X



●東海ステークスの展望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/18(水) 12:23:55.15ID:t14sdIKUM
ハギノアレグリアスでええか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
435それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-aolc)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:39:38.58ID:p/Reo5aDa
>>428
キズナがそんな抜けて強いダービー馬とは思えんが
436それでも動く名無し (ワンミングク MM5a-rs1u)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:39:40.65ID:xGjRKQgZM
>>432
そもそも凱旋門勝つ必要ある?
437それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-YX+C)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:39:52.77ID:LsrUaJoSa
>>152
イクイノックスは天皇賞のときがやばかった
ボルドグフーシュは返し馬出てきた時びびった筋肉すごすぎて
438それでも動く名無し (エムゾネW FFea-5msf)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:39:52.81ID:U6HS2x/fF
イクイノックスってひょっとしてアーモンドアイ以来の歴史に残る名馬なんやろか
どうも厩舎のせいで実感ないけど
439それでも動く名無し (ワッチョイ 95f5-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:08.69ID:L23VP0WJ0
>>436
呪縛に囚われてる人多すぎるからさっさと開放したいやん
440それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-jhR3)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:12.52ID:upd5j2oSa
アイアンバローズは仮にダート適性あっても今回は相手が強すぎる
ぬるいリステッドは斤量的に出せへんのやろうけど
2023/01/18(水) 13:40:21.68ID:4OMhT6NK0
そもそもウシュバテソーロさん勝ったばかりでそんなこと言われてもな
442それでも動く名無し (ブーイモ MM75-6E5q)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:25.51ID:TPCFrYHkM
>>438
去年のエフフォーリアも同じようなこと言われてた
443それでも動く名無し (ワッチョイ ed64-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:27.15ID:i2bLgT0a0
>>433
日本の場合は物差し理論に似てる
444それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-QLMT)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:32.52ID:R4w+S0qza
レートは英愛仏の馬はその他の国より簡単に貰えるよな
バーイードの135とかなんなんだよ
445それでも動く名無し (ササクッテロレ Sp6d-TM+P)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:32.88ID:0YAljMerp
和田バローズが見え見えの罠だってわかってるのにクソ踏みたくなってるわ
誰か助けて🤪
446それでも動く名無し (ワッチョイW 5906-Tl5U)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:34.35ID:btaN/CAW0
ディープブリランテとかキングジョージ大敗やけどマカヒキやドウデュースも同じレベルやな
東京2400と欧州の2400は別物やねんな
447それでも動く名無し (ワッチョイ 9556-hn8B)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:38.68ID:UGo39Wj80
>>418
リスグラシューは海外勝って評価上げてるからノーカン?
それでもエピファネイアJCをさらにもう一回り上回ったらいけるで
まずこれくらい圧倒的な勝ち方してやっとつく数字なんや
2023/01/18(水) 13:40:50.33ID:dpWh0F6np
>>440
G1馬おらんとはいえダート重賞はそんな甘くないよな
449それでも動く名無し (ササクッテロラ Sp6d-F4A1)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:54.30ID:/jog+lbup
凱旋門賞とか不良馬場でだけ最強の馬連れて行っときゃいつか勝てるやろ
450それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-DVN0)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:58.82ID:J5cgwtp8a
去年のJCなんか海外馬には最高のチャンスやったけど蓋開けてみたら全滅や
その逆も然りで凱旋門は狙うだけ無駄や
451それでも動く名無し (ワッチョイW b67b-GaqT)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:41:05.65ID:Vo9ocPaa0
>>434
プロミストウォリアも逃げ馬や
452それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-YX+C)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:41:13.93ID:LsrUaJoSa
>>438
アーモンドアイってマイルでもめたくそ強いからな
府中と中山こなしだって意味ではイクイノックスもすごいけど

