SNS普及前は人が一生のうちに認識する他人の数はそれ程多くなかった
せいぜい芸能人・歌手、政治家、一部の社長程度
しかし今やSNSの効果で「成功している一般人」が嫌でも大量に目に入るようになった
結果、相対的に自分の地位が下がったと思いたくない一部の人が「弱者は自己責任」信念の元過度に弱者を叩き始めた
探検
【動画】Z世代、ホームレスに「弁当買ってあげる」とコンビニに誘い出し会計直前に逃亡する遊びが流行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
451それでも動く名無し
2023/01/19(木) 11:20:52.91ID:LlOUwTiL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]
- アメリカの科学者、トランプ政権から知識を守るためオンラインデータの保存作業を始める [972432215]
- ───────🏡
- 日本、ガチで重税すぎてx民発狂 [819729701]
- 【金曜ロードショー】バック・トゥ・ザ・フューチャー実況スレ
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★433 [931948549]
- 「石破茂ほど人望がない政治家はいない」同僚・舛添要一氏が明かす、リーダーとしての "致命的な欠点" [747976479]