X



MLB観客動員数2022wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 08:54:10.41ID:zeKA3R/c0
47,671人 ドジャース
41,094人 カージナルス
40,207人 ヤンキース
38,641人 ブレーブス
36,931人 パドレス
33,408人 メッツ
33,197人 アストロズ
32,763人 ブルージェイズ
32,467人 ロッキーズ
32,408人 レッドソックス
32,305人 カブス
30,650人 ジャイアンツ
30,334人 エンゼルス
30,195人 ブリュワーズ
28,590人 マリナーズ
28,459人 フィリーズ
25,017人 ナショナルズ
24,831人 レンジャーズ
24,704人 ホワイトソックス
22,514人 ツインズ
18,817人 ダイヤモンドバックス
18,634人 タイガース
16,543人 オリオールズ
16,447人 レッズ
16,050人 ガーディアンズ
15,074人 ロイヤルズ
14,524人 パイレーツ
13,027人 レイズ
10,203人 マーリンズ
8,973人 アスレチックス
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:03:57.07ID:UHUJbxsQ0
ガラガラ民もう諦めろアナハイムスタジアムは平均3万の客入り
大谷の試合だけ見てガラガラとか言ってるのは "浅い"
中継ない日に10万越え連発してるんだよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:04:08.32ID:2i3xL3lu0
平日の昼間に試合して移動みたいなことやってるから数字落ちるよなそりゃ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:04:08.37ID:bvnvn1eha
エンゼルスそんなに入ってるように見えん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:04:25.62ID:/W3O3b3Q0
雑魚のくせに入ってるなエンジェルスは
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:04:35.46ID:VdIYLagqd
観客数と実数の乖離はアメリカでも言われとるな
9000人発表でも実際に数えたら1500人ほどしか客がいなかったらしい


数えられる!? 驚きの“ガラガラ試合”に米メディア辛辣「恥ずかしいほど少ない」
正式発表は観衆9043人も…米メディア辛辣「恥ずべきこと」
https://the-ans.jp/news/81683/2/
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:04:47.46ID:AyeFpQ0y0
エンゼルスって中継見てる限りガラガラやんけ
嘘ついてるやろ絶対 信用ならんわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:04:54.54ID:BETm4VO/0
>>38
何もないし治安も悪い
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:05:03.66ID:tb4QXPph0
>>39
ヤクルトマジ?
優勝したやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:05:10.84ID:sw2+W3Lv0
フロリダにはアメフトがあるから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:05:29.52ID:KVfDZeDra
>>39
ヤクルトさん……?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:05:38.84ID:uQnFJMZs0
ヤンカスって球界の盟主ヅラしてるけど金の使い方はメッツよりケチくさいし客入りもドジャースに完敗だし何より15年ぐらいリーグ優勝してないよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:05:57.75ID:IFEWZKD6a
ヤクルトは優勝しても最下位でも客数は変わらない稀有な球団
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:06:30.06ID:AyeFpQ0y0
>>39
東京で2連覇のヤクルトさん少なすぎない?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:06:39.17ID:KMlbiwLT0
平均47000人ってどういう事やねん
ガラガラの画像とかよく出てるし平均15000人くらいやと思ってたわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:07:10.28ID:m1oUnzRld
こんな入ってるのか
たまに見たドジャース、ヤンキースのホームもガラガラな試合ばかりだったけど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:07:31.98ID:dG4GtpsFM
下の方って球団維持できるんか
メジャーだし選手コストは高いままなんやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:07:43.56ID:ReuFU4mg0
>>63
ヤンスタってチケットめちゃくちゃ高いからな
それでこれだけ売れてるのはかなりすごいよ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:07:54.54ID:PU813ApJ0
パリーグより入ってない球団は解体した方がいい
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:08:09.49ID:zeKA3R/c0
>>69
放映権あるからへーきへーき。そもそもソフトバンクどころか巨人や楽天より総年俸低いし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:08:42.60ID:wLH85R4Gp
>>69
放映権の分配金だけでガッポガッポや
観客なんてゼロでも黒字になるぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:08:48.06ID:/EmzZHota
>>69
今は意図的にコストカットしてるからな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:09:39.18ID:l5MmNUXh0
>>66
ドジャースの試合でガラガラ?ほんまか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:09:53.02ID:W8IfpSbx0
イッチがいる頃のマーリンズホント客少なかったけどまだ継続中か
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:05.88ID:QcK6P56vM
ドジャースそら金あるわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:06.51ID:dG4GtpsFM
>>72>>73
うまく出来てるんやなー
それで金が回るなら別にええな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:27.29ID:uP7ieqkN0
オワコンで草
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:40.45ID:znPIBx3+0
パイレーツファンとかいう異常者の集団
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:41.93ID:LHywovqWa
MLBってビジネスとしては未だに最上位レベルの規模あるんやったか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:44.16ID:faQTZkzQ0
中継みるといつもスカスカじゃね?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:48.24ID:C+9KDIP2p
>>57
絶対そうだよな
明らかに日本の方が客入りいいし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:49.72ID:m1oUnzRld
>>73
視聴率が悪いとか配信もあまり見られていないとか良く聞くけど
どういうカラクリでそんな放映権が高くなるんだ?
人口が日本の倍いるから日本の2倍になるって理屈はまあ分かるがそんなレベルじゃないし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:10:52.98ID:BYmSJc8Q0
藤浪んとこは昔の川崎球場かな?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:11:19.23ID:KDb9T9zZ0
オークランドで太鼓叩いてる奴らはとんでもない物好きなのか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:11:31.23ID:gBWBqFiOp
ドジャカスでこれかほんま人気落ちとるな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:11:33.64ID:NVGiOza7M
盛りすぎだろwww
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:11:50.19ID:AyeFpQ0y0
>>57
そらそうやろ
バレバレの嘘をつくんじゃないよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:11:52.42ID:BETm4VO/0
>>80
球場はキレイだから…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:12:13.67ID:KMVNA+YU0
配信の収益ものすごく出てるって聞いたけど全くピンとこないわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:12:14.38ID:uYLxancZ0
フロリダはほんま野球不毛の地やな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:12:18.51ID:IkhPkgxK0
満員のイメージがあるのはドジャースとヤンキースだけだわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:12:29.54ID:Hr4QpmaEa
ちなKBO
14,122人 SSG
13,431人 LG
11,063人 サムスン
10,694人 ロッテ
10,368人 斗山
10,108人 KIA
9,124人 KT
6,724人 NC
5,326人 ハンファ
4,914人 キウム


