る傾向にあるとの解析結果を、山梨大の研究チームが17日までにまとめた。チームの担当者は「妊娠中は食事に気を使ってほしい」と語る。
妊娠初期は、特に胎児が母親の栄養状態の影響を受けやすいとされる。研究チームは、妊婦が1日に摂取する食事全体に占めるタンパク質のエネルギーの比率に着目。子どもの3歳時の発達遅れとの関係について、妊娠時の母親の年齢や喫煙、飲酒などを考慮した上で、統計的に解析した。
3それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:17:03.52ID:1crSXZgd02023/01/17(火) 23:17:16.27ID:wX8TYy+C0
リプ欄の奴らが証明しとるな
5それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:17:24.48ID:EYrdJSVl0 そら開き直るわな
脳がたりんのやから
脳がたりんのやから
6それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:17:43.05ID:qnlfDneBa ヴィーガンはハッタショ生まれる確率高いんか
7それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:17:43.83ID:ykDFfVBwd ほんま感情の生き物やな
こういう研究で可哀想な子が減るんやからええやん
こういう研究で可哀想な子が減るんやからええやん
2023/01/17(火) 23:18:18.10ID:EmqSYcc60
こいつらといい、ネットで声高な自称女は公共の研究をどうして自分に対する批判と受け取るんだろう
脳のバグか?
脳のバグか?
9それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:18:29.58ID:kl+45IPW0 責めるなやこの人らのマッマがタンパク質足らんかったんやろ
10それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:18:38.83ID:V6oPcY5b0 まあ、そうなるわな
そら怒るわ
そら怒るわ
11それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:18:45.03ID:UgUO6PTU0 別に発達が遅れるだけで障害児が生まれるのとは関係なくて草
12それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:18:45.33ID:IDJgybZw0 妊娠中に魚たくさん食べると女の子か生まれるってシュタゲで聞いた
13それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:18:50.48ID:KHsW4g3x0 研究やめてほしいは草
14それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:18:51.70ID:1crSXZgd02023/01/17(火) 23:19:01.38ID:mr+dIbjC0
そんなに怒らないでください(笑)
16それでも動く名無し
2023/01/17(火) 23:19:05.46ID:sCAmWB6O0 これほんまガイジやろ
この研究が発表されて初めて悪阻でも食べやすいプロテインを作る必要性が明らかになったのになんでそれがないことにキレてるんや
この研究が発表されて初めて悪阻でも食べやすいプロテインを作る必要性が明らかになったのになんでそれがないことにキレてるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす [Gecko★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- 元フジ渡邊渚さん「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」「見えない人の言葉に左右されたくない」インタ記事見出しを3種類アップ 2 [ひかり★]
- 楽しい思い出は忘れにくい 理研が解明、睡眠で記憶強化 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★9
- 万博相「文句があるのは知っている。個人情報は直ちに第三者へ共有されるものではないので安心して欲しい」 [245325974]
- 🌙日曜深夜のホロライブ雑談🌃
- __万博、非常にコスパ悪い、開幕直前に落合陽一氏が指摘、顔が想像以上にキモい [827565401]
- 00:00:00.000
- エミ(44)「図書館司書の仕事を続けて20年。月収は15万円弱。孤独死を見越しています…」 [434776867]