X

水道代固定で2500円の賃貸ってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:08:36.35ID:GJ6+1hHz0
お得?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:09:05.20ID:6Dm/uJYJ0
ぼられててくさ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:09:36.71ID:nGle3EapM
ずっと出しっぱなしにしてりゃ余裕で元取れる
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:09:50.83ID:dUprgqlU0
うち2200円固定やけど高い?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:09:54.26ID:/zSKAk/Sa
天然水と偽って売ろう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:10:41.20ID:GJ6+1hHz0
>>2
あかんか
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:11:12.51ID:tuc3+tzo0
2000円以上使わないから損だぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:11:15.97ID:GJ6+1hHz0
>>4
一人暮らしの水道代ってどんなもんなんや
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:11:36.92ID:7+JEbk4Da
上下水道がないから料金固定ってだけなのに高すぎね
2023/01/18(水) 17:11:41.96ID:6s5bDuhK0
地域によっては特
2023/01/18(水) 17:11:55.44ID:C5j9tLs+0
高い安い別にして従量制みたいに気にせんでええのはメリットやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:11:56.48ID:H2P0uVCNa
水飲み放題やん
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:12:15.60ID:e9YBs2FU0
結構節水してる一人暮らしワイで2ヶ月水道下水合わせて3800円やったから
水道台だけでそれなら高いやろ
風呂貯めるにもよっぽどガス代がかかるし
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:12:57.74ID:MuJzODRDM
一人暮らしなら2ヶ月で3000円くらいだから1ヶ月ならかなり高くね
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:13:03.60ID:GJ6+1hHz0
>>10
京都市内や
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:13:23.24ID:GvzZlZ8wM
500円は大家の小遣いやろうな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:13:30.08ID:GJ6+1hHz0
>>14
ヒエッ
結構ぼられてるな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:14:00.25ID:fc25Dhxjp
毎日風呂入りまくれるやん
水風呂だけど
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:14:29.20ID:fc25Dhxjp
一人暮らしでも風呂入ってると1ヶ月で3000円くらい普通に犬ぞ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:15:14.18ID:O9CEvJi50
ワイ2ヶ月で5000円こえてたから妥当やな
毎日シャワー長いせいやろうけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:15:19.31ID:GJ6+1hHz0
>>18
夏場はよさそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:15:27.77ID:fc25Dhxjp
ずっと水流しっぱなしにしてれば絶対元取れるぞ
配管とか詰まらなそうだし清潔に保ててよさそう
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:16:55.94ID:5zM+9LEj0
>>15
京都市内なら通常の一人暮らしより若干高めやけど
いくら使っても気にしなくていい安心料と思えばまあ妥当ちゃうかな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:17:06.22ID:dFu4cUQ9M
一人暮らしやと2ヶ月で4000いかんぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:19:26.64ID:r1QzAiuY0
月2500ならたけーよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:20:22.01ID:9s3mnbUFM
2ヶ月分やん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:20:34.91ID:ZFrTmgWgF
ワイシャワー長々浴びるからそんくらいなら元取れるわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:21:03.49ID:9EnhMwfNd
洗い物の鍋とかに水出しっぱにしてたら漏水の疑いとかで水回りチェックしにきたわ
基本流しっぱなしにしてますって答えたら何か怒られた
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:21:03.64ID:SqUSp3In0
シャワーしかしないならやや高いかもしれんな
湯船にお湯張ったり自炊するならそんなもんか割安かもしれん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:21:18.10ID:e9YBs2FU0
皿洗いは手でやる、シャワー出しっぱなしで入る、風呂ためないワイで2ヶ月でこれや
同じ使い方なら一ヶ月で倍以上払うことになる
https://i.imgur.com/ZOpAKQ0.jpg
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:22:33.44ID:5zZRgNlS0
>>30
いうて水道代なんか自治体によって全然違うから
ここで自分はいくらだとか語ってもイッチには意味ないやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 17:22:35.46ID:SOnsyEqT0
水力発電すればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況