X

なんG民大賛成!本田圭佑さん「野球も昇格降格制を導入しろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:00:44.40ID:s4ZWoFOJd
さすが俺たちの本田圭佑さんや!
https://i.imgur.com/48Wwa7g.jpg
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:11:35.81ID:+rwmZCa80
サッカー関係の人達って平気でこう言うけどスーパーリーグ構想に反対してるから意味が分からんよな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:12:22.64ID:TvZ8NyVX0
Jリーグみたく降格の時だけ盛り上がるようになっても微妙やしな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:12:23.61ID:IDMJTgWo0
実際同じメンツで何十年も飽きるわな
最下位の緊張感もないし
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:12:34.01ID:M3TFqSi60
どうみてもJリーグでうまくいってなさそうなのをなんで取り入れなきゃいけないんだ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:12:50.40ID:LK7/rpWwd
jリーグが身をもって失敗見してくれてるのに
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:13:22.69ID:YVeLRcvza
ダラダラとリーグ戦やるだけやなくてカップ戦もやったら
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:13:23.25ID:c6DAm8zm0
東都は1.2部にそこまでリクルーティング力差がないよな
六大学が最強だけど全国で見ても東都2部でも3位相当で有望株が入部しとる
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:13:27.11ID:8H9iwJjnr
それがJリーグが人気でない理由やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:13:31.93ID:shdkpoCaM
またこいつ馬鹿なこと言ってるよ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:13:47.53ID:cBh3Nv4e0
まあこんなのは絶対採用されないから勝手に言わせとけ
2023/01/19(木) 10:14:10.45ID:2Dl74wom0
野球にも口出すとかどんだけかまってほしいんだよ
ワールドカップでチヤホヤされたのが気持ちよかったのか
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:14:34.95ID:/tRnb2APa
この人他競技にはあれこれ言わないと思ってたのにひどい
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:14:38.44ID:vVf3AfYPp
Bリーグも勝敗での上げ下げは廃止
サカ豚が有難がってるだけの制度
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:14:42.12ID:ih3sABdRx
危機感のあるJリーグよりセ・リーグ最下位の中日のほうが観客動員多いしなあ
サッカーはサッカーで降格したら選手が出ていってチーム人気が下がってるけど
選手は降格したら移籍したらいいって思ってるんじゃ本当に危機感あるの?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:14:42.71ID:h+6tCDDra
ドラフト制全否定やな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:14:48.39ID:YdNkBK7Bd
最近球団増やそうみたいな声あんま聞かなくなったな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:14:50.78ID:piyPfxII0
失敗失敗いうけど近年のNPBが異常に成功しとるだけでJリーグでも国内のスポーツ興行ではダントツのNo2やからな
Jリーグを失敗扱いしたら日本にスポーツはNPBと大相撲しか残らなくなる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:15:16.88ID:2azRSm550
二球団分くらいはフリースポンサー契約にしてあがってきた球団に広告つけるとかならおもろそうやな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:15:38.48ID:QFIZaza90
現状Bクラスは順位の意味ないから後半見る価値無くなるんだよな
5,6位は降格にした方が終盤まで盛り上がると思う
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:15:43.37ID:nmVjz5qp0
逆にJリーグがプロ野球ぐらいチーム減らせよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:15:50.94ID:/EWnsXrW0
>>59
税金は?これで成功扱いするんか?
2023/01/19(木) 10:16:04.53ID:Uk7G2qbl0
降格があるJリーグは盛り上がってますか…?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:16:07.33ID:AXbRMJGt0
昇降格なんてサッカー以外にろくなスポーツエンタメがないヨーロッパだから成り立ってるだけやろ
日本で2部リーグ落ちとかそっぽ向かれるに決まってるやん
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:16:10.36ID:3H7y+AxLp
なんでJリーグの失敗例を真似せなあかんの?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:16:13.72ID:2DDrKaSV0
>>43
スーパーリーグは閉じたリーグでアメスポ式にしようってことや
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:16:18.95ID:wN87apzaa
>>61
むしろドラフト的には最下位の方が得やしな
そら八百長も流行るわけやわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:16:27.67ID:Lzyhd4+Fd
中日と日ハム入れ替えようや
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:16:55.36ID:k2DY5t2L0
正論やろ
最下位になっても緊張感がまるでないやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:07.58ID:+7y43pNe0
降格あるスポーツって再建期とかどうしてるんや
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:08.72ID:ocfuOXDSa
それで人気出てから言えや
何勘違いしとんねん
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:11.49ID:+9BbodTV0
>>59
実際そのレベルやろ文化的に根付いてるし
欧州サッカーだって文化や
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:12.21ID:8ZG9oUjbd
有能
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:12.78ID:kEmPKPV6a
>>64
降格争いの時に盛り上がるぞ
2023/01/19(木) 10:17:12.99ID:sD9b18pWd
それより天皇杯導入せんのかな
となると都市対抗やら大学やら整備せんとあかんか
2023/01/19(木) 10:17:16.85ID:ooZvq3Ry0
サッカー、というかJリーグの場合は
チーム数を減らしても
最上位層の人気はそこまで上がらず、
下の方が滅亡して全体のパイが小さくなるだけに終わるはず
だから今のあれはあれで良いのだが
野球がサッカーの真似をする必要はまるでないな
2023/01/19(木) 10:17:17.70ID:YFARxqWp0
それだと平均年簿はダダ下がりになるな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:20.18ID:h6j+Vztb0
流石に黙ってくれ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:28.42ID:tABj+ijap
交流戦で差が付かなくなった頃からめっきりこういうのも聞かなくなったな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:41.97ID:icIPMbgH0
1リーグ制にして上位6チームを1部
下位6チームを2部にするとかならええんちゃう
ドラフトも下位優先にすりゃええ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:52.02ID:qnZO06oB0
これがサッカーの一番の大失敗で人気失速した原因だろ
2部落ちしたらチームガタガタでファンも離れちゃう
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:17:52.82ID:BEYMvQ820
無理やな
2軍の試合で収益出せって言ってるようなもんや
2023/01/19(木) 10:18:08.30ID:OIzTKGYh0
なんGの煽り合いが今の比じゃなくなりそう
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:13.03ID:b9uUkuU+p
降格したらトップリーグで優勝するのに2年かかります
降格したら選手が大量に出て行きます
昇格しても下位リーグの収入で年俸払えず金満チームの選手引き抜きの格好のターゲットです

