X

ティラノサウルスは賢かった。霊長類に匹敵する知能を持っていた可能性があるとする新説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:48:20.19ID:1141DKbV0
カラパイアって面白いよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:49:09.75ID:1141DKbV0
https://karapaia.com/archives/52319416.html
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:49:19.99ID:YchQG1Ep0
でも前足ダサいよね
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:49:33.34ID:YBG132gB0
クリスティアーノ・サウルス
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:50:36.83ID:NN2RL7XQ0
こいつ転んだらどうやって起き上がるんや足引っ掛けてやればワイでも倒せるだろ
2023/01/18(水) 23:51:20.96ID:Mm8Txxbq0
そんなにコミュニケーション能力高かったらあんなにデカくならないといけなかったん?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:51:42.74ID:V4iMHThU0
サイエンス誌のこれおもろいよな
https://i.imgur.com/ISlZgOj.jpg
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:52:58.28ID:1141DKbV0
>>5
頭で地面支えながら立ち上がる
2023/01/18(水) 23:53:27.85ID:Mm8Txxbq0
はえぇ~
やっぱり脳の大きさと知能の高さって相関ほとんどないんやなあ

>それによると、ティラノサウルスの343グラムの脳には、およそ30億個の大脳ニューロンがつまっていたと考えられるという。

 さらに同じティラノサウルス科に分類されるアリオラムスの脳は73グラムで、10億個のニューロンがあったと推定される。これは現代のオマキザルに匹敵する数だ。
2023/01/18(水) 23:54:06.26ID:RldiQjNI0
>>6

デカイのは単純に酸素とかの問題やないの?
2023/01/18(水) 23:54:40.52ID:pwmUanzJM
だそうだ
の可能性がある

考古学ってタイムマシンに乗って
現地行かん限り全部これやからな結局
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/18(水) 23:55:12.92ID:TiSiJz2Ed
どんだけ頭良くても人間並の頭の良さが無ければ絶滅する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況