個人的には距離適性の範囲が広い馬はやっぱ抜けて凄いと思ってしまう
453それでも動く名無し (ワッチョイW 1a3a-xmX2)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:41:24.29ID:+MQUr7v90
>>444
ミシュリフの持ちレーティングがなあ
454それでも動く名無し (エムゾネW FFea-5msf)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:41:28.26ID:U6HS2x/fF
https://ifhaonline.org/resources/WTGradedRanking/LWGRank.asp?batch=6
これのレーティングがようわからん
なんで皐月賞が最高なんや
455それでも動く名無し (ササクッテロロ Sp6d-xQq3)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:41:28.56ID:iKoKu2Y8p
重賞一発目は勢いで勝つけどその後大崩れするとかあるぞ!
2023/01/18(水) 13:41:32.25ID:4sxaRoZR0
ディープってスタミナに任せたロンスパ型だから父似になると変にジリ足の伸びない馬になるんやろな
母系の血を活かすのが上手だってだけでここまで成功するんやな
2023/01/18(水) 13:41:40.57ID:4OMhT6NK0
グランドグローリーとかいう馬は凱旋門でもジャパンカップでもある程度通用するからすげぇわ
2023/01/18(水) 13:41:41.30ID:dpWh0F6np
>>442
実際有馬までのエフフォーリアは超名馬やったからしゃーない
蹄痛いンゴで無理させなければなあ
459それでも動く名無し (ブーイモ MMf1-1YGS)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:10.01ID:NuwSSY4eM
凱旋門はミルファームが多頭出しすればいけるやろ
20頭全部埋めれば実質にほんばかの勝ちや
460それでも動く名無し (ワッチョイ 95f5-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:14.17ID:L23VP0WJ0
>>456
ディープ子は切れ味あるやん
ダメになるのは孫や
461それでも動く名無し (ワッチョイW b67b-GaqT)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:18.35ID:Vo9ocPaa0
>>435
21世紀以降で4歳以降も現役続けてダービー以外に馬券内ゼロの馬ってロジユニとキズナしかおらんしな
462それでも動く名無し (ササクッテロロ Sp6d-xQq3)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:27.32ID:iKoKu2Y8p
ウォータクティクスくん元気かな
463それでも動く名無し (ワッチョイW b67b-GaqT)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:37.16ID:Vo9ocPaa0
>>461はGIでの話や
464それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-YX+C)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:37.35ID:LsrUaJoSa
>>456
ここ数年ディープ直系の馬よりキングマンボ系の馬の方が強さ感じるわ
465それでも動く名無し (ワッチョイW a564-Hv1I)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:39.77ID:5iYJbQiJ0
>>433
世界各国のハンディキャッパーが持ち寄ったレートをIFHAの会議で調整して決める
466それでも動く名無し (ササクッテロラ Sp6d-F4A1)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:42:51.00ID:/jog+lbup
初ダートでしかも重賞、この時点で100切りでいいのに本当にごく稀に勝つやつ出るから簡単に切れん
2023/01/18(水) 13:43:16.17ID:QSzf8UXnH
>>454
4着までのレーティングの平均や
ジオグリフ 119 皐月賞1着
イクイノックス 126 有馬記念1着
ドウデュース 120 日本ダービー1着
ダノンベルーガ 119天皇賞秋3着
2023/01/18(水) 13:43:18.48ID:btaN/CAW0
>>456
スパっとキレる脚ある馬がディープらしいって言われへんか?
実際ジリジリ伸びるタイプの方がディープには似てるのか 初年度産駒で言うとリアルインパクトみたいな馬
469それでも動く名無し (ワッチョイ ed64-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:43:19.48ID:i2bLgT0a0
>>451
その馬のこと言ってのか
なら同意する
2023/01/18(水) 13:43:49.69ID:dpWh0F6np
>>466
ごく稀なら来ちゃったらしゃーなしでええやん
そのぶん他の馬に印回したほうがお得
471それでも動く名無し (ブーイモ MMf1-1YGS)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:43:57.88ID:NuwSSY4eM
不良馬場強い種牡馬
ルーラーシップ
オルフェーヴル
モーリス

こいつら以外おるか?
472それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-DVN0)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:44:01.37ID:J5cgwtp8a
年末にウシュバテソーロに見事にやられたばかりやがあのオッズでは買えないので実質負けてない
473それでも動く名無し (ワッチョイW 413d-yZ62)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:44:06.83ID:N17xpuyi0
アイアンバローズはそもそも鞍上で切れるだろ
474それでも動く名無し (エムゾネW FFea-5msf)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:44:07.41ID:U6HS2x/fF
>>466
100%飛ぶ条件しかなかったウシュバテソーロが東大合格した時点でワイはもう何もわからなくなった
475それでも動く名無し (ワッチョイW 1a3a-WBaq)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:44:08.87ID:CtO6qoRV0
ここ2年に関しては日本のハンデキャッパーやたらレーティング付けるの強気やからダートGIも割とはよ出来そうなんよなあ
476それでも動く名無し (ワッチョイW 1591-toEx)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:44:30.38ID:+i5DgO3X0
週末の中京積雪するか?
477それでも動く名無し (ワッチョイW b67b-GaqT)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:44:47.10ID:Vo9ocPaa0
>>469
差し追い込みでもウシュバテソーロですらOP初戦は負けとるからなあ
ダートはクラスの壁ホンマでかいと思うわ
478それでも動く名無し (ワッチョイW ca58-ESXx)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:45:00.36ID:kMmxxRCC0
一時期に比べるとダートのおっちゃん達が引退してレベル落ちてるからあっさり初ダートや初G1で成功してる感はある
ダート挑戦自体が増えた気もするけど
2023/01/18(水) 13:45:00.66ID:4OMhT6NK0
まぁ中京1800は枠見ないとなんも決まらんといえばそうなんだが

https://i.imgur.com/RE0Ie89.jpg
480それでも動く名無し (エムゾネW FFea-5msf)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:45:00.90ID:U6HS2x/fF
>>467
なるほどサンガツ
結局イクイノックスのおかげかぁ…
481それでも動く名無し (ワッチョイW a564-tGmx)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:45:10.55ID:vPZbjwmA0
日本競馬って売上とか圧倒的やのにレーティング上位少ないのは欧米のそれとは別物だから?
482それでも動く名無し (ワッチョイW ca89-JleS)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:45:13.86ID:tQ2Hvi8c0
>>388
実際エルコンドルパサークソ強かったからな
サンクルー大賞で斤量背負ってあの面子にあんな勝ち方できる馬おらんわ
2023/01/18(水) 13:45:15.45ID:QSzf8UXnH
>>475
ジュンライトボルト118も通ったからな
それどころかテーオーケインズは1上がって118やし
まあクラウンプライドは下がったんやが
484それでも動く名無し (ワッチョイW 5906-Tl5U)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:45:35.84ID:btaN/CAW0
リアルインパクトのせいで1年目はマイラーで早熟とか言われてたんよなディープインパクトの産駒は
同じサンデー産駒のフジキセキの産駒も同じこと言われてたという事実
2023/01/18(水) 13:45:45.24ID:QSzf8UXnH
>>481
着差つかんし紛れ多いからレーティングは付きにくいんや
486それでも動く名無し (ワッチョイW ca89-JleS)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:46:02.29ID:tQ2Hvi8c0
>>471
モーリスって不良馬場強ないやろ
487それでも動く名無し (ワッチョイW 293d-JYy6)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:46:31.25ID:XKSJlxgQ0
着差だけでレーティング決めてるような主張しとるのがおるけどそれ以外も加味されてるのが分かりやすいのが2012有馬やな
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2012/12-g1.html#5

1着と2着は1 1/2馬身差やけどレートは5も差が付いとる
488それでも動く名無し (ワッチョイ ed64-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:46:36.79ID:i2bLgT0a0
>>473
別に単勝や馬単の頭で買うわけじゃないから和田でも買える
2023/01/18(水) 13:46:36.93ID:Z9iFtkVZ0
>>468
ディープ自身はキレる脚を長く使えるってのが特徴やったからな
ほかがどう頑張っても3ハロン限界なのを4ハロン続けて使える異常な持続力が本当の武器やった

スパッと切れるのは前提で、それを4ハロン続けられる産駒はとうとう出んかったっちゅうね
490それでも動く名無し (エムゾネW FFea-5msf)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:46:37.16ID:U6HS2x/fF
とりあえずノーザンは芝で頭打ちになった馬を適当に交流重賞に投げつけるのやめろ
アナザーリリックなんてさすがに侮辱行為レベルやぞ
2023/01/18(水) 13:46:48.75ID:4OMhT6NK0
モーリス産駒は上がりがかかるレースは強いけど重馬場どうこうと言われるとデータないからわからん
ジェラルディーナはエリ女で爆走したが
492それでも動く名無し (オイコラミネオ MM21-yZ62)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:46:49.02ID:NqknFtpJM
>>482
サンクルー大賞メンバーって普通にエグいよな?
凱旋門もモンジュー相手にあそこまでやり合ってそれ以下を千切る
普通に2400なら歴代でも1位争うレベルやとワイは思うで
493それでも動く名無し (ワッチョイW 1a3a-GwNC)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:46:57.78ID:tGi6Her90
ロードレガリスこれ地味に前走強くね?
直線短い札幌1700で大外ぶん回しとか無茶苦茶な競馬して上がり最速5着まで来てるやん
494それでも動く名無し (ワッチョイ 0621-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:47:29.92ID:4d8XVk4r0
重馬場強いのってスクリーンヒーローの方ちゃうんか
495それでも動く名無し (ワッチョイW 1a3a-WBaq)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:47:39.85ID:CtO6qoRV0
>>483
ワイ的には去年テーオーケインズ120が通ったの見て
これ122,3位までは付けられそうやなって思ったわ
496それでも動く名無し (ササクッテロラ Sp6d-F4A1)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:47:53.36ID:/jog+lbup
>>470
そら頭には切るよ馬券内のこと考えたら適当に切ってばっかりじゃ勝てんし
497それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-YX+C)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:47:59.27ID:LsrUaJoSa
ワイが一流のキレがあるなあとここ最近で思ったのは

