X



公認会計士>税理士って税理士資格勉強中のトッモに言ったらマジギレされたんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:08:39.87ID:iARFBO+90
何故?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:21:43.52ID:nJ3ZnfzFp
ヒキニートってほんと公認会計士受験好きよな…
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:21:49.31ID:iARFBO+90
>>27
それもまた一興やん
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:22:53.23ID:ODHGqO/ed
>>27
スレチやな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:23:23.53ID:iARFBO+90
>>28
かな?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:23:57.24ID:THuDSbmy0
税理士は試験合格者より税務署上がりのOBの方が多いから格が上がらない
高卒税務署勤務23年で税理士資格貰えるからな
あと会計士よりAI化のリスクが高い
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:24:03.04ID:vQOBWiG2d
普通に誰がどう観ても公認会計士の下位互換だよな税理士って
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:25:44.64ID:d5ac3lRgd
会計士の何が良いってフットワーク軽いことよな。会計士登録さえできればいろんなことできるし。ワイは今日会計士になる妄想して寝よーっと
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:26:47.71ID:d5ac3lRgd
公認会計士と弁護士の年収ってあんま差がないらしいなていうか今の時代弁護士めちゃくちゃきついらしいな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:28:31.41ID:nTvuRm8lr
シャ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 14:28:36.42ID:iARFBO+90
慶應のエリートやからパッと1、2年で公認会計士受かる計画立ててあとは遊びまくるんかなと思ってたからなぁ。なんでそんな時間かかる方選ぶんかなって思っちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況