さすが俺たちの本田圭佑さんや!
https://i.imgur.com/48Wwa7g.jpg
なんG民大賛成!本田圭佑さん「野球も昇格降格制を導入しろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:00:44.40ID:s4ZWoFOJd489それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:10.94ID:41gts3mU0490それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:13.86ID:Xqa7oybp0 どっちかというと昇降格制よりはアメスポ寄りの戦力均衡システムを目指す方がNPBに合ってるような気がする
492それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:21.37ID:lNYKoZSsd あれだけ地方自治体の助成受けて大コケしてる馬鹿まぬけリーグの二の轍を踏む訳ないやんwww
493それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:23.32ID:JFKGjbnJ0 ハム中日とか経営にやる気のないチームに危機感は与えるべきと思うけどなぁ
494それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:24.41ID:2i3xL3lu0 12球団健全に運営できてるのに昇降格必要なわけないだろ
ズレ過ぎ
ズレ過ぎ
495それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:32.65ID:icIPMbgH0 >>491
そいつら成功してるか…?
そいつら成功してるか…?
496それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:34.38ID:5NB3t09uH >>429
欧州の弱小ステップアップリーグへ出荷するためのステップアップリーグと化してるんだからそら超低レベルちゃうか
欧州の弱小ステップアップリーグへ出荷するためのステップアップリーグと化してるんだからそら超低レベルちゃうか
497それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:39.82ID:BEYMvQ820 赤字でもクラブオーナーが金出すなら構わんけど自治体にたかるからな
Jリーグはガチでクズ
Jリーグはガチでクズ
498それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:40.26ID:ZsSKFVJG0499それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:49.85ID:qKZYCerI0 球団の数増やすってのは賛成派が多いのかね世の中の野球ファン
501それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:53.30ID:qms9ug3V0 >>491
日本でうまくいってないんだから日本に合ってないんよ
日本でうまくいってないんだから日本に合ってないんよ
502それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:58.24ID:9QxTzSn+p サッカーもオリテン時代は降格制度なかったやろ
503それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:58.88ID:iNLuKeve0 >>459
だからそれがおもんないやん
野球はドラフトで最下位球団がより強くなれるようにして上位チームの入れ替わりを促進してるんだぞ
なんで昇格降格制とかいう雑魚が一生雑魚になるような制度採用すんねん
真逆すぎるだろ
だからそれがおもんないやん
野球はドラフトで最下位球団がより強くなれるようにして上位チームの入れ替わりを促進してるんだぞ
なんで昇格降格制とかいう雑魚が一生雑魚になるような制度採用すんねん
真逆すぎるだろ
504それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:49:59.54ID:+rwmZCa80 >>470
そんなおかしな野球に人気ボロ負けしてるサッカーの方がおかしいって事やろ?わかるで
そんなおかしな野球に人気ボロ負けしてるサッカーの方がおかしいって事やろ?わかるで
505それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:01.22ID:/qk+HHiT0506それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:01.34ID:4eX05m400507それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:06.30ID:F/XZIUxl0 >>491
ここ日本ですよ
ここ日本ですよ
508それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:12.78ID:OrybPvnB0 チーム数が少ないから無理なんじゃね
倍ぐらいあればいいけど
2軍はシャッフルしてみた方が下のやつの経験になるからいいんじゎね?
倍ぐらいあればいいけど
2軍はシャッフルしてみた方が下のやつの経験になるからいいんじゎね?
509それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:13.69ID:OWIs0aWi0 >>473
ワイもええと思ったけどオールスター面倒臭いな
ワイもええと思ったけどオールスター面倒臭いな
510それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:20.52ID:Gb7jYOAup 嫌いではないけどあんま頭良くないからあんま持ち上げちゃダメな人だと思うよ
511それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:20.97ID:IDMJTgWo0 1リーグ制の方が現実的よな
512それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:28.25ID:mJk6yy/xd >>491
稼ぎの悪いところばかりやんけ
稼ぎの悪いところばかりやんけ
513それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:48.72ID:nrLdrXUU0 >>491
で、ナンボ稼いだん?