グランアレグリア
アーモンドアイ
クロノジェネシス
シャフリヤール
エフフォーリア
イルーシヴパンサー
セリフォス

クロノジェネシスなんか父バゴやけど母系辿ると三代先にサンデーサイレンスおるからな、キレはここからやろ
ディープの仔が無条件にキレるってわけではなさそう
498それでも動く名無し (ワッチョイW 293d-JYy6)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:48:10.52ID:XKSJlxgQ0
>>484
最終的には勝ち馬平均距離1800越えるステイヤー寄りの種牡馬やったな
499それでも動く名無し (ワンミングク MM5a-rs1u)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:48:37.56ID:xGjRKQgZM
日本のダートって結構レベル高いやろ
海外でも結果残し始めてるし
2023/01/18(水) 13:48:39.73ID:btaN/CAW0
>>489
そういう話すると毎回必ずそら薬の力やからなってなるからアカンで
2023/01/18(水) 13:48:44.38ID:5iYJbQiJ0
>>481
日本のハンディキャッパーが欧米に気を使ってるからやで
オルフェの2回目有馬なんかは普通に130後半レベルのパフォーマンスや
502それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-YX+C)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:49:08.89ID:LsrUaJoSa
>>486
モーリス産駒って跳びが大きいからどちらかというとパワーが問われる馬場ってイメージ
2023/01/18(水) 13:49:14.21ID:btaN/CAW0
ディープインパクトは薬のおかげでロンスパできてたらしい
ソースは●スレ民
504それでも動く名無し (ワッチョイW 293d-JYy6)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:49:37.74ID:XKSJlxgQ0
>>491
モーリス産駒が強いのは上がりがかかるレースと言うよりハイペースに強い
ラップが緩むよりも流れた方が断然良い
505それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-NWa/)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:49:39.17ID:BugkBrtGa
>>481
そもそもレーティング付けてるのが白人様で日本は低めに付けられるから…それに日本は世界一重賞の出走頭数が多いから紛れが入り込んで順当にレーティング付けられにくいってのもある
2023/01/18(水) 13:49:45.38ID:Z9iFtkVZ0
>>499
まあそもそもダートをまじめにやってる国がどんだけあるかって話なんやけどな
だからこそ韓国に頑張ってもらわんと困るんやが
507それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-6EPB)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:49:49.81ID:K+6AIc/Ya
社台はフライトライン購入しないん?
508それでも動く名無し (オイコラミネオ MM21-yZ62)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:50:02.64ID:NqknFtpJM
>>501
パフォは2回目の方が凄いが強さでいったら1回目の方がよく伝わる気がする
509それでも動く名無し (ワッチョイW 1acf-qKPi)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:50:17.33ID:yV2TvoKc0
フライアーモンドはないやろが、チェーンオブラブとかフィドゥーシアあたりのマエコーの米国預託牝馬とフライトラインの子供見れへんかなぁ
510それでも動く名無し (ワッチョイW cab8-3xOh)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:50:28.68ID:KUrKfRPI0
>>507
✕しない
○できない
511それでも動く名無し (ブーイモ MM75-6E5q)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:50:41.15ID:TPCFrYHkM
>>501
ほーん130台後半のレーティングをもらった名馬はどんなのがおるんや?
512それでも動く名無し (ワッチョイW ca89-JleS)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:50:53.35ID:tQ2Hvi8c0
>>504
それやね
抜け出しのロンスパが強い
ジェラルディーナはキレるけど
513それでも動く名無し (ワッチョイ ed64-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:50:54.63ID:i2bLgT0a0
和田って連敗中だから馬鹿にされてるけど
そこそこ人気な馬を馬券内にもって来る確率は結構高いやろ
514それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-YX+C)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:51:15.63ID:LsrUaJoSa
>>504
それも適性距離で違う気がする
ピクシーナイトは短距離だとそれで強いけど
マイルだとペース流れたら潰れてたから

