X



冬の寝る時ってエアコンの温度何度にしてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:18:07.99ID:Ak0Y735y0
何度?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:18:19.29ID:5RXZ2pO7a
27
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:19:00.97ID:Ak0Y735y0
>>2
結構高いな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:19:22.80ID:TbOComNo0
20
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:19:44.53ID:wMUYeH0V0
日中~夜は付けんわ
朝起きる一時間前にタイマーでつけて起きたら消す
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:20:09.95ID:8RxUlnk40
寝るときは消してるわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:20:38.55ID:jG2q153f0
普通切るよね
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:20:53.59ID:Ak0Y735y0
>>5
寒さに強いね
2023/01/18(水) 10:20:56.62ID:shjDErhm0
消してから寝るわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:21:32.50ID:DKVrjEQW0
消してる
乾燥して眠れん
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:21:36.41ID:5RXZ2pO7a
>>3 27度に設定して室温25度、付けなかったら17度くらいかな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:22:52.04ID:k1v4QAU/0
31度でフル稼働させてたら電気代2万円になったわ😢
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:22:53.31ID:Ak0Y735y0
きみら寒さに強いな
ワイエアコンなしじゃ寒くて起きちゃうわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:23:09.90ID:ZjtoYK2b0
寝るときも20度以上あったほうがいいらしいけどね
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:04.47ID:8RxUlnk40
>>13
ええ布団買ったら余裕やで
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:16.24ID:Ak0Y735y0
>>12
2万は草や
なんでそんな高くしたんや
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:33.91ID:DKVrjEQW0
>>13
布団は二枚重ねや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:37.24ID:Ak0Y735y0
>>15
いくらくらいの使ってるの?
2023/01/18(水) 10:24:40.19ID:shjDErhm0
>>13
かけ布団を買い替えるのをおすすめする
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:43.49ID:ypc1g2Ld0
21か22やな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:45.87ID:6VXOwrNG0
いい羽毛布団あったら余裕やで
きのうは窓開けて寝てたわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:24:48.61ID:pgYhqKUP0
羽毛ぶとん使えよエアコン要らずやで
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:25:19.40ID:5RXZ2pO7a
顔寒くね?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:25:33.06ID:ZjtoYK2b0
ワイは寝室エアコンないからセラミックヒーターやね
リビングはペットいるから25度常に入れてる
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:25:35.14ID:SwJMiJwu0
乾燥しすぎて喉から血出るわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:25:57.86ID:rdqLBNqPr
室温15度やけど寝室はまだ一度も付けてないな湿度低すぎると困んねん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:25:57.87ID:cAxJQ6dk0
寝るときは切る
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:26:02.10ID:ZobM+S6t0
すぐ布団から出られなかったら意味ないよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:26:03.38ID:8RxUlnk40
>>18
ワイは4万くらいの大して高くない羽毛布団やけどこれでも十分や
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:26:04.73ID:+cFCv4ajM
まさかなんGにエアコンなんて使ってる軟弱者はおらんよな?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:26:12.23ID:Ak0Y735y0
>>17
ワイ2枚でも寒い…
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:26:58.82ID:MZRn5RNC0
15度くらいで永遠安定させたい
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:00.76ID:Ak0Y735y0
>>29
めっちゃいいやつやん
ワイのは5000円もしなかった気がする
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:03.49ID:rdqLBNqPr
>>24
ネッコ?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:12.77ID:R+PDIHlO0
人間が就寝に1番いい温度って18〜20℃ってどっかで見た気がする
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:13.51ID:5RXZ2pO7a
耳が冷えるのなんか嫌やわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:24.74ID:DNZYQdFIM
部屋寒いくらいじゃないと眠れないから切るわ
寒いときは電気毛布入れる
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:30.45ID:DKVrjEQW0
>>31
なら毛布も掛けたらええ
最初冷たくても体温でちょうど良い感じになり
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:30.81ID:N5Rua3cs0
>>25
乾燥キツいよな
ワイはエアコン25度設定で夜中付けっぱなしでスチーム式加湿器も使っとる
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:27:57.31ID:8RxUlnk40
>>33
それはたぶん冬用ちゃうからエアコン無しじゃ無理やな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:28:02.52ID:ZjtoYK2b0
>>34
カエルとヤモリや
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:28:38.14ID:7+UjyDG50
エアコンつけないと寝相によりお腹冷やしてしまい眠れない
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:29:10.38ID:wMUYeH0V0
朝タイマーはまじでええぞ
寝起きスッキリや
夜は布団あたためとけば暖房いらん
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:29:34.50ID:Ak0Y735y0
>>40
冬用の布団があるんか
布団調べてみるわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:29:43.20ID:rdqLBNqPr
眠くなると体温上がるから敷毛布カバーに毛布2枚羽毛布団での中で半袖で寝とる
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:30:22.58ID:7+UjyDG50