で、ナンボ稼いだん?
514それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:50:55.62ID:vTM7kivi0 ドラフト指名権のトレードとかはどうや?
NBAやとあるやろ?
アレちょい楽しい
NBAやとあるやろ?
アレちょい楽しい
515それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:02.67ID:pk43DWfja 2019のJリーグの観客動員数1100万人やけど発足30年でこの数字ってようやっとるやろ
プロ野球の発足30年のときの動員数も同じぐらいやし
プロ野球の発足30年のときの動員数も同じぐらいやし
516それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:02.97ID:C1J+oIJD0 降格したら主力選手流出して集客力もガタ落ち
こんなんで安定した経営するのはよっぽど金がない限り無理がある
こんなんで安定した経営するのはよっぽど金がない限り無理がある
517それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:03.95ID:/BZvvRFr0 昇格降格制度なんていらんけど天皇杯みたいな大会なら欲しい
セパ上位3球団甲子園優勝高
神宮大会大学の部優勝チーム
社会人野球日本選手権大会優勝チーム
グランドチャンピオンシップ優勝チーム
の10チームでトーナメント
セパ上位3球団甲子園優勝高
神宮大会大学の部優勝チーム
社会人野球日本選手権大会優勝チーム
グランドチャンピオンシップ優勝チーム
の10チームでトーナメント
519それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:08.84ID:sXgyVeYz0 二軍?に降格したら年俸下がるやろ
そしたら選手は一軍のチームに移籍するやろ?
そうなると
二軍は益々弱く
一軍は益々強くなるんやけど
どないすんねんこれ
そしたら選手は一軍のチームに移籍するやろ?
そうなると
二軍は益々弱く
一軍は益々強くなるんやけど
どないすんねんこれ
520それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:16.21ID:OiJDZXCFa >>491
そこは世界的人気なビッグクラブあるけどJにはビッグクラブないやん?あえて言うなら鹿島とマリノスか?
そこは世界的人気なビッグクラブあるけどJにはビッグクラブないやん?あえて言うなら鹿島とマリノスか?
521それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:23.55ID:XchfOgsP0 日本でも相撲はそういう仕組みだ
ちゃんと成立する場合もあるけど
サッカーの遅れた欧州式なんか
見ならう必要一つも無いわ
ちゃんと成立する場合もあるけど
サッカーの遅れた欧州式なんか
見ならう必要一つも無いわ
522それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:24.42ID:JFKGjbnJ0 けど万年Bクラスのチームで選手がFAしただけで金の亡者だと言ってキレまくるのは健全なの?
524それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:35.68ID:IzPpId6O0 チーム増やしすぎてレベルの低下と
税金乞食するしかなくなったのがJリーグだろ😅
税金乞食するしかなくなったのがJリーグだろ😅
525それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:37.90ID:b9uUkuU+p まず降格昇格でチームに危機感なんて生じない
降格昇格があっても上位チームを脅かす存在なんて出てこないじゃん
プレミアの4位までなんて毎年ほぼ決まったメンツじゃん
降格昇格があっても上位チームを脅かす存在なんて出てこないじゃん
プレミアの4位までなんて毎年ほぼ決まったメンツじゃん
526それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:38.79ID:ZsSKFVJG0 球団増やしたらレベルが下がるって言ってるやつよう分からん
レベル下がれば下がるほどスター選手の成績目立っておもろいやん野球の場合は
レベル下がれば下がるほどスター選手の成績目立っておもろいやん野球の場合は
527それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:40.09ID:N7kJgdK7d >>517
こんなのやってる程日程に余裕ないし選手の負担増えるから賛成されないに決まってるだろ考えろや
こんなのやってる程日程に余裕ないし選手の負担増えるから賛成されないに決まってるだろ考えろや
528それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:43.13ID:/gbeJO1X0 >>496
欧州の弱小リーグ見てたらそんなことは全然思わんけどな
欧州の弱小リーグ見てたらそんなことは全然思わんけどな
529それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:50.46ID:s3lq8xs10 メス入れるべきなのはJリーグや
大して疲れないんだから試合数増やせよ
30分×2にするとかでもええやろ
大して疲れないんだから試合数増やせよ
30分×2にするとかでもええやろ
530それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:54.16ID:sf/uc3OH0 2部制って自由な移籍制度ありきやろ?
