X



なんG民大賛成!本田圭佑さん「野球も昇格降格制を導入しろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 10:00:44.40ID:s4ZWoFOJd
さすが俺たちの本田圭佑さんや!
https://i.imgur.com/48Wwa7g.jpg
2023/01/19(木) 11:03:43.04ID:yBqzVALN0
セパ統合してトップ8チーム
4チー厶足して2部も8チームならバランスは取れるか
2023/01/19(木) 11:03:59.18ID:N7kJgdK7d
>>701
てか新球団が楽天並みにアホみたいに金持ってて尚且つ当時の青波近鉄解散騒動とかないと新球団参戦実現は不可能やで
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:13.37ID:Ijy/Ir2sr
Jリーグ盛り上がってないから的外れだよな
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:17.77ID:+rwmZCa80
https://i.imgur.com/wQco7Jw.jpg
https://i.imgur.com/QintRMc.jpg
チーム名に入ってなければセーフ
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:19.70ID:wUzEz7HO0
>>700
その二つが真にヤバいのはフロントやで
ハムは新球場で潤ったら変わるかもって希望はうっすらあるけど
2023/01/19(木) 11:04:22.71ID:Uk7G2qbl0
WBCの参加メンツみて本気出してないは流石に無理があるで
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:24.88ID:BEYMvQ820
いやチームに企業名は入れてええやろ
逆にそこ規制してなんの得があんねん
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:29.80ID:IDWVMF790
>>717
もう2チームくらいあってもいいかなって思うけど、どうなんだろうね
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:36.29ID:2VFOYFwtd
>>611
昇降でレベル上がるんか?
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:43.41ID:Mb3HLk/ea
>>476
それにはまず審判を目指す人を増やさないと無理だぞ
お前みたいに無能は切れといって替わりが無限に沸いてくると考えてる無能は口出すな
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:53.51ID:MLLdgSOrM
>>720
かわいそう
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:01.69ID:A2DSD6C3a
>>721
潤ったらフロントが変わるは全く繋がりないやん
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:02.35ID:tpBZqsy/0
昇降格は反対やるべきことは地域密着やし最終的には24球団に増やしたほうがええわ試合のレベルは下がるけど
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:07.37ID:69xh26MpM
   入場者 主催試合 入場者/試合
阪神 2,618,626 72 36,370
巨人 2,318,302 72 32,199
ソフ 2,247,898 72 31,221
広島 1,968,991 71 27,732
中日 1,807,619 71 25,459
De 1,778,980 72 24,708
ヤク 1,614,645 71 22,741
ロッ 1,468,622 71 20,685
オリ 1,412,638 71 19,896
楽天 1,331,131 71 18,748
日公 1,291,495 72 17,937
西武 1,212,233 72 16,837
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:07.72ID:gqf2l8GNr
>>611
前後の脈略なくて草
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:10.80ID:xb0WvtCNM
>>705
こんなにクラブと選手が存在して覚えられるかよ
おまけに移籍も活発だし
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:12.44ID:shdkpoCaM
>>726
正論で相手ボコるのやめようよ
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:13.08ID:C3+Jo4v5d
>>720
ユニフォームに企業名が入るとファンはレプリカ着るのも恥ずかしいよね
2023/01/19(木) 11:05:15.89ID:ssZb7rZtM
>>696
なんか勘違いしてる人いるが野球も親会社に税金優遇あるんやで
野球に出した金は損金扱いだし
サッカーは親会社ないから税金優遇あるだけ
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:18.12ID:kEmPKPV6a
>>720
なんやこれ…
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:18.44ID:XIe96R6F0
J1も常連10クラブ+エレベーター15クラブのローテだけどな

それより下のクラブの存在意義よ
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:22.09ID:ZsSKFVJG0
>>664
いやシーズン開幕前から監督自ら片八百長やるって宣言してたやんけ
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:25.54ID:Lue9rg1VM
むしろサッカーが無くせば?
J2できたあたりで落ちてんじゃね?
2023/01/19(木) 11:05:30.81ID:N7kJgdK7d
>>721
新球団になって潤ったから監督がガイジ采配しないし卒業も無くなるのか
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:31.39ID:iNLuKeve0
>>720
よし!チーム名に企業の名前入ってないからみっともなくないな!
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:31.70ID:S2odnOCrM
格差広がるだけやん
Jリーグに限らないけどサッカーって同じチームばっか勝ちすぎじゃね?
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:32.07ID:4E0O46Hbd
税リーグはどっちだよ😰

日ハム新球場の固定資産税と都市計画税免除 北広島市が2022年度に条例制定
https://www.47news.jp/5276071.html
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:36.51ID:E2wDdYgAr
世界的にも成功してるNPBが大失敗してるサッカーを参考にするとでも?