あと首とか肩冷やすと痛くなる
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:30:31.79ID:Ak0Y735y0
>>38
確かに3枚使ったらさすがにあったかいか
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:30:31.88ID:osDc6yv50
毛布ってユニクロとか無印でもええんか
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:30:46.89ID:T3GAh81X0
夜は隣りの部屋の床暖房が割と暖かいのでつけない
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:30:57.62ID:jG2q153f0
頭寒足熱は熟睡の喜本やで
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:31:23.88ID:emadkM6X0
消してる
起きる時にタイマーでつくようにしてるわ
2023/01/18(水) 10:31:30.49ID:+HxqjKEO0
エアコン消す
部屋寒くないと寝れないだろ
羽毛布団ぐらい買え
2023/01/18(水) 10:31:42.34ID:s07B+UmQ0
冬は電気代高すぎるからつけなくなったわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:31:46.08ID:EpXT7zdx0
乾燥が嫌すぎてエアコンつけたくない
加湿器はタイマー出来ないし
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:32:04.10ID:Ak0Y735y0
>>43
寝起きスッキリええな
人間の体は温度上がると起きやすくなるんやな
2023/01/18(水) 10:32:09.68ID:shjDErhm0
>>48
ヒートテック毛布一枚じゃさすがに無理やろ
あと無印で布団ガチると結構高くつくぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:32:18.65ID:VeWCHZKA0
布団被ると汗かくしほんまクソ
体半分布団から出して寝てる
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:32:48.09ID:Ak0Y735y0
>>50
なんかそれ聞いたことあるな
頭を冷やした方がええんやな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:32:59.46ID:qgAC4Q9Z0
日本の家は先進国で一番寒いらしい
2023/01/18(水) 10:33:00.96ID:6s5bDuhK0
ニトリの毛布でぬくぬく
2023/01/18(水) 10:33:38.63ID:DoL99sUc0
切ってるがなにか?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:33:49.81ID:SgJ7c2QV0
暖房嫌いやからつけへんわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:33:53.35ID:Q9s0lWuSa
極力コタツに体突っ込んで耐えてるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:34:50.69ID:5RXZ2pO7a
>>59 積雪が多い地域は断熱がしっかりしてるから、その地域の人が雪が降らない地域に行くと寒く感じるとかなんとか
説明下手ですまん
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:35:55.54ID:px3mxcBm0
寝る時は消してる
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:36:29.78ID:QldKDQ8Hd
子供おる人で消してる人とかいるんかな?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:36:48.33ID:DoL99sUc0
ありがとう自民党ありがとうプーチンのせいで夜の暖房は使えない
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:37:24.01ID:7r8Q5ICA0
雪山用の寝袋あるから暖房器具付けなくても平気や
2023/01/18(水) 10:38:15.25ID:k5R+Ebaga
20や
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:38:50.27ID:WATX5XzD0
寝る時以外も常に19度
贅沢したい日は21度
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:39:37.54ID:P9k4qsua0
寝る時消さんと暑くない?
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:39:49.37ID:CpAqWPg80
布団だけでええやろ
長年それだから慣れきってるわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:40:22.39ID:HLHVx4330
布団に金かけてないから寒いんだよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:40:30.05ID:Ak0Y735y0
>>71
暑い時もあるけどつけないと寒すぎる
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:40:36.86ID:T8BNjW4+d
ベッドを布団乾燥機で温々にしてるからエアコンはつけてない
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:40:49.98ID:eJpwx8Ur0
消してる
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:41:35.63ID:N0N/7pYwx
電気毛布最強やろ
高い布団もいらん
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:42:10.75ID:D/klG3gW0
暖房つけて寝たら喉が終わる
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:42:14.73ID:P9k4qsua0
布団の手入れ面倒で毛布2枚で生活してる
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:42:31.65ID:mItADhl4d
布団に入った時の冷たさが一番しんどいからこれどうにかしてくれ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:42:45.45ID:PfW6dbbC0
25
つけないと寝れんよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:43:02.16ID:vXOjdy5OF
暖房つけないなあ
真冬でも室温20弱くらいあるし
布団に入ればぬくぬくよ
2023/01/18(水) 10:43:42.21ID:U5uaKJjnM
20
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:43:56.26ID:78eOViR80
つけない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:44:19.37ID:rocgBg6q0
ペラペラの布団で寝てるのか
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:44:25.51ID:DEJFCPVLr
起きる2時間前に23℃
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:44:28.50ID:MKoQK9wdp
エアコン消して充電式湯たんぽが最強や
2023/01/18(水) 10:44:39.68ID:shjDErhm0
>>58
頭冷やし過ぎると片頭痛起きるやろ
ほどほどにしておけ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:44:48.32ID:hUIDjBxMM
猫おるから一戸建て24時間23℃設定やわ
2023/01/18(水) 10:46:29.41ID:kH0zTC12d
20度で24時間つけっぱなしにしてたが電気代高かったから
18度設定にしてこまめに消す
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:46:42.45ID:d42xlzoY0
23か24
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:47:06.66ID:Ak0Y735y0
>>88
そうなんか
やりすぎはあかんな
2023/01/18(水) 10:47:10.75ID:kH0zTC12d
>>80
ガチで湯タンポ最強
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:47:24.57ID:B9mmwYdJa
つか電気代エグないか?