最上位がメジャーに出てくのにそんなことしたらJリーグみたいに残り滓リーグになるで
最上位がメジャーに出てくのにそんなことしたらJリーグみたいに残り滓リーグになるで
531それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:55.66ID:HSs6gC9Wd >>514
ガチンコ勝負はJに任せてこういうエンタメ路線で行った方がええやろな
ガチンコ勝負はJに任せてこういうエンタメ路線で行った方がええやろな
532それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:51:56.73ID:l6gibAs30 >>523
何ならMLSもない
何ならMLSもない
533それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:05.77ID:wUzEz7HO0 NPBが取り組むとしたら2軍をMLBのマイナーみたいにする事だな
2軍に2球団増やすって話も去年出たけど
2軍に2球団増やすって話も去年出たけど
534それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:07.81ID:ChwXFx3y0 >>216
なぜ格下を真似する必要があるのか
なぜ格下を真似する必要があるのか
535それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:12.87ID:5NB3t09uH536それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:18.84ID:OWIs0aWi0 チーム増やすのは無理やろ
Jみたいに税金投入せなアカンチーム出てくるで
Jみたいに税金投入せなアカンチーム出てくるで
537それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:19.75ID:HbWmknON0 ワイはサッカーは人工芝でやるべきやと思っとるんよ
ランニングコスト下がるし使わないとき他競技やコンサートに貸し出せるようになるやん
ランニングコスト下がるし使わないとき他競技やコンサートに貸し出せるようになるやん
538それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:25.49ID:X2vI9XXXr なんで世界的にオワコン化しとるサッカーリーグを真似せなアカンねん
お前らの現状をよう見れや
お前らの現状をよう見れや
539それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:33.98ID:qKZYCerI0540それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:36.86ID:CzwQAfM60 本田はサッカー以外はあんまりかもな
541それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:37.75ID:FuD9wICT0 戦力分散してレベル下がっておもんなくなるのを防ぐには
移籍しやすくして強い球団が弱い球団から吸い取るシステムにするしかない
大正義軍団が雑魚ボコるだけになる
おもろいか?
移籍しやすくして強い球団が弱い球団から吸い取るシステムにするしかない
大正義軍団が雑魚ボコるだけになる
おもろいか?
542それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:40.08ID:nrLdrXUU0 大体47都道府県に1コでも多いやろ
東京のチームと鳥取島根のチームで収益に馬鹿みたいに差がでそう
東京のチームと鳥取島根のチームで収益に馬鹿みたいに差がでそう
543それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:48.12ID:iNLuKeve0 >>519
強いチームが一生強くなり弱いチームが一生弱くなるクソシステムだよな
強いチームが一生強くなり弱いチームが一生弱くなるクソシステムだよな
544それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:52.46ID:l6gibAs30 ドラフトが出来なくなる
この1点だけでもクソ制度やわ昇降格
この1点だけでもクソ制度やわ昇降格
545それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:52:55.80ID:VjtBjLAm0 なんかサッカーのチーム数が多いことに誇り持ってそうよな
だからこそJは死んだのに
だからこそJは死んだのに
547それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:08.88ID:OiJDZXCFa 野球サッカーの話になると対立煽りする奴おるけど多分野球もサッカーも好きじゃない奴がやってるんやろな
548それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:12.95ID:+FLbvxq10 ピッチャーのレンタルとか流行りそうだよね
チーム数増えたら
チーム数増えたら
549それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:22.19ID:pnWrrZjYa FA取るまでの5,6年はCSKAに幽閉され続けるようなもんやぞって本田に言えば意見代わりそう
550それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:23.06ID:4eX05m400 >>526
余計に海外流出が増えるで
余計に海外流出が増えるで
551それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:36.19ID:etl++uKkd チームを無理矢理増やして自治体と癒着してスタジアムまで用意してもらってNPB以下のJリーグ(笑)
552それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:47.91ID:ZsSKFVJG0 >>550
ポスティング認めなきゃいいだけでは
ポスティング認めなきゃいいだけでは
553それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:48.15ID:hE0fI+eya Jリーグで一番盛り上がるのは優勝争いよりも降格圏の争いだしな
554それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:48.47ID:qKZYCerI0 >>548
レンタル制度も無いのに増えるとは?
