X



【悲報】大企業、高卒中卒でもできる仕事ばかり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 03:35:00.96ID:XNS1M9fO0
大学新卒しか取らんのに事業が細分化されてるから仕事自体はガチでパートのおばちゃんでもできるんやが

なんなんこれ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:14:11.44ID:dehDMmJU0
>>13
そこから本社とかになるんやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:14:52.08ID:dehDMmJU0
>>48
つまり岸田は有能…?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:15:14.04ID:2KAoIB4k0
>>47
一例?
成蹊法政早稲田東大の話やろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:16:33.38ID:uecJre8Aa
>>50
一時期話題になった変な質問するやつも仕事できない変な奴が多く来るようになってまた普通に戻したらしいし
数年やって失敗してまた普通に戻すとかになりそう
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:17:26.87ID:slBOYpe5a
誰でもいいけど似たような価値観持ってないと揉めるだけ
アメリカだってコネと学歴が必要なのはその為やろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:18:01.34ID:dzmOZyHu0
それ言い出したらパイロットや医者だってやろうと思えば中学生でもできるし
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:18:06.35ID:KdlgMUuvr
>>53
4例で足りると思っちゃってんのは更に草生えるからやめーや
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:20:14.18ID:T3+dbvZqd
下請けで5年くらいデンソー社内で一緒に開発で働いてたけど学歴は関係ないにしてもバカには絶対無理仕事を彼らしてたわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:20:15.12ID:fg/0aOYF0
新卒一括採用とか意味のないことやってるから経済成長しないんやろこの国は
2023/01/19(木) 04:20:16.93ID:08FSP//k0
>>52
安倍派を抑え込みながら
現在の自民の中では非主流派の決断しまくってる時点で策士やろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:21:23.70ID:dehDMmJU0
>>56
患者死なせたり飛行機墜落させて手当たり次第に試してったらそのうち適正あるやつ見つかるかもしれんけど現実的じゃないわな
最初からできる人材をふるいにかけるための学歴
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:22:07.33ID:dehDMmJU0
>>60
有能というか狡猾やね
国民を苦しめて自分は甘い汁を吸えるだけ吸う
2023/01/19(木) 04:23:01.55ID:vUDIsBgc0
国会議員て世襲ほとんどのコネと人気投票が能力よりも優勢の世界やから例として相応しくないやろ

儲けてる企業の社長や経営責任者のほとんどが学歴持ちなんだから能力と学歴に相関はあるんやろな
というかなかったら学歴社会になってないし
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:23:13.11ID:2KAoIB4k0
>>57
たった4つのサンプル数も数えられないやつに言われたかないね😅
共通テストとか解けなさそう
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:23:18.00ID:uecJre8Aa
アメリカでも有名私立大もしくは州立大トップ校でないと就職キツいと言われとるけど
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:25:18.29ID:KdlgMUuvr
>>64
ワイには難しすぎて9割くらいしか解けんかったはwwwwwwww
2023/01/19(木) 04:26:43.50ID:08FSP//k0
>>62
政治家自体は批判をモロに受ける割にさほど甘い汁吸えないぞ

国民の生活が苦しいのを全部政治家のせいにするのは思考停止
鳩山にしろ安倍にしろ岸田にしろ
2023/01/19(木) 04:27:30.65ID:Y5Mz37nB0
>>50
自分で物調べれるとかそこらへんとかかねぇ・・・
ただ結局は就活対策が広まるだけだろうしなぁ、大卒がまぁ安牌なのは変わらん気はするね
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 04:27:40.47ID:5j2B0uj10
>>56
実際医者とパイロットってもちろん学力大事だけど技術的な集中力や器用さもかなり重要な仕事だよな
学力でふるいにかけるだけじゃなくて適性ありそうなやつ探して勉強させるやり方の方がよさそうに思える
2023/01/19(木) 04:27:59.18ID:oPcaGHcN0
その楽な仕事に就くために大学行くんやで
2023/01/19(木) 04:30:30.56ID:R8i+6jqh0
上から下まで一括で「新卒」って扱うことに疑問を感じると言うならわかる
同じ大学出てても明らかに有能なやつと無能なやつの間には大きな差があるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況