一人暮らしで普通に1.5万だったんだが
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:48:09.37ID:fmip6y0G0
羽毛布団に入れば暑いくらいやし消してるわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:49:22.60ID:GahGu4DR0
布団入ると暑いから消す
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:49:27.32ID:OUHYSfHd0
つけてねえよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:49:42.93ID:wmLgUafVd
寝るときは消さないと起きたときの喉がヤバい😥
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:49:46.69ID:Ak0Y735y0
>>94
ワイは結構つけてるけど高くても8000円くらいやな
設定温度が高いのかもしれんな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:49:57.96ID:uCSGxJPXd
>>13
木造アパート、マンション、戸建てそれぞれ室内の寒さ全然違うから家によって変わるわな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:50:24.25ID:0UYwGuFkd
つけてたら寝られへんわ
頭ひんやりするのが気持ちいい
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:50:29.50ID:NiHuTkAv0
ワイが住んどるマンションは断熱すごいから活動時間でもほぼ暖房つけないわ
それでも今月電気代1万なんやけど意味わからん
2023/01/18(水) 10:50:35.65ID:kH0zTC12d
寒がりだが湯タンポあれば17度でも寝れるな
ネックウォーマーしてるし湿度は適度に保ってる
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:51:20.49ID:rocgBg6q0
冬キャンプですら普通に寝れるんだから使ってる寝具がおかしいんやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:51:37.26ID:B9mmwYdJa
>>99
23℃で朝から寝るまでつけっぱなしって感じやね
あとはPCも朝から晩までつけてる
そんくらいかなあ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:51:38.18ID:njCHa78WM
>>64
たし🦀
秋田のアパートほうが東京の実家よりもあったかいわ🥺
2023/01/18(水) 10:52:42.55ID:D6tkOAP/0
寝るときはしないわ
ゴツい毛布かぶれば余裕
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:53:25.75ID:7VHH7C4h0
寝る2時間前くらいから暖房切って部屋ヒエヒエにさせて毛布にくるまって寝る
起きる時間の1時間前に22℃で暖房がつく設定にしてて起きてベッドから出る時は心地よく出られる
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:53:52.75ID:njCHa78WM
ワイちゃん部屋の温度9℃くらいやけど普通に寝れるで🙄
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:54:08.56ID:Ak0Y735y0
>>105
パソコン入れてずっとつけっぱは高くなりそうやな
それでも1万5000は高いな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:54:24.81ID:BVFZBjAod
夜寝る時 エアコンなしでも寒くない
朝起きる時 エアコン付けないと寒すぎる

なぜなのか
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:54:33.95ID:zoETo3Ebd
寒いんやなくて布団の問題やん
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:54:53.45ID:njCHa78WM
関東乾燥しすぎてやだわ🥺
2023/01/18(水) 10:55:26.39ID:oIMrtJ0gM
布団はヌクヌク顔面は冷えるくらいのがワイの理想
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:55:49.10ID:lXULd+6z0
ここんとこは暖房は切って毛布敷いてるな
羽毛布団を直に肌に当てて一番上にもう一枚毛布
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:55:50.74ID:65hNbrER0
寒すぎるとくしゃみや鼻水鼻詰まりがハンパじゃないから困る
和室で夜更かししたらホットカーペットに毛布布団でいける
寝室で寝るときだけにエアコン使うのが1番ロスなんじゃね?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:57:09.91ID:zPeCBq3K0
今の電気代ならエアコン1ヵ月我慢すりゃそれなりの布団買えるやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:58:07.45ID:ZmvdbsJf0
布団厚いと大汗かくし布団薄いと寒くて起こされる
終わりだよこの体
2023/01/18(水) 10:59:02.31ID:kH0zTC12d
部屋に洗濯物干しとけば乾燥しないよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:59:13.41ID:T3GAh81X0
>>94
オール電化住宅なんでプラス一万くらいかかっているわ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:59:39.24ID:652JUMcca
普通寝る時は切るやろ
どんなペラペラの布団で寝てるんや
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:59:49.20ID:IUde0E//a
昨日の夜設定温度上げたつもりが、ミスって冷房運転ボタン押してて、今朝激寒だった
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 10:59:54.94ID:NiSrd6wPM
毛布1枚布団2枚かけて寝ると体絶好調やぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:00:09.21ID:fIMAaxWla
電気代高いから暖房一切使ってないわ
厚着で凌いでる
2023/01/18(水) 11:00:25.31ID:kH0zTC12d
>>120
一人暮らしで2万5千円?
