X



MLB観客動員数2022wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 08:54:10.41ID:zeKA3R/c0
47,671人 ドジャース
41,094人 カージナルス
40,207人 ヤンキース
38,641人 ブレーブス
36,931人 パドレス
33,408人 メッツ
33,197人 アストロズ
32,763人 ブルージェイズ
32,467人 ロッキーズ
32,408人 レッドソックス
32,305人 カブス
30,650人 ジャイアンツ
30,334人 エンゼルス
30,195人 ブリュワーズ
28,590人 マリナーズ
28,459人 フィリーズ
25,017人 ナショナルズ
24,831人 レンジャーズ
24,704人 ホワイトソックス
22,514人 ツインズ
18,817人 ダイヤモンドバックス
18,634人 タイガース
16,543人 オリオールズ
16,447人 レッズ
16,050人 ガーディアンズ
15,074人 ロイヤルズ
14,524人 パイレーツ
13,027人 レイズ
10,203人 マーリンズ
8,973人 アスレチックス
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:17:51.65ID:uaFuILeN0
>>111
少年野球の観客数やな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:18:56.46ID:WW9wPMDAd
そういや神宮って建て直さんの?
巨人の新球場も全然話聞かなくなったし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:18.86ID:LHywovqWa
4大アメスポって1番下がアイスホッケーなのほぼ確定しとるよな
それでも4大アメスポ名乗れるだけの経済規模はあるんだけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:19.03ID:SLG2Suig0
TEXアカンな
新球場作ったのに
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:19.19ID:8RxqMKFA0
エンゼルスクソザコのくせに割と人気なんだよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:57.17ID:1EDNnEo9d
あんなガラガラに見えるのにこんな入ってるんか?
これ平均?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:20:02.73ID:ygjlo8HkM
>>84
ニューヨークタイムズ「野球は死につつある」
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。

その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:20:06.22ID:ufKdg0gE0
>>84
生ならCMを飛ばされないってことで広告マネーが生放送コンテンツに集中してる
そこに最近はサブスク配信業者も加わってきたから争奪戦になって暴騰中
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:20:37.99ID:2JetSD9pM
MLBってなんでこんなに水増しするんだろうな
バレるの覚悟でやってるやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:21:16.66ID:4tM92aTg0
新神宮はきまっとるでしょ
あっこらへん再開発は順番でやるで
新国立できて秩父宮で最後に神宮なんやっけあれ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:21:31.61ID:QcK6P56vM
>>116
阪神とか広島も人気やしチームとか地域に根付いてるかどうかやろな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:21:43.88ID:BdUb1aIBd
大谷の試合中継見ても3万も入っとるとは
到底おもえないんやけど
中日よりヒドい水増しやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:22:34.86ID:SNPNXBNC0
カブスとかメッツのシティフィールドは割と入ってるイメージ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:23:46.56ID:6OdJQHhr0
これ歓声より藤浪さんが派手にぶつけた音の方が響きそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:24:51.63ID:IFEWZKD6a
阪神タイガースからアスレチックスに移籍して藤浪は何を思うやろなあ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:24:56.11ID:v4HB9vDRd
>>122
エンゼルスは同じ州に大正義ドジャカスいる上でクソザコなのにすごいなと
オリヤクとか二連覇しても下位なのに
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:25:07.92ID:Diyb74qN0
mlbとnpbの市場規模差は約5倍
日本とアメリカのgdp差は約5倍
これもう単純に国力差やなって
https://i.imgur.com/InWXCVc.png
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:25:11.10ID:WPW8R8gA0
アスレチックスは年パス販売すらやめたらしいからな
売れなさすぎて
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:25:36.22ID:2i3xL3lu0
まぁMLBは放映権料ビジネスやからな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:27:29.53ID:wLH85R4Gp
>>114
ホッケーは競技性の問題もある
アメフト←ボール大きいです、フィールド広いです、動きダイナミックです
バスケ←ボール大きいです、フィールド狭いけど選手デカいです、動きダイナミックです
野球←ボール小さいです、でもフィールド広いです、攻守がハッキリしてるからのんびり見れます
ホッケー←ボール小さいです、フィールド小さいです、動きダイナミックだけど防具で誰か分かりません