すまん、このクソ制度導入する必要ある?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:26.56ID:r2R5oJo4r
なんG民みたいな人の不幸大好きな人間多いから
昇降格あったほうが絶対もりあがるのに反対する奴いるのがわからん
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:37.04ID:kEmPKPV6a
毎度言い方がアレよな
導入すれば面白いんじゃない?くらいの言い方にすればいいのに
わざとやってるんやろけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:37.40ID:tG3jKaD+0
オリックスヤクルトみたいに、前年最下位でも翌年優勝したりするやん
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:41.36ID:DcjDselk0
野球が実力が全てというのがそもそも間違い
阪神広島中日辺りはいくら弱くてもパリーグより客入るからな
所詮興行よ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:46.61ID:CQ+CTyncM
>>86
スレタイ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:51.30ID:4yQvgsNg0
巨人と阪神が同じリーグにならないかもしれない案は絶対に通らないぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:52.27ID:KDb9T9zZ0
>>84
煽る暇すらなくなるやろこんなん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:19:03.13ID:cUizcFo+M
ファンが定着しないので却下
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:19:20.64ID:shdkpoCaM
>>86
東都の入れ替え戦実況すら満足に立たないぞ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:19:25.50ID:r2R5oJo4r
野球ファンは今の人気がこれからも続くと思ってるんだろなあ
2023/01/19(木) 10:19:30.44ID:sD9b18pWd
>>71
選手の補強うまく行く
コーチの入れ替えが上手く行く
チーム財政が悪くない
そういうチームが復帰する


