X



東京科学大学←偏差値いくつくらい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:48:45.94ID:Ns959y2bp
東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」…学内外からの提案を参考

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc256d3aaef6a9201d4219c94c7601fba70e8859
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:49:00.62ID:Ns959y2bp
2024年度の統合を目指す国立の東京工業大(東京)と東京医科歯科大(同)は、新大学の名称を「東京科学大学」とする方針を固めた。複数の関係者への取材でわかった。きょう19日に公表する。国立大が統合し、新たな名称となるのは、03年に東京商船大と東京水産大が統合して誕生した東京海洋大以来となる。
3それでも働く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:49:04.68ID:G3TVFs87d
70
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:49:06.54ID:0EDTtiLP0
38
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:49:12.98ID:Ns959y2bp
両校は昨年11~12月、学内外に新大学名の提案を募集。提案を参考にしながら、新大学の目指す姿や組織文化にふさわしいかを検討した。その結果、新名称を「東京科学大学」とし、略称は「科学大」とすることにした。
 両校は将来の統合を前提に「国際卓越研究大学」の認定を目指している。認定が実現すれば、政府の10兆円規模の「大学ファンド」から年に数百億円の支援を受けられ、研究環境の整備が飛躍的に進む。
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:49:21.69ID:Ud8qTK820
43
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:49:56.21ID:4eJbExOm0
bf
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:50:39.24ID:1JIvfsWhp
理系の一橋みたいな大学になるんか
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:50:49.05ID:F5GZpFjz0
35
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:51:27.34ID:Q9symhlAM
四工大にありそうな名前
2023/01/19(木) 11:51:50.46ID:HFEIIRT60
東京医工科大とかの方がまだましやったな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 11:51:54.26ID:TmvZleidp
https://i.imgur.com/luXNnXd.jpg

科学がつく大学の偏差値一覧草
2023/01/19(木) 11:52:02.71ID:5pGWafoW0
48
2023/01/19(木) 11:55:10.47ID:xIJv+Ewc0
35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況