レンタル制度も無いのに増えるとは?
555それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:50.45ID:A2DSD6C3a 降格がないから真面目に補強しないみたいな意見一理あるけど本当にそうなるならどこのチームも満遍なく強くなるはずやろ
実際は一部のチームがずっと強いリーグしかないやん
実際は一部のチームがずっと強いリーグしかないやん
556それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:53.90ID:JFKGjbnJ0 ワイは悪い案じゃないと思うけど、G民って結構頭古いんやな
557それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:54.59ID:Xqa7oybp0 >>514
ガチの暗黒期チームが複数生まれるけどそれにファンが耐えられるかやな
ガチの暗黒期チームが複数生まれるけどそれにファンが耐えられるかやな
558それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:53:56.94ID:pk43DWfja アメスポはビジネスのためのスポーツ
サッカーは市民のためのスポーツやから分かり合えないのはしゃーない
だから野球は本拠地移転くりかえすしJリーグは地方にクラブをつくる
サッカーは市民のためのスポーツやから分かり合えないのはしゃーない
だから野球は本拠地移転くりかえすしJリーグは地方にクラブをつくる
559それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:01.03ID:/BZvvRFr0 >>527
なんで見たいって言っただけなのにそんなにプリプリしてるん?
なんで見たいって言っただけなのにそんなにプリプリしてるん?
560それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:06.11ID:1GkBgu9yM サッカーって金のあるところが搾取できるシステムだからな
野球だとソフバンがそうなってくる
資金力のないとこは死ぬやろね
野球だとソフバンがそうなってくる
資金力のないとこは死ぬやろね
561それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:24.37ID:PTeo8TmN0 >>547
全然建設的な話にならんもんな
全然建設的な話にならんもんな
563それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:29.83ID:BjW+n1il0 シャッフルは普通にアリじゃない?
564それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:30.96ID:ih3sABdRx 天皇杯みたいにプロ野球と大学野球が試合しろとか言ってるけど
プロ野球だとプロのが強過ぎてプロが負けたら恥になるだけだよな
プロ野球だとプロのが強過ぎてプロが負けたら恥になるだけだよな
565それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:32.24ID:XeaETbF1a >>559
たしかに草
たしかに草
566それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:35.35ID:xzhHpL830 実力が全てというなら、戦力分散で実力が確実に下がる制度はしない方がいい
567それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:37.46ID:icIPMbgH0 >>559
君が頭悪いからちゃうか
君が頭悪いからちゃうか
568それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:45.66ID:iNLuKeve0 >>556
採用してる所が成功してるならええけど成功してないからな
採用してる所が成功してるならええけど成功してないからな
569それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:47.93ID:HJr7LAvW0 こいつはチーム名に企業名を入れろとかほざきだした時点でそういう経営面のアドバイスは聞くべきじゃないと思ってる
世界のどこに企業名でスポーツチームやってる国があるんだよ
あっ、NPB……
世界のどこに企業名でスポーツチームやってる国があるんだよ
あっ、NPB……
570それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:51.09ID:ZsSKFVJG0 >>514
ドラフト指名人数少ないNPBでは無理があると思う
ドラフト指名人数少ないNPBでは無理があると思う
571それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:54:55.47ID:+qHoiHtB0 年俸維持できるわけねーだろ
572それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:12.58ID:j1gv7hZ70 昇格降格制度の前にチーム数増やせ
573それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:16.48ID:F/XZIUxl0 ドラフトがあれだけガチガチに出来るのは平等制あるからやからな
降格作ったら入団拒否しかしなくなる
降格作ったら入団拒否しかしなくなる
574それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:24.41ID:/BZvvRFr0 >>567
頭良さそう
頭良さそう
575それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:24.54ID:ZsSKFVJG0 >>569
CPBLとKBOも企業名入ってるやろ
CPBLとKBOも企業名入ってるやろ
576それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:27.60ID:+sgpnA3Ka577それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:27.66ID:McJCNl+o0578それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:29.00ID:LQ1KVkr0a >>567
辛辣で草
辛辣で草
579それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:30.05ID:rSFHmEW/0 >>557
案外耐えるもんだよ再建に振り切らないでモタモタしてるほうがファン離れる
案外耐えるもんだよ再建に振り切らないでモタモタしてるほうがファン離れる
580それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:36.40ID:sf/uc3OH0 >>552
弱小チームは国内流出よりもポスティングして貰った金で立て直そうとする
弱小チームは国内流出よりもポスティングして貰った金で立て直そうとする
581それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:36.48ID:PccIdEiXr 4年に1度しか注目されないゴミスポーツの人に言われても響かんわ…
582それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:39.92ID:41gts3mU0 >>456
チーム数の増減でレベルの高低はともかくただ見とるだけの奴の意見と実際にプレーしとる人間の意見やったら後者の方が信憑性は断然高いやろ
チーム数の増減でレベルの高低はともかくただ見とるだけの奴の意見と実際にプレーしとる人間の意見やったら後者の方が信憑性は断然高いやろ
583それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:42.35ID:j5k6cXICa 1部2部リーグ制にしたら日本シリーズ無くなるやんけ
ケイスケホンダは阪神ファンやから阪神のために日本一のタイトルを無しにしたいたけやでこれ
ケイスケホンダは阪神ファンやから阪神のために日本一のタイトルを無しにしたいたけやでこれ
584それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:42.78ID:qKZYCerI0 球団増やすとして今の時代に球団持ちたい企業4つもあるのかいな
585それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:43.06ID:mJk6yy/xd >>563
セパが成立した歴史的経緯からして無理ちゃうか
セパが成立した歴史的経緯からして無理ちゃうか
586それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:43.49ID:nrLdrXUU0 観ない人間から税金搾り取るあたり流石市民のスポーツやね
587それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:46.01ID:A2DSD6C3a >>569
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
588それでも動く名無し
2023/01/19(木) 10:55:46.49ID:aIaMkW0Na >>574
つよい
つよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★5 [Hitzeschleier★]
- 「シンゾー、素晴らしかった」 トランプ氏、演説で述懐 [Hitzeschleier★]
- 総務省、フジテレビへ厳重注意 [おっさん友の会★]
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- ラッパー呂布カルマ ニュース番組でのスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ番組でやればいいのに」 [muffin★]
- 【福岡地検】女子小学生と性交した35歳アルバイト男性を不起訴に [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライド🧪★1
- 【悲報】万博の電子マネー「ミャクペ!」、一度チャージするとキャンセル不可、来年1月以降は使用不可に [834922174]
- 暇空茜に中傷されていた団体の代表、起訴について正式発表 [485187932]
- 20万のカメラと20万のレンズで撮った写真wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】トランプ氏「日本はとてもタフだ」 [935793931]
- ▶どのホロメンと子作りしないと出られない部屋に閉じ込められたい?