大宮、磐田、パルちゃん…
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:19:34.64ID:Vf7jSWS6d
何だかんだJリーグもチーム少なくて昇降格なかった時が1番盛り上がってた訳やしな
2023/01/19(木) 10:19:40.87ID:oq0/zMc50
危機感あるならもっとどういんしろよ
2023/01/19(木) 10:19:49.05ID:aVYAIef+a
cs無理になったら若手を使いやすくなるよな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:19:50.34ID:UHUJbxsQ0
野球見てないやつほど昇格降格、新球団つくれ言うよな
誰も望んでないのに
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:19:51.70ID:WftTqtWGp
昇降格よりリーグをシャッフルして欲しい
2023/01/19(木) 10:20:06.66ID:Q7Bc3/Z20
うるせえ黙ってろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:13.03ID:piyPfxII0
>>63
税金がーってのもよく書かれるけどホームタウン誘致時に取り決めた支援金以外に税金が運営費に投入された事例がまったく見当たらんからね

税金税金書くのは芸スポ民かそのコピペに毒された低脳やって自覚した方がええで
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:13.70ID:ih3sABdRx
>>80
オリックスが監督が岡田になっただけで交流戦で優勝だったし
結局はパ・リーグがあんまり交流戦対策してなかったんだろうな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:19.07ID:TLmh7C9r0
緊張感が無いから最下位なんですけどね^^
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:23.68ID:k2DY5t2L0
W杯>>>>>>>>>>>>>WBC
つまりサッカー>>>>>>>>>>>>>野球

Q.E.D.
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:26.49ID:eLpMO7wp0
野球人ならともかくなんでこんな野球ファン並の意識しか無い著名人がこんなこと言い出すんや
何の影響力も無い一般人ならともかく一流のアスリートが他競技に安易に口出すなよ...
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:31.31ID:cUizcFo+M
ドラフトとかそのへんがやりにくいし却下
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:35.53ID:MP8ioraj0
サッカー的な感じだと最下位に沈んだオリヤクルトから山本由伸村上みたいな選手は一部リーグに引き抜かれてしまうんやろ
下克上無理やん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:35.70ID:xPXyFrhNa
第一回選択希望選手!

中日!

佐藤太郎!

東海大菅生!

18歳! 


この場合佐藤くんは来年昇格するチームに行くってこと?
職業選択の自由を完全に剥奪してて憲法違反やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:43.59ID:viAiXZ0J0
興行として上手く行ってるものを変化させる理由がわからん
保守的なんかな
2023/01/19(木) 10:20:48.31ID:sD9b18pWd
>>97
優勝よりリーグ残留か降格で盛り上がる現実やな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:48.73ID:kH+CBuDad
セパ統合して12チームにすりゃええやん
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:53.64ID:LY9+Uktpd
セカンドリーグ煽りて聞かなくなったよな
パリーグよりセリーグの方が普通に強くなっちゃったからか
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:53.97ID:+rwmZCa80
>>67
昇降格と先鋭化の行き着く先はスーパーリーグやぞ
J→海外→欧州4大へのステップアップが凄いとされてる業界なんだからそこから先を作るのは当然の考えや
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:56.66ID:/rArgjboa
>>103
これは見事なクロスカウンター
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:01.30ID:/Lm3LdIEF
他のスポーツに口出し始めたら「いよいよ」って感じだよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:03.59ID:41gts3mU0
jリーグがプロ野球抜いてからようやく考えるってレベルやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:13.60ID:MKDAzzREd
これやるならドラフトはやめないと
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:14.09ID:zN+NY20Zp
むしろJリーグをもっとどうにかしろよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:17.06ID:Dx9HYh/70
そんなもん導入したらスポンサー一気に離れるやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:24.28ID:qKZYCerI0
仮に導入したとしてドラフトどうすんねん
順番決められんやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:26.12ID:qMLIc84c0
監督のライセンス制は言わんのかーいwww🤣🤣🤣
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:32.16ID:Ky9l0Wda0
言うて今から2部リーグ作っても既存の12球団との力の差がデカすぎてほとんど昇降格の動きなさそうなのがない
12球団の中では今ダントツに弱い中日ですら社会人チームとか独立リーグに入れば多分無双するやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:21:50.26ID:f8ibv0vB0
何で成功してんのにそんな制度導入せなあかんの
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:05.68ID:icIPMbgH0
>>122
完全ウェーバーでええんちゃう
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:11.91ID:P+JP779c0
税リーグの猿真似なんかしたら衰退ししちゃうよ🥺
2023/01/19(木) 10:22:13.39ID:FP7Ui5wJ0
なんか勘違いしてんだよな
競技の発展や競技の頂点なんでどうでも良くて
親会社の宣伝コンテンツだからな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:14.98ID:2DDrKaSV0
欧州サッカーはそもそもトーナメントの全国大会だけが行われてた高校野球みたいなもんだった
高校野球だからプロリーグ化するときも全てのチーム(街)に門戸が開かれてることが大事だった
だから昇降格で全部上から下まで繋がってる

でもビジネス的にはアメスポのほうが都合良いとわかってるから近年スーパーリーグ構想みたいなのが出てきてる
理念とビジネスどっちとるかって話やな
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:15.33ID:KDb9T9zZ0
>>94
去年の最下位決定巴戦しかもお代わりとか地獄そのもので好きやった
北村が躍動してて涙出た
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:16.79
昇格降格制度を入れているJリーグの未来がこれ
2019年調査の時点でサポーターの平均年齢は毎年約0.9歳上昇、つまり二十年後にはスタンドには60前後の老人ばかりおることになるでw
三十年後には消滅しとるんと違うか?

<Jリーグ>サポーター平均年齢は42.8歳と前年比0.9歳上昇…来場者(11歳以上の男女2万4070人)に実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-43477835-gekisaka-socc
観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。なお、昨年度より0.9歳上がっているという。
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:18.53ID:Q5ehWEWaa
サカ豚だけどやめた方がええと思う
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:28.15ID:qKZYCerI0
>>114
いや強い弱いというか結局プロ野球のメインはセリーグって皆理解したからやろ
2023/01/19(木) 10:22:31.72ID:Uk7G2qbl0
>>103
なんで支援金を抜いて話すんや…
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:34.83ID:MKDAzzREd
>>117
サンモニくるな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:35.59ID:Dx9HYh/70
Jリーグとかいう興行として成立してないレベルのゴミをまず何とかすりゃいいのに
上手く行ってる野球に口出ししてくんなよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:46.73ID:icIPMbgH0
>>124
新しく2部リーグ作るんじゃなくて12球団の中で1部2部に分けたらええって意味やろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:54.55ID:r7pjnxFr0
関係ない分野にどんどん口出しするのはヒロユキでも目指してんの?
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:54.99ID:VXKY6Pdd0
普通に逆クライマックスでもやって最下位決めて最下位が1年間煽り倒されるだけで十分な気がする
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:01.19ID:UHUJbxsQ0
サッカーこそチーム数減らしてドラフト導入リーグ固定しないとダメだと思うんだけど
どうでもいいなサッカーだし
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:02.51ID:CnQAtaIBd
他人には社会に文句言うなと言いながら自分は社会に文句言いまくる男
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:09.00ID:1MpxYGEe0
東都の入れ替え戦経験してるやつってけっこうプロで成長してると思うわ
吉田正尚も牧もそうやし
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:23:22.28ID:qKZYCerI0
>>126
1部はええかもしれんが2部に指名された選手拒否しまくるやろ恐らく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況