お前を支持してるのは一部のサッカーファンだけで野球ファンは眼中にないで😅
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:38.15ID:piyPfxII0
>>609
おっちゃんやん
というかJリーグ創設前の話やんけ
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:39.92ID:V+p8tgqx0
近鉄が消滅したときなら1リーグ構想もあったし、いろいろ出来たかもしれん
今は良くも悪くも安定しちゃってるからな
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:41.10ID:okjUveIN0
日本人にはあわんと思うんよな
ヨーロッパみたいに何部だろうが客が来まくるとこと日本人みたいにトップから落ちたら興味なくなる感覚では合わんやろ
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:44.47ID:OWIs0aWi0
どっちかの部が
福岡 広島 名古屋 埼玉 東北 北海道とかなったら移動で選手ヤバない?
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:46.22ID:gqf2l8GNr
>>735
地方自治体にたかって運営してるんか?
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:56.54ID:bK1eVwIEF
わかる
補強やる気ないチームができてしまうからな
2023/01/19(木) 11:05:56.84ID:LkaUCwGu0
少なくとも新庄日ハムみたいなお遊びでシーズン過ごすチームは居なくなるぞ 
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:57.78ID:xnNndJ+rp
リーグ戦に企業名入れちゃってるのにチーム名だけ守る意味あんのかな
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:07.52ID:OiJDZXCFa
>>720
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:10.04ID:VCg5GKKT0
仙台住みやけど赤字だから運営費かなんか税金払っとるってニュースでやっとったけど違うんか?
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:11.05ID:qKZYCerI0
サッカーの同じ県に何個もチームあるの、あれ意味がわからない
ファン分散するだけやん
2023/01/19(木) 11:06:12.65ID:/kzP5O6+0
NFLを参考にしてほしい
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:23.03ID:/EWnsXrW0
>>748
いや日本の移動ぐらいでヤバくはならんから
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:23.98ID:FQUTyYWG0
中日が甲子園出たりするってことか?
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:29.77ID:ih3sABdRx
リーグのレベルを上げるためのリーグ内の戦力均衡を狙わないといけないのに
最下位のドラフト一位を取り上げて首位に上げろとか言うの数年前はよくいたな
ヤクルトやオリックスが首位になったら首位を優遇しろとか言わなくなったけど
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:31.94ID:41gts3mU0
>>665
長いな 今より昔の映像の方がレベル高いなんてケース世界にあるんか?
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:47.52ID:xl9K6bdl0
勝っても昇格しないってどのチームが待機してるんだよ
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:54.00ID:4eX05m400
>>743
ハムは仕方ないやん
これでクソ人来るのに税金で周辺開発とか遅らせたらそれこそガイ入ってるやろ
2023/01/19(木) 11:06:58.70ID:mxsCRnTR0
よう分からんけど、やきうの場合は年契約なん?
10年うちに居てくれたらこれだけ払います→分かりました宜しくお願いしますみたいな
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:59.04ID:crNFQ9nPM
「明治安田生命Jリーグ」はOKなのにな
https://i.imgur.com/7QYCGtM.jpg
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:00.32ID:YLlBfJIt0
>>756
ガチガチのハードキャップかアレ面白いんだがチーム数が足りんやろ
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:01.15ID:1Z3E1kIGr
Jリーグってあれだけチーム数あるのにいつ見ても同じようなチームしか優勝に絡んでないけど下にいるチームって意味あんのか
やる気ない言われる中日やハムでも黄金時代はあるけどJリーグの殆どのチームは優勝したこともなくただ試合こなしてるだけやろ
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:09.10ID:o3L7ztDNa
ドラフトで少ないチーム数である程度均衡保ってるんだからやめとけ
2023/01/19(木) 11:07:10.99ID:ssZb7rZtM
>>749
地方とか関係あるか?
どっちも優遇されてるだけ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:17.31ID:b9uUkuU+p
>>725
上がらない
いつまでたっても上位チームは固定のまんまだよ
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:24.85ID:wUzEz7HO0
>>740
金があれば卒業は減るかもな
金使って補強できるようになれば集客の為に新庄でふざける必要も無くなるかもな
その程度
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:34.62ID:XchfOgsP0
興行に関してはアメリカの方が進んでいる
単にそれだけの話だ
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:48.66ID:qojGZMQEa
サッカーの世界から野球に導入してほしいのなんて指導ライセンスくらいだわ
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:52.48ID:piyPfxII0
>>762
本当に来るんですかね…
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:00.41ID:yYBjBHpfd
>>743
えぇ…
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:06.12ID:XIe96R6F0
>>755
100万人程度の県にあるほうが分からんわ
観客3桁で県庁地銀が支援してるとか道路工事よりコスパ悪いやろ
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:14.36ID:mZE5Epk+p
サッカーの降格制度ってうまくいってるんか?