スポーツとしてココが良い!が弱い
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:27:41.98ID:BdUb1aIBd
>>126
静かすぎて耳鳴りするんちゃうかな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:28:28.83ID:ffqDzql/a
今は弱いけどあれほど頻繁にps出てるOAKが不人気なんだから意味ないよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:28:32.49ID:JeSzz87U0
全然入ってねえじゃん
下の方なんかパリーグ以下やん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:29:09.55ID:1WYthkDLd
阪神って今年一番入ったん勝率1割切ってる時やっけ?ほんま関西はどうなっとるんや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:30:25.32ID:CKdM511J0
>>132
チャージャーズは入ってないんか…
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:30:51.91ID:MY1t6NCOa
>>114
メインはカナダやからな
近年アメリカも若い年代の育成にはかなり力入れてきてるで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:31:21.00ID:8ZG9oUjbd
パイレーツ良いスタジアム持ってるのにもったいないよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:03.02ID:4tM92aTg0
>>131
去年のバマジョージアが一番か
カレッジフットさすがよな
カードもsecの東西対決でそりゃそうなるかね
サッカー米英対決はまあ時間もあるやろしな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:36.95ID:IsCorHFfd
>>132
あのエンゼルスの本拠地はアナハイムなんですけど…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:51.71ID:UHUJbxsQ0
>>138
全然違う
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:56.96ID:a2xaNDLB0
エンゼルスはシーチケ買って行かんような奴が
いっぱいおるんやろな
アストロズと動員同じとはとても思えん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:33:24.06ID:OJi+Ubfla
1試合100人しか入ってなくて草
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:33:45.46ID:IsCorHFfd
>>131
アメフトって日本どれくらいの強さなのかなって思って調べたら前の世界大会だとアメリカ以外ボコボコにしててビックリしたわ
その日本もアメリカにボコボコにされてたけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:34:09.77ID:JeSzz87U0
下の方とか分配金狙いの寄生虫やろ
MLBっていう仕組みに入ってれば何もしなくても金入ってくるもんな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:34:38.17ID:CKdM511J0
>>149
今週の日曜に国立でアメリカ対日本あるけどどうなるんやろな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:35:46.00ID:oBe8QYK9a
放映権で何もしなくても60億貰えます
選手年俸規定守れば最低26億で済ませられます


そりゃ手抜く球団も現れるわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:36:38.07ID:zeKA3R/c0
アスレチックスは年パス除いたら平均5000人とかやろなぁ…
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:36:57.81ID:9U38B62gd
草、不人気やん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:37:16.56ID:4xW0F2390
球場でかいから観客少なく見えるだけやなろなあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:37:19.03ID:9U38B62gd
プレミアの観客動員ハラデイ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:37:43.42ID:m39EfdSna
NPBって10年ぐらい前まで巨人阪神中日以外はこんぐらいガラガラなの当たり前やったよな
https://i.imgur.com/sIQagj0.jpg
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:39:49.11ID:A13ECJwN0
>>10
NPBにも中日以下いっぱいあるんやで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:40:50.93ID:7KIFVrpHa
そもそも平日込みで週6で平均1万人って普通のイベントで考えたらおかしなことなんやけどな…
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:42:26.84ID:UCCZccw8r
平均動員数
マンチェスター・ユナイテッドFC 73,258
アーセナルFC 59,720
ウェストハム・ユナイテッドFC 57,915
トッテナム・ホットスパーFC 55,861
リヴァプールFC 52,915
マンチェスター・シティFC 52,631
ニューカッスル・ユナイテッドFC 50,976
アストン・ヴィラFC 41,529
エヴァートンFC 37,773
リーズ・ユナイテッドFC 36,308
チェルシーFC 33,572
レスター・シティFC 32,863
ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC 31,119
ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC 30,933
サウサンプトンFC 29,923
ノリッジ・シティFC 26,913
クリスタル・パレスFC 24,663
ワトフォードFC 20,586
バーンリーFC 19,200
ブレントフォードFC 16,718

ただこれと比べるならアメフトやと思うが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:44:15.05ID:AxVF2J5Ua
>>152
そらアスレチックスそうなるわと思ったけど
メッツが健闘してる辺り違うんやな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:44:23.73ID:uYLxancZ0
>>163
VSの順番気になる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:45:25.42ID:mKH4SGcNM
>>64
黄色とオレンジ色の割合が変わるだろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:45:25.64ID:ZSwu/NJC0
オークランド・アスレティックスは2024年シーズンで球場のリース契約を終える
しかし2025年シーズン以降の本拠地球場がまだ出来ておらず、2025年シーズン以降も現在のスタジアムを使う予定

