•日本
2009年から人口減少がはじまる。
2008年の人口が1億2800万人、
2021年の人口は1億2550万人
近年の下げ幅は大きく、毎年70万人程減っている。
2030年は1億1600万人と予想
•韓国
2020年から人口減少がはじまる。
減少幅は2万→19万→20万と拡大
出生率が0.81で世界最悪を記録。
2030年代後半には日本以上の高齢社会がほぼ確定的。
•台湾
2020年から人口減少がはじまる。
近年の減少幅は年11万人ほど
出生率が1.07で韓国に続いて悪い数値を記録。
•中国
2022年から人口減少がはじまる。
1961年以来の人口減少で21年比マイナス85万を記録
インドが追い上げ、人口世界1位の座を譲る。
探検
【悲報】東アジアさん、無事に終わるwywywywy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:27:46.90ID:V3jzN+NP02それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:27:56.03ID:V3jzN+NP0 これさぁ、、、
3それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:28:13.51ID:V3jzN+NP0 やっぱり東アジアって競争激しいし行きにくい社会なんか?
4それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:28:34.94ID:V3jzN+NP0 生物として欠陥やろ、、
5それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:29:22.55ID:RlwFdpY30 何でや
何でこんなことになってしまったんや
何でこんなことになってしまったんや
6それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:29:31.56ID:V3jzN+NP0 西ヨーロッパの大国はイタリアとスペイン以外、人口が増えてるのに、、、
7それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:29:44.93ID:8Xgw8AaJ0 中国の出生率1.3やで
8それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:29:49.68ID:2VFOYFwtd >>6
移民が増やしてるんやなくて?
移民が増やしてるんやなくて?
2023/01/19(木) 07:30:04.73ID:ms40O0aza
テスト
11それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:30:21.59ID:OjMOzM140 モンゴルは?
12それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:30:22.75ID:V3jzN+NP0 東アジアのオス弱すぎやろ、、
13それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:30:39.99ID:RlwFdpY30 ゾンビより老人の方が厄介とは
14それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:31:38.23ID:V3jzN+NP0 おわりやね、、
15それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:31:40.43ID:fqf+ts5p0 中国で少子化解決出来んならもう政治の力では無理よ
16それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:32:08.01ID:vqX6ptJ9d 知能が高いと人間は自滅する
17それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:32:22.05ID:V3jzN+NP0 もうこれ自決みたいなもんやろ。。
18それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:32:26.73ID:Q8lbZJ3J0 欧米は子供の半分が婚外子やねん
アジアは儒教の影響強すぎて
婚外子は文科的に許されないのも大きいやろな
アジアは儒教の影響強すぎて
婚外子は文科的に許されないのも大きいやろな
19それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:32:56.84ID:2VFOYFwtd >>18
いくらなんでも多すぎんか婚外子
いくらなんでも多すぎんか婚外子
21それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:33:25.74ID:XHVT3tTl0 東アジア以外はどうなん?
今でも増えてる先進国あるか?
今でも増えてる先進国あるか?
22それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:33:32.74ID:QQtGEN2H0 やっぱなんだかんだ言って東アジア三兄弟って似てるんやな
23それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:33:38.53ID:yYWLSDyY0 え、今ってインドが人口1位になったん?
24それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:33:38.69ID:BjCkZIwl0 乳児死亡率が下がると
必然的に子供減るんやろ
自然の摂理や
子供の時捕食される生物ほど
めちゃ卵うむやん
必然的に子供減るんやろ
自然の摂理や
子供の時捕食される生物ほど
めちゃ卵うむやん
25それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:33:48.82ID:eb17NFMQ0 文科的wwwww
理科的にはいいのか?wwwww
理科的にはいいのか?wwwww
26それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:33:49.65ID:AW9AH06I0 移民受け入れれば巻き返せますよ
27それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:33:52.94ID:U7wa8Oaq0 ヨーロッパは少子化に対策取ってるからなあ
それでも維持出来ないから移民も入れてるけど
それでも維持出来ないから移民も入れてるけど
28それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:34:02.31ID:V3jzN+NP0 今世紀後半には
オワコン地域になっとるやろね、、
インド始め南アジアの伸びが凄そうだ
オワコン地域になっとるやろね、、
インド始め南アジアの伸びが凄そうだ
29それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:34:02.79ID:UkQNXGmjp 中国の少子化とほざいてる奴頭に障害あるやろ
少子化って言葉みただけで脳死で受け取ってるやん
実際に10億人が少子化する場合にどの程度の時間をかけて衰退するのな考えられないのか?
どういうグラフになるのか想像しろよ
来年には200人くらいまでいなくなるんですか?
生きるのに支障をきたしているレベルやんけ
マジでガイジ
少子化って言葉みただけで脳死で受け取ってるやん
実際に10億人が少子化する場合にどの程度の時間をかけて衰退するのな考えられないのか?
どういうグラフになるのか想像しろよ
来年には200人くらいまでいなくなるんですか?
生きるのに支障をきたしているレベルやんけ
マジでガイジ
30それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:34:43.92ID:QQtGEN2H031それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:34:51.50ID:JupDmpYgr >>18
それ強者男性が子供残しまくっとるってことやん
それ強者男性が子供残しまくっとるってことやん
32それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:34:56.93ID:tb4QXPph0 >>21
移民受け入れてるところは増えとるで
移民受け入れてるところは増えとるで
33それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:35:07.52ID:OFWu8S4Td 東アジアて大卒多過ぎて晩婚化と晩産化免れんから少子化止まらんやろ 沖縄とか宮崎なんて高卒だらけで出生率も高いし
34それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:35:14.10ID:46f3ir0ZM 先進国って全部少子化してるじゃん
欧米の先進国は移民で人口保ってるところをジャップや兄さん父さんは英語通じんから来てもらえないだけ
欧米の先進国は移民で人口保ってるところをジャップや兄さん父さんは英語通じんから来てもらえないだけ
35それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:35:24.17ID:RlwFdpY30 >>29
末pの脳ミソの限界
末pの脳ミソの限界
36それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:35:42.71ID:tb4QXPph0 いうて既に人類の1/3は中国人やけどな
37それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:35:44.50ID:V3jzN+NP038それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:35:58.04ID:cANig9Wq0 結局日本が一番早く少子高齢化社会突入したから
景気が停滞したのあるんだよな
景気が停滞したのあるんだよな
39それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:36:03.51ID:T+4uH7MB0 中国の少子化って言ったって10億人もいるんだから
疫病でもはやって死に絶えない限りはあと500年近くは数億人は残るだろ・・
しかもそうやって死に絶えた場合は少子化が原因やなくてそれ疫病のせいやん
疫病でもはやって死に絶えない限りはあと500年近くは数億人は残るだろ・・
しかもそうやって死に絶えた場合は少子化が原因やなくてそれ疫病のせいやん
40それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:36:19.44ID:xCgk19eyd 文化的人類の行き着く答えが少子化となるとこのまま滅ぶのが正解やな日本は
41それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:36:23.02ID:SZvQnWDYM >>36
世界中に中国人おるからなあ
世界中に中国人おるからなあ
42それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:36:28.87ID:V3jzN+NP043それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:36:57.17ID:kUg55nAVM44それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:36:59.86ID:40ls4lNwp 中国10億人は来年から出生率が0.1%になるキャンペーンでも始めるのか?
草
草
45それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:37:18.14ID:X2KXTcHw0 100年後とか地球はクロンボに完全に侵食されてるだろあいつらの繁殖力並じゃないもん
46それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:37:29.39ID:YKhM8u7j0 白人のお人形遊びと化した東アジア
47それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:37:39.59ID:+/0unHfMM そろそろ人口増加は止めるべきやろ
中国が正しいわ
地球のキャパシティを超える
中国が正しいわ
地球のキャパシティを超える
48それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:37:46.18ID:nK4fnizG049それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:37:58.14ID:V3jzN+NP0 アメリカとイギリスとカナダとオーストラリア
は増えまくってるけど???????
は増えまくってるけど???????
50それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:38:14.23ID:OFWu8S4Td >>43
馬鹿で貧しい子供は望まないけど少子化は止めたいなんて不可能やろ まず数から増やさにゃ
馬鹿で貧しい子供は望まないけど少子化は止めたいなんて不可能やろ まず数から増やさにゃ
51それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:38:55.77ID:tb4QXPph0 >>47
いずれ食料危機が起きるやろな
いずれ食料危機が起きるやろな
52それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:38:57.50ID:mQcmP5420 エジプトはキッズが大量に増えすぎて国家破綻寸前らしいから、
大量輸入すれば良いよね
大量輸入すれば良いよね
53それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:39:09.43ID:bURcjI6A0 貧乏で多産になるか
裕福で少子化になるか
の二択や
裕福で少子化になるか
の二択や
54それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:39:12.71ID:40ls4lNwp55それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:39:24.29ID:+A7+y2fS0 韓国→夢の南北統一という悲願が残ってる
台湾→夢の一つの中国という悲願が残ってる
日本→???
まじで日本だけ為す術ないよな😅
台湾→夢の一つの中国という悲願が残ってる
日本→???
まじで日本だけ為す術ないよな😅
2023/01/19(木) 07:40:01.54ID:qQeWdcKx0
中国は最悪高齢者埋めれば解決するやん
57それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:40:23.47ID:Lp3tS8Y70 これからはアフリカが増えていくと聞いた
58それでも動く名無し
2023/01/19(木) 07:40:34.14ID:d8N1MkfB0 >>43
シンガポールでエリートの子供だけ増やそうとしたけど失敗してたで
シンガポールでエリートの子供だけ増やそうとしたけど失敗してたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う [jinjin★]
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う★2 [jinjin★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 12年間剣道をやった俺が「結論」を言う
- 成田祐輔「50代60代の昭和脳老人は集団自決すべき 老害の安楽死を認めるべき」
- トランプ 2019年 航空管制官に障害者を使う事を決定していた😢
- 糖質制限「焼肉ステーキ唐揚げマヨネーズ食べまくってもすごい勢いで痩せます」←なんで廃れたんや?
- 元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]
- 日本のスマホOSシェア iPhone49.6% Android50.1% アンドロイドは60代老人に人気😲