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:29.21ID:fCqUDeOW0
代表が海外リーグばかりで悲しくなるな
野球はそこまでひどくない
そんな草刈り場にされてるJのどこを真似しろと
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:31.53ID:S2odnOCrM
Jリーグも12球団くらいにすりゃ良いのにな
アマチュアレベルの球蹴り見て何が面白いのか
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:33.21ID:IOxeVPBJ0
じゃあドラフト廃止だな
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:43.37ID:AW9AH06I0
Jリーグがまず成功しとるとは言い難いからなあ
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:50.84ID:gqf2l8GNr
>>768
Jリーグは地方の税金たかりで運営してるやんw
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:53.87ID:ZsSKFVJG0
>>772
そんなんより高校野球のBチームCチームのリーグ戦やろ
大量の球児が試合せずメガホンダンスと球拾いで終わってんの馬鹿やん
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:55.39ID:H6ezW0080
サッカーがらアイデアとるならトトカルチョぐらいか
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:57.19ID:o3L7ztDNa
>>773
最初だけは来るから…
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:09.15ID:sf/uc3OH0
>>773
初年度は来ると思う
バックネット裏の問題もむしろ知名度アップに繋がったし
ただチームは弱いままだから2年目が勝負やな
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:11.11ID:Lkj2A1100
ガラパゴススポーツだし興行として成功してるからいじる必要ないよな
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:12.83ID:/gbeJO1X0
>>760
しね雑魚
あと単純に言って欧州に移籍が増えてるってことは世界基準で見てそれだけJリーガーが上手くなってるってことでしかないわ
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:13.04ID:xnNndJ+rp
>>743
見返りがあるからな
カープも楽天も地元が潤ってる
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:16.53ID:HVrSGXh6d
反対してるのはなん爺民だろうな
メジャー流出叩いてるのもそう
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:21.71ID:OWIs0aWi0
>>757
いやー結構キツいと思うで
ソフバンが北海道広島名古屋(or東北)9連戦とかあり得る
Jみたいに30試合ちょっとじゃなくて144試合やからな
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:26.09ID:piyPfxII0
>>781
>>103
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:28.38ID:uDfuvUP/r
他スポーツを根本的に言及するとかヘディング脳もほどほどにしてくれや何様やねんコイツ
2023/01/19(木) 11:09:29.93ID:ssZb7rZtM
>>776
まぁ日ハムや新庄みたいな舐めてるやつはいなくなるのは間違いない
どっちがいいかは難しいが
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:35.73ID:qKZYCerI0
>>782
そんなの実力が無いのが悪いやん
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:37.77ID:e6ZJElAg0
本田圭佑がほぼ何の思考もせずに書いたツイートでここまでの人がどよめくのおもろい
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:42.94ID:hV7W4sJoa
そもそもこいつロシア擁護してたキチガイやぞ
居酒屋解説ごときで担ぐサカ豚が哀れ
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:51.10ID:+gA0GcweM
>>787の負けやな
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:53.15ID:XIe96R6F0
>>776
J1←→J2は機能してると言えるけど、それより下のカテゴリーはアカンわ

田舎クラブがゴッソリ破綻して逝きそうな雰囲気あるわ
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:01.72ID:ZsSKFVJG0
>>790
メジャーは日本より遥かに広い土地でロクに移動日もない日程で163試合やってるやんけ
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:14.70ID:Mb3HLk/ea
>>577
Bリーグがドラフト始めたら注目され出すぞ
ドラフト=高校大学バスケが注目されるようになる
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:35.79ID:41gts3mU0
>>677
別に他にも触れてええんやが箱根の瞬間最高視聴率は泣き崩れとるとこなんか?
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:43.34ID:w8snCJeT0
天皇杯とかで普通にJ1クラブが大学生に負けてるの恥ずかしすぎだろ
あんなのプロリーグと言えないし、チーム数減らして戦力上げるべき
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:44.71ID:Lkj2A1100
そもそも競技レベル上げたとこで世界では流行ってないからな
2023/01/19(木) 11:10:48.00ID:ssZb7rZtM
>>781
野球もオーナー会社が税金優遇されるからかわらんってw
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:49.95ID:piyPfxII0
>>788
そんなこと言い出したらJリーグの地方の小クラブは赤字だけど地元に経済効果があるからーって言い訳もできてしまう
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:52.79ID:ZsSKFVJG0
>>794
大阪桐蔭や仙台育英のBチームって鳥取県や秋田県なら甲子園出れるくらい実力あるやろ
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:53.60ID:/gbeJO1X0
>>797
貧乏人は黙って消えろ
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:05.07ID:OiJDZXCFa
>>798
これやね
流石にJ3とかいらんでしょ
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:11.60ID:2VFOYFwtd111111
>>799
それメジャーがブラック労働なだけやん
あいつが残業200時間やってるからお前も150時間くらいはやれみたいな理論やで
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:21.49ID:HVrSGXh6d
なん爺民は若者の野球人気が落ちてることに危機感とかないからな
オワコンになる前に死ぬから
http://i.imgur.com/gCbmI3e.jpg
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:25.97ID:41gts3mU0
>>787
初めの1行吐いた時点でお前の完敗やろ
2023/01/19(木) 11:11:30.22ID:Uk7G2qbl0
>>799
だからMLB の移動は滅茶苦茶キツイ事で有名やん
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:32.85ID:V+p8tgqx0
スポーツビジネスに関してはアメリカの方見てるだけでええと思うわ
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:37.46ID:P+he2Fkv0
やっとアルビレックスBBをテレビで見れる日が来るのか
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:39.40ID:Yr77mNNd0
>>791
京都のチーム市内から叩き出されてたけどあれなんやったんや?
2023/01/19(木) 11:11:41.25ID:w3Kz4zy1a
地方都市の人口がこれから半分になるのに
崩壊するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています