X



なんG民大賛成!本田圭佑さん「野球も昇格降格制を導入しろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:00:44.40ID:s4ZWoFOJd
さすが俺たちの本田圭佑さんや!
https://i.imgur.com/48Wwa7g.jpg
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:13.70ID:ih3sABdRx
>>80
オリックスが監督が岡田になっただけで交流戦で優勝だったし
結局はパ・リーグがあんまり交流戦対策してなかったんだろうな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:19.07ID:TLmh7C9r0
緊張感が無いから最下位なんですけどね^^
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:23.68ID:k2DY5t2L0
W杯>>>>>>>>>>>>>WBC
つまりサッカー>>>>>>>>>>>>>野球

Q.E.D.
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:26.49ID:eLpMO7wp0
野球人ならともかくなんでこんな野球ファン並の意識しか無い著名人がこんなこと言い出すんや
何の影響力も無い一般人ならともかく一流のアスリートが他競技に安易に口出すなよ...
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:31.31ID:cUizcFo+M
ドラフトとかそのへんがやりにくいし却下
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:35.53ID:MP8ioraj0
サッカー的な感じだと最下位に沈んだオリヤクルトから山本由伸村上みたいな選手は一部リーグに引き抜かれてしまうんやろ
下克上無理やん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:35.70ID:xPXyFrhNa
第一回選択希望選手!

中日!

佐藤太郎!

東海大菅生!

18歳! 


この場合佐藤くんは来年昇格するチームに行くってこと?
職業選択の自由を完全に剥奪してて憲法違反やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:43.59ID:viAiXZ0J0
興行として上手く行ってるものを変化させる理由がわからん
保守的なんかな
2023/01/19(木) 10:20:48.31ID:sD9b18pWd
>>97
優勝よりリーグ残留か降格で盛り上がる現実やな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:48.73ID:kH+CBuDad
セパ統合して12チームにすりゃええやん
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:53.64ID:LY9+Uktpd
セカンドリーグ煽りて聞かなくなったよな
パリーグよりセリーグの方が普通に強くなっちゃったからか
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:53.97ID:+rwmZCa80
>>67
昇降格と先鋭化の行き着く先はスーパーリーグやぞ
J→海外→欧州4大へのステップアップが凄いとされてる業界なんだからそこから先を作るのは当然の考えや
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:56.66ID:/rArgjboa
>>103
これは見事なクロスカウンター
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:01.30ID:/Lm3LdIEF
他のスポーツに口出し始めたら「いよいよ」って感じだよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:03.59ID:41gts3mU0
jリーグがプロ野球抜いてからようやく考えるってレベルやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:13.60ID:MKDAzzREd
これやるならドラフトはやめないと
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:14.09ID:zN+NY20Zp
むしろJリーグをもっとどうにかしろよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:17.06ID:Dx9HYh/70
そんなもん導入したらスポンサー一気に離れるやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:24.28ID:qKZYCerI0
仮に導入したとしてドラフトどうすんねん
順番決められんやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:26.12ID:qMLIc84c0
監督のライセンス制は言わんのかーいwww🤣🤣🤣
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:32.16ID:Ky9l0Wda0
言うて今から2部リーグ作っても既存の12球団との力の差がデカすぎてほとんど昇降格の動きなさそうなのがない
12球団の中では今ダントツに弱い中日ですら社会人チームとか独立リーグに入れば多分無双するやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:50.26ID:f8ibv0vB0
何で成功してんのにそんな制度導入せなあかんの
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:05.68ID:icIPMbgH0
>>122
完全ウェーバーでええんちゃう
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:11.91ID:P+JP779c0
税リーグの猿真似なんかしたら衰退ししちゃうよ🥺
2023/01/19(木) 10:22:13.39ID:FP7Ui5wJ0
なんか勘違いしてんだよな
競技の発展や競技の頂点なんでどうでも良くて
親会社の宣伝コンテンツだからな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:14.98ID:2DDrKaSV0
欧州サッカーはそもそもトーナメントの全国大会だけが行われてた高校野球みたいなもんだった
高校野球だからプロリーグ化するときも全てのチーム(街)に門戸が開かれてることが大事だった
だから昇降格で全部上から下まで繋がってる

でもビジネス的にはアメスポのほうが都合良いとわかってるから近年スーパーリーグ構想みたいなのが出てきてる
理念とビジネスどっちとるかって話やな
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:15.33ID:KDb9T9zZ0
>>94
去年の最下位決定巴戦しかもお代わりとか地獄そのもので好きやった
北村が躍動してて涙出た
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:16.79
昇格降格制度を入れているJリーグの未来がこれ
2019年調査の時点でサポーターの平均年齢は毎年約0.9歳上昇、つまり二十年後にはスタンドには60前後の老人ばかりおることになるでw
三十年後には消滅しとるんと違うか?

