大学新卒しか取らんのに事業が細分化されてるから仕事自体はガチでパートのおばちゃんでもできるんやが
なんなんこれ
探検
【悲報】大企業、高卒中卒でもできる仕事ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:35:00.96ID:XNS1M9fO02それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:36:16.44ID:KdlgMUuvr そこから有能が出世するんやから最初はイージータスクよ
3それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:36:31.76ID:XNS1M9fO0 大学卒ばっかとってる謎
4それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:36:42.18ID:L7BZQLUJ0 パートのおばちゃんは中卒高卒のやつは真面目にやらないだろ
5それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:36:52.62ID:orS0RT6j0 うちの会社は大卒しかおらんのやでってマウントやくだらんやろ
6それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:37:37.33ID:XNS1M9fO0 >>5
どうやったらマウントに聞こえんねん社会人エアプやん
どうやったらマウントに聞こえんねん社会人エアプやん
7それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:38:04.54ID:XNS1M9fO0 >>2
有能さと学歴あんま関係なくね
有能さと学歴あんま関係なくね
8それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:39:00.74ID:XNS1M9fO02023/01/19(木) 03:39:01.88ID:vUDIsBgc0
中卒高卒のガキだと責任感なくてバックれるからな
大卒のガキならまだマシだから
バックれない、責任ある、でも若い
このちょうどいい条件が大卒だったっていう
大卒のガキならまだマシだから
バックれない、責任ある、でも若い
このちょうどいい条件が大卒だったっていう
10それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:40:03.68ID:XNS1M9fO0 >>9
新卒に関しては納得いくけど中途採用やったらもう責任感身についてるやろ
新卒に関しては納得いくけど中途採用やったらもう責任感身についてるやろ
11それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:41:31.44ID:KdlgMUuvr12それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:42:19.37ID:mv37mkSG0 大卒しか採用せんのおかしいよな
高卒でも有能はたくさんおると思うで
社会に出ると勉強出来るやつが仕事出来るやつって必ずしもイコールにならんやん
高卒でも有能はたくさんおると思うで
社会に出ると勉強出来るやつが仕事出来るやつって必ずしもイコールにならんやん
13それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:43:19.43ID:XNS1M9fO02023/01/19(木) 03:43:40.05ID:vUDIsBgc0
15それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:44:18.99ID:XNS1M9fO016それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:44:53.50ID:5j2B0uj10 それは文系だけの話だろ
17それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:45:20.50ID:ZrVrrjwNM いうて中途だと経歴さえあれば高卒中卒でもいける事もあるからな
2023/01/19(木) 03:45:30.70ID:08FSP//k0
(普通科のくせに)高卒はそもそも努力するかも怪しいからな
学部卒なんてのは最低限の努力ができるという証明でしかない
学部卒なんてのは最低限の努力ができるという証明でしかない
19それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:47:12.48ID:ArW0wNA5M プログラマーやデザイナーなら個人制作バチバチにしてれば小卒でもワンチャンあるぞ頑張れ
20それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:47:43.27ID:KdlgMUuvr まあ高卒弾くのはとんでもねえ無能避けやろ
有能な高卒はいるけども、無能の比率は大卒よりも多い訳でまとめて弾くほうが話が早い
学歴なんてそうやって弾かれん用に持っとくだけやと思っときゃ気も楽やろ
有能な高卒はいるけども、無能の比率は大卒よりも多い訳でまとめて弾くほうが話が早い
学歴なんてそうやって弾かれん用に持っとくだけやと思っときゃ気も楽やろ
21それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:48:29.56ID:VC5XMvuG0 学歴と能力が関係ないのは国会議員見てりゃわかるだろ
22それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:50:25.83ID:XNS1M9fO0 >>16
理系の仕事も細分化されてるから1年勤めれば余裕で仕事できるやろ
理系の仕事も細分化されてるから1年勤めれば余裕で仕事できるやろ
23それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:51:39.95ID:XNS1M9fO024それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:52:05.41ID:XNS1M9fO0 >>21
100利あるで
100利あるで
2023/01/19(木) 03:53:42.01ID:4ddITGii0
これが衰退や
2023/01/19(木) 03:53:53.38ID:R8i+6jqh0
28それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:54:17.01ID:Ty/u+aeda >>25
鳩山は?