終わりやね…
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:12:42.74ID:KqHUOiX4p
お前ら鈴木誠也の試合も見ろよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:12:50.16ID:QcK6P56vM
ワイにわかヤンキース=巨人だったんやがヤンキースって人気3番手は普通なん?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:12:55.05ID:NVGiOza7M
>>94
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:13:14.71ID:6OdJQHhr0
アスレチックスさんはチケ収支ないやろこんなの
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:13:28.36ID:IFEWZKD6a
>>94
落ちぶれてんなあ
韓国の規模でそんなに球団あったらそらそうなるわな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:13:29.44ID:IkhPkgxK0
NPBでガラガラってある?
HRボールを椅子を跨いで拾える試合あるの?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:13:44.56ID:KA20r+NO0
>>96
そこも巨人と同じやん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:13:48.20ID:u7tM32gK0
アスレチックスやばすぎでしょ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:14:20.08ID:Lv2/v6M5r
>>101
横浜vs中日とかガラガラやで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:14:39.96ID:uP7ieqkN0
>>101
横浜vs中日
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:15:09.09ID:owqO7OcFp
>>101
西武とかハムとか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:15:10.24ID:wLH85R4Gp
>>84
人口の倍率より国土の倍率の方が重要なんや
国としての経済力の違いはもちろんあるが、日本の野球好きが旅行ついでに遠征して観戦ってのとは訳が違う
物理的に球場で観戦しに行ける距離に住んでる人が少なすぎるから日本より映像観戦がメインになる
それにより映像へのスポンサーが増える
結果放映権が爆上がりする
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:15:21.82ID:KMVNA+YU0
いつでも客いるのって古球場2つとカージナルスぐらいだわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:15:23.23ID:uYLxancZ0
セの4球団は阪神巨人のブーストなかったらパ並に減るんか
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:16:40.81ID:QcK6P56vM
>>102
いやまあ阪神とどっこいどっこいでこんな差はないやん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:17:51.65ID:uaFuILeN0
>>111
少年野球の観客数やな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:18:56.46ID:WW9wPMDAd
そういや神宮って建て直さんの?
巨人の新球場も全然話聞かなくなったし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:18.86ID:LHywovqWa
4大アメスポって1番下がアイスホッケーなのほぼ確定しとるよな
それでも4大アメスポ名乗れるだけの経済規模はあるんだけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:19.03ID:SLG2Suig0
TEXアカンな
新球場作ったのに
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:19.19ID:8RxqMKFA0
エンゼルスクソザコのくせに割と人気なんだよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:19:57.17ID:1EDNnEo9d
あんなガラガラに見えるのにこんな入ってるんか?
これ平均?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:20:02.73ID:ygjlo8HkM
>>84
ニューヨークタイムズ「野球は死につつある」
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。