<Jリーグ>サポーター平均年齢は42.8歳と前年比0.9歳上昇…来場者(11歳以上の男女2万4070人)に実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-43477835-gekisaka-socc
観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。なお、昨年度より0.9歳上がっているという。
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:18.53ID:Q5ehWEWaa
サカ豚だけどやめた方がええと思う
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:28.15ID:qKZYCerI0
>>114
いや強い弱いというか結局プロ野球のメインはセリーグって皆理解したからやろ
2023/01/19(木) 10:22:31.72ID:Uk7G2qbl0
>>103
なんで支援金を抜いて話すんや…
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:34.83ID:MKDAzzREd
>>117
サンモニくるな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:35.59ID:Dx9HYh/70
Jリーグとかいう興行として成立してないレベルのゴミをまず何とかすりゃいいのに
上手く行ってる野球に口出ししてくんなよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:46.73ID:icIPMbgH0
>>124
新しく2部リーグ作るんじゃなくて12球団の中で1部2部に分けたらええって意味やろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:54.55ID:r7pjnxFr0
関係ない分野にどんどん口出しするのはヒロユキでも目指してんの?
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:54.99ID:VXKY6Pdd0
普通に逆クライマックスでもやって最下位決めて最下位が1年間煽り倒されるだけで十分な気がする
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:01.19ID:UHUJbxsQ0
サッカーこそチーム数減らしてドラフト導入リーグ固定しないとダメだと思うんだけど
どうでもいいなサッカーだし
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:02.51ID:CnQAtaIBd
他人には社会に文句言うなと言いながら自分は社会に文句言いまくる男
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:09.00ID:1MpxYGEe0
東都の入れ替え戦経験してるやつってけっこうプロで成長してると思うわ
吉田正尚も牧もそうやし
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:22.28ID:qKZYCerI0
>>126
1部はええかもしれんが2部に指名された選手拒否しまくるやろ恐らく
2023/01/19(木) 10:23:23.70ID:Uk7G2qbl0
>>137
それになんの意味があるんだよ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:31.20ID:ih3sABdRx
>>100
昇降格して巨人や阪神や広島や中日が落ちたらセ・リーグ全体が困るもん
弱くても人気があるチームがあるって観念がJリーグ側にはなぜか無い
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:44.19ID:uqeUWMWfa
>>141
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:46.20ID:viAiXZ0J0
ダルビッシュがサッカーにもドラフト制導入しろって言う感じやろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:52.93ID:cUizcFo+M
1リーグにしてほしいのはある
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:58.81ID:gTwc19Yt0
NPBより若者人気なくなってるJリーグの未来を心配したほうがええやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:05.26ID:7w0lOHNhM
なんで世界一成功してるアメリカのスポーツビジネスを見習わず
ブンデス以外どこ一つとしてマトモな経営してないサッカーリーグを見習わなきゃいけないんや?
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:11.22ID:ulzLjQNPa
Jリーグがまともなプロスポーツになってから言えよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:11.44ID:emkpFxlFM
>>141
まさにこのスレやね
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:12.13ID:icIPMbgH0
>>144
2部リーグなら万年Bクラスのチームでも優勝できるチャンスあるやん
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:18.20ID:3yPFPFA60
スポンサーつかんようになるやろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:23.17ID:5Knt1oIi0
地元民じゃなけりゃ降格争いなんて誰も見ないレベルだろ
サッカーもプレミアリーグの優勝争い見る人はいても降格争いに一喜一憂してる日本人なんておらんわ
2023/01/19(木) 10:24:24.70ID:aVYAIef+a
ぶっちゃけ2軍あるしチーム内での競争あるからええやろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:24.75ID:YKOHdF5pp
Jリーグは失敗してるしなあ
2023/01/19(木) 10:24:39.75ID:sI1dMElV0
Jリーグって降格したら金とかも貰えなくなって選手も逃げまくるんやろ?
そもそも経営成り立ってないとこばっかなのも含めてわざわざ真似する要素あるか?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:47.41ID:dZrg6xJ10
>>137
ガチでメリットが分からんのやけど
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:48.21ID:rlazxJZV0
自分の贔屓が2部に落ちたら興味なくなる気がする
そう考えるとサッカーファンて凄いな
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:24:50.26ID:qKZYCerI0
てか本田ってプロ野球に口出す前にサッカー人気をどうしたらいいかを考えた方がええやん
Jリーグとか死んでるし
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:00.20ID:ulzLjQNPa
>>155
そもそも地元民ですら興味ないし
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:10.49ID:l2szT0Wlp
>>153
別に今のままでもヤクルトやオリックスは最下位から優勝してるやん
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:16.96ID:b9uUkuU+p
>>153
低いレベルの優勝争いで満足する危機感もないチームの出来上がりやね
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:23.92ID:piyPfxII0
>>134
逆になんで誘致時の支援金を含めて考えるんだよ?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:25.12ID:k2DY5t2L0
お前らW杯の時は本田を絶賛してたのに野球のことになると大反対するんやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:27.77
パーフェクトリーグの最下位とセカンドリーグの首位
セカンドリーグの最下位と独立日本一
を入れ替えようや
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:30.71ID:bNUvLPNt0
こいつはアメリカスポーツはみんなつまらんって言いたいわけか
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:31.24ID:dZrg6xJ10
サッカーの集客率見たら今の制度があかんってわかるやろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:31.45ID:BpjcxMnZM
例えばシャッフル制にして巨人阪神が別れてかつ落ちたら野球人気死ぬから無理
入れ替え制したいなら人気チームが落ちないくらいカネで人をやり取りできるようにならないと維持できない

こいつはサッカーと野球の違いもわかってないのか?
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:39.13ID:uNdE8U/U0
80年ちかくずっと6チームで争ってるってすごいよな
よく野球ファンは飽きないな
2023/01/19(木) 10:25:43.91ID:Uk7G2qbl0
>>160
サッカーファンもだいたい興味なくすから動員滅茶苦茶下がるぞ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:53.05ID:ocfuOXDSa
誰だよこいつ持ちあげたの
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:56.37ID:IuUvG6r3p
くちだけいすけって野球と無関係なのに何言ってんの?
ガチガイジになったの?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:57.62ID:+rwmZCa80
ベガルタ仙台主要株主
宮城県24.9%
仙台市23.5%

税金は使われてないとか言う妄想
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:09.66ID:b9uUkuU+p
>>166
ワイは0か100かで考えられない人種とは違うんで
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:10.50ID:Rb1TdV4gr
Jリーグよりプロ野球の方が若者と女人気高い現状考えた方がいいぞ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:31.43ID:Mk2+x6fSa
>>176
つよい
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:31.58ID:ulzLjQNPa
>>169
Jが成功してるからイキるのも分かるけど
ゴミカスクソ低レベル不人気リーグの真似する必要なんてないわな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:37.26ID:FioVorNXd
>>160
興味関心はあるけど現地に行く頻度はやっぱ減るで
残るのはホンマにコアな層だけや
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:49.15ID:qKZYCerI0
なんgで大賛成、ってほとんどの人が反対してるやん
スレタイ詐欺やん
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:50.88ID:gTwc19Yt0
>>166
ビジネスマンケイスケホンダは元々アホやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:55.01ID:wUzEz7HO0
>>166
内容で語るのは当たり前だろ
お前みたいな事いう奴って教祖様が絶対の宗教くらいやで
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:57.61ID:r2R5oJo4r
プロ野球の人気なんてもうこれ以上上がることないし
これからは減っていくこと考えたら昇降格制はあったほうがいい
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:26:57.80ID:irUmDEzc0
これやったらドラフト無くなって格差出まくるけどね
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:09.52ID:Rb1TdV4gr
>>170
巨人と阪神は絶対同じリーグにしなきゃいかんな
なんだかんだ人気の筆頭やし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:22.88ID:piyPfxII0
>>155
そんなこと言い出したらNPBの優勝争いに一喜一憂してるの一部の日本人野球民だけやんけ
2023/01/19(木) 10:27:25.91ID:ryrKRdcQ0
ドラフト制度との兼ね合いがあるから無理やろ
12球団同格という建前でやってるんやから
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:30.73ID:T27bZmzVd
6チームで優勝争ってるのほんと滑稽だから早くチーム増やせよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:32.75ID:41gts3mU0
>>184
ロジックがよう分からんのやが
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:41.78ID:ebD45zwHa
>>181
大賛成って書いておけば反対してくれるやん
ワイの思惑通りなんやけど
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:47.84ID:/EWnsXrW0
>>166
胡散臭いやろ実際
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:48.15ID:BEYMvQ820
Jリーグは健全経営だの謳ってても根底には儲けなくてもなんとかしてもらえるの精神が確実にあるからな
責任感まったく感じない
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:52.67ID:cBh3Nv4e0
本気で昇降格制主張するならドラフトどうするかとか代わりの1部リーグに上がってくるチーム具体的に説明してみろや
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:27:53.81ID:kVpu2gqqa
よくNPBはチーム増やすべきって意見あるけど意味がわかんねえわ
今の12球団でさえスタメンに地雷多数抱えて試合するレベルで酷いのにさらに分散したらそれこそJリーグみたいになっちゃうわ
2023/01/19(木) 10:27:54.38ID:eNuTjmNC0
新庄がいうてたセパシャッフルはやったほうがええな
どっちが上下じゃなくて
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:02.80ID:+7y43pNe0
いったん落ちると収入激減して選手流出する→だから勝てない→収入減る の負のスパイラルになりそうやけどJリーグとかどうやってるのか謎やわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:05.08ID:bqTk3sUrM
>>191
強すぎて草
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:06.73ID:piyPfxII0
>>175
株主って何か調べてから書けよ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:07.24ID:DevXokemd
これ社会人と独立殺すことになるけど
そんな事もわからんほど本田って衰えたんか?
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:19.46ID:ulzLjQNPa
>>187
腐っても日本シリーズは視聴率10%前後はあるだろ
降格争いを放送したらどれくらい?2%くらい?
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:21.11ID:HA+oOS7pM
どうしても野球で昇降格見たいなら東都リーグや欧州野球見たらええがな
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:22.82ID:P0xREBgg0
Jリーグの現状見てたらないほうがいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況