凄いな
2023/01/18(水) 11:01:40.18ID:t01m7Pprd
エアコン付いてたら寝れなくね?
2023/01/18(水) 11:01:42.38ID:oIMrtJ0gM
靴下履いて寝ると暖房要らずなんやがネットで調べると靴下履いて寝るのは身体に良くないとか書いてあって困る
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:02:04.23ID:XhK5vMjva
自分何度か書けよガイジ
まんこ脳かお前は
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:03:03.72ID:WATX5XzD0
木造戸建て買って住んでるけど光熱費やべぇわ
2023/01/18(水) 11:03:23.82ID:6QVfTy1q0
ユニクロの超極暖着とらんアホおる?
暖房要らんやろあれ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:04:19.58ID:65hNbrER0
灯油も高くなったわよね
36リッターで戦争前と1000円くらい上がってるような
でもヒーター投手の谷間やワンポイントでストーブ使ってヤカンの蒸気もほしい
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:04:45.70ID:T3GAh81X0
>>125
北関東なんで家賃激安なのとガス代0なのとテレワーク補助が無けりゃやってられん…
2023/01/18(水) 11:05:07.98ID:shjDErhm0
>>130
あれって下着じゃなくてルームウェアレベルの厚みあるよな
つかヒートテックで寝ると熱いでしょ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:05:42.24ID:+bVaLYx40
エアコンつけんわ
こたつで暖まってから布団に入ってグッスリや
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:06:44.05ID:6Dm/uJYJ0
電気代高いから風呂上がりにしかつけない
暖かい地方だから余裕
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:06:44.98ID:29gZ1e/s0
マンション引っ越したら夜くっっそあったけえわ
木造築50年の家は寒すぎて布団入れんかったのに
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:08:22.72ID:tC2QJitl0
寝る時にエアコンいらねえだろ
夏ならまだしも冬は布団の中で十分や
2023/01/18(水) 11:08:43.11ID:jHl48gmj0
夏はガンガンつけるけど冬はまだ1回もエアコン使ってないな
温かい方は空気が合わないわ
2023/01/18(水) 11:08:59.55ID:W6H6eFv60
うちの実家、床暖が自慢で新築してたのに今年から床暖切ってたわ
意味なしw
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:09:31.76ID:tC2QJitl0
>>110
PCなんか基本つけっぱなしの機械やぞ
まさか使う時だけ電源入れてんの???
2023/01/18(水) 11:10:00.52ID:W6H6eFv60
>>132
テレワーク補助なんてあるんや、ええな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:10:36.94ID:UDzjImJd0
なんGストーブドカ燃やし気絶部
2023/01/18(水) 11:13:48.58ID:shjDErhm0
>>142
それ死んでるんじゃないすかね…
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:14:13.04ID:+ynUaHCe0
>>133
ヒートテックって動いた時に出る熱を逃さんってだけで動いてない時はあんまり意味ないって聞いたんやけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:15:46.14ID:MPH9qKRq0
今年そんな暖房なくても余裕な家やからええねんけど
電気代12000とかで草生える
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:18:52.92ID:4PUmxcC30
リビングやろうが寝室やろうが20度キープやわ
2023/01/18(水) 11:19:17.19ID:pIh8dtu9a
暖房付けずに窓開けて寝るで
寒い中布団に包まるの最高や
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:19:48.76ID:shF0C+thd
>>147
窓開ける理由なんや
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:21:06.13ID:gJEfU0M9a
25度
ポイントは豆にフィルター清掃する事
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 11:21:15.75ID:rAluMKnL0
エアコン20度+スチーム式加湿器のコンボや
これで寝起きの喉は守られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況