それぞれの馬でそういう持久力、底力が出せる距離はまた違うんだろうな
2023/01/18(水) 13:51:27.34ID:btaN/CAW0
>>498
ディープは薬で云々これで否定されとるねんな
516それでも動く名無し (ササクッテロラ Sp6d-eHNm)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:51:30.48ID:90aCHFbop
>>395
別に弱いとは思わんけど7頭立ての大外ぶん回しってそんなに価値あるか?
517それでも動く名無し (ワッチョイW 1a3a-WBaq)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:51:35.49ID:CtO6qoRV0
>>507
無理に決まってるやろ
518それでも動く名無し (エムゾネW FFea-5msf)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:51:45.01ID:U6HS2x/fF
ノーモアラムタラ
ワンモアダンシングブレーヴ
2023/01/18(水) 13:51:45.07ID:y9u34qDs0
>>507
フライトライン売ったらアメカスブチ切れやろ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 13:51:54.86ID:g9139Ktv0
去年のエフフォーリアってレーティングいくつだったっけ
521それでも動く名無し (ワッチョイW cabb-vAbj)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:52:05.82ID:PJ1XJBeQ0
若駒ステークスでオメガリッチマンを探してる
522それでも動く名無し (ワッチョイW b67b-GaqT)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:52:53.04ID:Vo9ocPaa0
>>516
どうやろな
とりあえずライトクオンタムはリアアメリアと被るわ
523それでも動く名無し (ワッチョイ 9556-hn8B)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:52:53.90ID:UGo39Wj80
>>501
後半は言い過ぎにしても130超えててもよかったよな
トレヴとの兼ね合いで天井あったと思うわ
524それでも動く名無し (ワッチョイW cab8-3xOh)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:53:12.50ID:KUrKfRPI0
>>515
産駒の傾向と本馬がどうだったかは別の話では?🤔
525それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-YX+C)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:53:15.19ID:LsrUaJoSa
>>395
リバティアイランドのアルテミスSとJF見てきたらいいやん

JFは間違いなくレースレベル高いぞ

ライトクォンタムはそのレベルのレース経験してないやろまだ
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 13:54:14.98ID:g9139Ktv0
ローテ見て買えないって言ったの割りと負けるしやっぱ馬を見るしかない
527それでも動く名無し (エムゾネW FFea-5msf)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:54:38.93ID:U6HS2x/fF
ライトクオンタムよりソールオリエンスの方が評価に困るわ
あんな下品な競馬本番では通用せんし
528それでも動く名無し (ワッチョイW 293d-JYy6)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:54:39.04ID:XKSJlxgQ0
>>515
同じディープ産駒でも回転数で稼ぐ瞬発タイプと親父同様ストライド伸ばして稼ぐタイプがおったしな
529それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-aolc)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:54:55.18ID:YAKfJlxka
>>395
2勝馬すらおらん牡馬に勝ったからなんやって言うんや
530それでも動く名無し (ワッチョイW 1a3a-O8oa)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:54:57.04ID:BqF1We6+0
川田軸でワイド買うか
ワイは○田大作と荻野くんとムルザバエフでいく
531それでも動く名無し (ワッチョイW 1acf-qKPi)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:55:17.18ID:yV2TvoKc0
ディープインパクトって「強い」よな
532それでも動く名無し (ササクッテロル Sp6d-LJig)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:55:26.75ID:QbXiuMh+p
日本と同じような出頭数のレースだらけになったら欧米のレーティングも意味無くなるからな
533それでも動く名無し (ワッチョイW ca58-ESXx)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:55:40.27ID:kMmxxRCC0
ライトクオンタムはまだ何とも言えんけどこの時期の牡馬混合重賞好走してる牝馬軽視して痛い目合うことはよくあるから軽視しすぎないようには他の馬含めしとくわ
534それでも動く名無し (アウアウウー Sa91-aolc)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:55:43.14ID:YAKfJlxka
>>527
ドスローやしなぁ
正直こいつに関してはマジでわからんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況