鳩山は?
2023/01/19(木) 03:55:53.17ID:vUDIsBgc0
30それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:56:09.25ID:Y5Mz37nB0 偏差値50未満の就職先って家電量販店店員とかやもんな
そのレベルでも高卒はマジでヤバいから大卒取ってるって話やし、高卒はほんと使い物にならんのだろうな
そのレベルでも高卒はマジでヤバいから大卒取ってるって話やし、高卒はほんと使い物にならんのだろうな
31それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:57:22.52ID:Y5Mz37nB032それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:57:24.21ID:sC5P9+AF0 まじで赤字にしかなってないと思うんやけどあれ
意味わからんわ
意味わからんわ
33それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:58:55.64ID:XNS1M9fO034それでも動く名無し
2023/01/19(木) 03:59:22.25ID:XNS1M9fO035それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:00:53.51ID:L+xsVO5n0 入社予定のところ大卒1人しかいなくて怖いわ
やばいか?
やばいか?
2023/01/19(木) 04:01:00.71ID:R8i+6jqh0
37それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:01:18.04ID:djTX9vuO0 高卒は当たり外れがあるし最初は子供みたいなもん
努力をし慣れてない奴が多いからダメなやつはずっとダメ
大卒でも当たり外れはあるが高卒より確率は低い
というだけの話
努力をし慣れてない奴が多いからダメなやつはずっとダメ
大卒でも当たり外れはあるが高卒より確率は低い
というだけの話
39それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:02:43.46ID:7rrbJIva0 高卒取るメリット無さすぎやん
てか面接しても大半が会話噛み合わんて
てか面接しても大半が会話噛み合わんて
40それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:03:41.07ID:NAgvLwFPM41それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:05:38.38ID:Y5Mz37nB0 >>34
高卒と大卒で変わるってのなら家電量販店に就職したワイの後輩の話やね
学歴に拘るべきではないって話がでて2,3年くらい学歴不問で採用して高卒とかとったけど
問題だらけで、あっさり大卒限定に戻したそうだ
ここみるようなのは大卒の人多いんだろうけど、高卒はやっぱ斜め上の行動するんじゃないかねぇ
高卒と大卒で変わるってのなら家電量販店に就職したワイの後輩の話やね
学歴に拘るべきではないって話がでて2,3年くらい学歴不問で採用して高卒とかとったけど
問題だらけで、あっさり大卒限定に戻したそうだ
ここみるようなのは大卒の人多いんだろうけど、高卒はやっぱ斜め上の行動するんじゃないかねぇ
42それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:06:03.48ID:2KAoIB4k0 >>38
東大で「言うほど無能じゃない」程度なら相関弱いか無いと見てええやろ
東大で「言うほど無能じゃない」程度なら相関弱いか無いと見てええやろ
2023/01/19(木) 04:06:25.56ID:aM4cDTZW0
マジで中卒でもできるなと思いながら仕事してるわ、収入良いから無理やり納得してるけど
44それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:07:00.01ID:VC5XMvuG0 >>25
そう思うのか?
そう思うのか?
45それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:07:48.44ID:QI3nl1tM0 イエール大助教の成田悠輔あんま好きやないけど「日本の仕事の生産性とか産み出す物の価値があまりにも他国と比べて低いから給料もあがんないのはしゃーない」は納得したわ
46それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:08:02.90ID:T+ztLz030 大卒が当たり前みたいになってきたから、昔の高卒がやってた仕事が回ってくるんだろ。
今の大卒は昔の高卒と同レベル。
今の大卒は昔の高卒と同レベル。
47それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:09:01.79ID:KdlgMUuvr >>42
一例だけで相関がどうとか言い出すの草生えるからやめーや
一例だけで相関がどうとか言い出すの草生えるからやめーや
2023/01/19(木) 04:11:44.61ID:08FSP//k0
49それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:12:25.66ID:Y5Mz37nB0 >>46
ちょっと真面目だった高卒が、F大生になってるだけやろな
ちょっと真面目だった高卒が、F大生になってるだけやろな
2023/01/19(木) 04:13:52.34ID:vUDIsBgc0
Googleが学歴じゃない能力高い奴選別する方式考えてるらしいけどどうなんやろな
なんか困難にぶつかった経験とその対処みたいなのと能力の高さに相関があるとかないとか言ってるらしいが
まぁ日本企業は学歴で取れば安牌ってなってるから打開は難しいやろな
なんか困難にぶつかった経験とその対処みたいなのと能力の高さに相関があるとかないとか言ってるらしいが
まぁ日本企業は学歴で取れば安牌ってなってるから打開は難しいやろな
51それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:14:11.44ID:dehDMmJU0 >>13
そこから本社とかになるんやろ
そこから本社とかになるんやろ
52それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:14:52.08ID:dehDMmJU0 >>48
つまり岸田は有能…?