その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:20:06.22ID:ufKdg0gE0
>>84
生ならCMを飛ばされないってことで広告マネーが生放送コンテンツに集中してる
そこに最近はサブスク配信業者も加わってきたから争奪戦になって暴騰中
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:20:37.99ID:2JetSD9pM
MLBってなんでこんなに水増しするんだろうな
バレるの覚悟でやってるやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:21:16.66ID:4tM92aTg0
新神宮はきまっとるでしょ
あっこらへん再開発は順番でやるで
新国立できて秩父宮で最後に神宮なんやっけあれ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:21:31.61ID:QcK6P56vM
>>116
阪神とか広島も人気やしチームとか地域に根付いてるかどうかやろな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:21:43.88ID:BdUb1aIBd
大谷の試合中継見ても3万も入っとるとは
到底おもえないんやけど
中日よりヒドい水増しやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:22:34.86ID:SNPNXBNC0
カブスとかメッツのシティフィールドは割と入ってるイメージ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:23:46.56ID:6OdJQHhr0
これ歓声より藤浪さんが派手にぶつけた音の方が響きそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:24:51.63ID:IFEWZKD6a
阪神タイガースからアスレチックスに移籍して藤浪は何を思うやろなあ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:24:56.11ID:v4HB9vDRd
>>122
エンゼルスは同じ州に大正義ドジャカスいる上でクソザコなのにすごいなと
オリヤクとか二連覇しても下位なのに
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:25:07.92ID:Diyb74qN0
mlbとnpbの市場規模差は約5倍
日本とアメリカのgdp差は約5倍
これもう単純に国力差やなって
https://i.imgur.com/InWXCVc.png
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:25:11.10ID:WPW8R8gA0
アスレチックスは年パス販売すらやめたらしいからな
売れなさすぎて
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:25:36.22ID:2i3xL3lu0
まぁMLBは放映権料ビジネスやからな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:27:29.53ID:wLH85R4Gp
>>114
ホッケーは競技性の問題もある
アメフト←ボール大きいです、フィールド広いです、動きダイナミックです
バスケ←ボール大きいです、フィールド狭いけど選手デカいです、動きダイナミックです
野球←ボール小さいです、でもフィールド広いです、攻守がハッキリしてるからのんびり見れます
ホッケー←ボール小さいです、フィールド小さいです、動きダイナミックだけど防具で誰か分かりません

スポーツとしてココが良い!が弱い
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:27:41.98ID:BdUb1aIBd
>>126
静かすぎて耳鳴りするんちゃうかな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:28:28.83ID:ffqDzql/a
今は弱いけどあれほど頻繁にps出てるOAKが不人気なんだから意味ないよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:28:32.49ID:JeSzz87U0
全然入ってねえじゃん
下の方なんかパリーグ以下やん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:29:09.55ID:1WYthkDLd
阪神って今年一番入ったん勝率1割切ってる時やっけ?ほんま関西はどうなっとるんや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:30:25.32ID:CKdM511J0
>>132
チャージャーズは入ってないんか…
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:30:51.91ID:MY1t6NCOa
>>114
メインはカナダやからな
近年アメリカも若い年代の育成にはかなり力入れてきてるで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:31:21.00ID:8ZG9oUjbd
パイレーツ良いスタジアム持ってるのにもったいないよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:03.02ID:4tM92aTg0
>>131
去年のバマジョージアが一番か
カレッジフットさすがよな
カードもsecの東西対決でそりゃそうなるかね
サッカー米英対決はまあ時間もあるやろしな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:36.95ID:IsCorHFfd
>>132
あのエンゼルスの本拠地はアナハイムなんですけど…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:51.71ID:UHUJbxsQ0
>>138
全然違う
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:56.96ID:a2xaNDLB0
エンゼルスはシーチケ買って行かんような奴が
いっぱいおるんやろな
アストロズと動員同じとはとても思えん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:33:24.06ID:OJi+Ubfla
1試合100人しか入ってなくて草
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:33:45.46ID:IsCorHFfd
>>131
アメフトって日本どれくらいの強さなのかなって思って調べたら前の世界大会だとアメリカ以外ボコボコにしててビックリしたわ
その日本もアメリカにボコボコにされてたけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:34:09.77ID:JeSzz87U0
下の方とか分配金狙いの寄生虫やろ
MLBっていう仕組みに入ってれば何もしなくても金入ってくるもんな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 09:34:38.17ID:CKdM511J0
>>149
今週の日曜に国立でアメリカ対日本あるけどどうなるんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況