新本拠地球場
1. オークランドに新しい球場を建設→州や市からの補助金が見込めず、非現実的
2. ラスベガスに本拠地移転→カジノリゾートのトロピカーナの敷地内に球場を建設する構想があるが、移転費用を誰がどのくらい負担するのか不明
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:45:38.44ID:4tM92aTg0
イングランドも
カップ戦やらのビッグクラブからまん試合やと
へーきで空席あるしな
観客動員優等生はやっぱドイツやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:45:46.36ID:vP9jxpfxa
地元人気もないアスレチックスとか阪神とは真逆だから藤浪にはいいかもな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:46:03.09ID:CfGLpBf0a
エンゼルス常にガラガラのイメージやのにけっこう入っとるな
箱が大きいんか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:46:33.66ID:mKH4SGcNM
>>67
放映権

チケットも何倍も高いけど
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:47:05.69ID:7h+O30/G0
日本とさして差がないのに年棒差がありすぎるのはなんでや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:47:55.36ID:Gi5TXzQt0
>>174
経済格差と選手の発言力の違い
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:48:11.30ID:CfGLpBf0a
藤浪は阪神からロッテに移籍したようなもんやなこれ
鳥谷今岡はロッテでは草野球気分で楽しめたって言ってたし藤浪もノンストレスで野球できるやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:48:15.50ID:V7mJHSImp
>>174
球団数も違うだろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:48:47.91ID:Fa3ibwhM0
これは藤浪も気楽に投げられるね
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:48:57.19ID:BETm4VO/0
カージナルスとかの試合をケーブルテレビで放送してるところ破産しそうらしいな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:49:24.26ID:EwmcnpFc0
>>118
ダゾーン加入したら全く興味ないJリーグやモータースポーツの放映権料分まで払わされてる事になるのと同じやね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:49:56.56ID:MjgKMVKe0
入場者の平均やと半分どころか1/3くらいになりそう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:49:57.06ID:CfGLpBf0a
>>39
2連覇中のチームがロッテとほぼ同等とかNPB終わりすぎやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:50:11.93ID:6Jag05/Gp
ブレーブスってアメリカ人に信者多いよな
日本人いた事あったっけ?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:50:13.04ID:hVI+xpYna
>>172
シーズンシートやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:50:27.56ID:/EWnsXrW0
これ盛ってない?
毎回ガラガラやんけエンゼルとか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:50:54.13ID:vP9jxpfxa
>>174
放映権
各ケーブルテレビに2、3千億って金で放映権売ってる
MLBの市場規模は1兆円超えてるしNPBはどう頑張っても追いつけない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:51:14.02ID:LHywovqWa
アメリカあんだけ広かったら当たり前だけど
各州でのスポーツ人気も傾向みたいなの結構違うんだよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:51:29.77ID:+rwmZCa80
>>180
アメリカ全体でDAZN入っとるようなもんやからな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:51:32.57ID:N6QKH1CK0
やきうの国、存在しなくなる
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:51:34.04ID:VjbtRQH8r
そら平日の昼間にやってらなw
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:51:53.07ID:NVYjXwFN0
>>13
あそこはもとから人気でしょ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:52:23.01ID:8wGaI0N1a
エンゼルスまぁまぁ入ってて草
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:52:29.06ID:+ZE2lduA0
マーリンズとかオリオールズとかは飯酒のエリアの方が人多いから席に付かない奴らも結構いるよなMLBは
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:52:36.95ID:l5MmNUXh0
>>187
州が国みたいなもんや
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:54:04.44ID:+ZE2lduA0
>>191
クアーズなにかとネタになる球場だけど人気は高いのよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:54:10.87ID:uYLxancZ0
ネットの普及とグローバル化の時代でも日本は外に売れないから伸びないし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:54:13.71ID:4tM92aTg0
ニューメキシコやらアリゾナの人に
アイスホッケーの話しても
たぶんしゃーないやろなそりゃ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:54:48.86ID:reYe2+lwp
菊池雄星なんて投げるたびにカナダのトレンド入りするからな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:55:02.52ID:LHywovqWa
コロナ直前にあったアンケート見るに
向こうの人からの野球人気というか優先順位みたいなのは間違いなく落ちてる感じやな
ただ野球が好きか嫌いかって言われたら好きだって答える人は全然多いのも確かやけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:57:18.30ID:CfGLpBf0a
>>94
引退するイデホにど真ん中連発して.331 23 101打たせるリーグやもん
引退する選手には厳しいコース投げたらあかんって暗黙の了解をいい加減やめな人気復活は無理やね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:57:20.27ID:GtOILHm7a
中日も嘘だぞ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:57:41.72ID:vCpr1P010
藤浪が行くチームって一試合9000人弱しかいないのか
客が少なくて緊張しなくて成績上がったら笑うわ🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況