つまり岸田は有能…?
53それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:15:14.04ID:2KAoIB4k054それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:16:33.38ID:uecJre8Aa55それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:17:26.87ID:slBOYpe5a 誰でもいいけど似たような価値観持ってないと揉めるだけ
アメリカだってコネと学歴が必要なのはその為やろ
アメリカだってコネと学歴が必要なのはその為やろ
56それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:18:01.34ID:dzmOZyHu0 それ言い出したらパイロットや医者だってやろうと思えば中学生でもできるし
57それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:18:06.35ID:KdlgMUuvr >>53
4例で足りると思っちゃってんのは更に草生えるからやめーや
4例で足りると思っちゃってんのは更に草生えるからやめーや
58それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:20:14.18ID:T3+dbvZqd 下請けで5年くらいデンソー社内で一緒に開発で働いてたけど学歴は関係ないにしてもバカには絶対無理仕事を彼らしてたわ
59それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:20:15.12ID:fg/0aOYF0 新卒一括採用とか意味のないことやってるから経済成長しないんやろこの国は
61それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:21:23.70ID:dehDMmJU062それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:22:07.33ID:dehDMmJU02023/01/19(木) 04:23:01.55ID:vUDIsBgc0
国会議員て世襲ほとんどのコネと人気投票が能力よりも優勢の世界やから例として相応しくないやろ
儲けてる企業の社長や経営責任者のほとんどが学歴持ちなんだから能力と学歴に相関はあるんやろな
というかなかったら学歴社会になってないし
儲けてる企業の社長や経営責任者のほとんどが学歴持ちなんだから能力と学歴に相関はあるんやろな
というかなかったら学歴社会になってないし
64それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:23:13.11ID:2KAoIB4k065それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:23:18.00ID:uecJre8Aa アメリカでも有名私立大もしくは州立大トップ校でないと就職キツいと言われとるけど
66それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:25:18.29ID:KdlgMUuvr >>64
ワイには難しすぎて9割くらいしか解けんかったはwwwwwwww
ワイには難しすぎて9割くらいしか解けんかったはwwwwwwww
2023/01/19(木) 04:26:43.50ID:08FSP//k0
2023/01/19(木) 04:27:30.65ID:Y5Mz37nB0
69それでも動く名無し
2023/01/19(木) 04:27:40.47ID:5j2B0uj10 >>56
実際医者とパイロットってもちろん学力大事だけど技術的な集中力や器用さもかなり重要な仕事だよな
学力でふるいにかけるだけじゃなくて適性ありそうなやつ探して勉強させるやり方の方がよさそうに思える
実際医者とパイロットってもちろん学力大事だけど技術的な集中力や器用さもかなり重要な仕事だよな
学力でふるいにかけるだけじゃなくて適性ありそうなやつ探して勉強させるやり方の方がよさそうに思える
2023/01/19(木) 04:27:59.18ID:oPcaGHcN0
その楽な仕事に就くために大学行くんやで
2023/01/19(木) 04:30:30.56ID:R8i+6jqh0
上から下まで一括で「新卒」って扱うことに疑問を感じると言うならわかる
同じ大学出てても明らかに有能なやつと無能なやつの間には大きな差があるし
同じ大学出てても明らかに有能なやつと無能なやつの間には大きな差があるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 【悲報】奈良県「うぃぃぃぃっす!大阪万博のボランティアを450人募集したんですけど応募は…わずか15人でした……」 [731544683]
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【悲報】赤いきつねCM、トレース疑惑 [606374159]
- 高校無償化反対70%www [342017262]