■大学教授「日本人同士の信頼は幻想」
著者の田中世紀さんは、オランダ・フローニンゲン大学助教授
日本人が他人を思いやるというのは幻想ではないか――。社会心理学者・山岸俊男氏らの先行研究を紹介し、「日本人はお互いを信頼しない社会」であり、相互監視と制裁がない状態では、日本人は日本人同士で信頼し合えないという仮説は、他の社会学の研究ともつじつまが合うという。
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/11/18425110.html?p=all
探検
【悲報】「日本人は他人を思いやる」幻想だった。大学教授「日本人は互いを信頼しない。人助けをしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:08:12.93ID:82O/clMa02それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:08:26.62ID:82O/clMa0 しかし、残念ながら、こうした「他人にやさしくない日本」像は、他の多くの調査(異なる標本抽出法、異なる年次)でも一貫して見られるのだ。少し古いが、2007年のアメリカのピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の調査では、「政府は貧しい人々の面倒を見るべき」という項目に「同意する」と答えた日本人は、調査対象の47ヵ国中、最低の59%だった。
スペインが最高の96%で、ヨーロッパで日本とよく比較されるドイツでも、92%の人が「政府は貧しい人々の面倒を見るべき」だと答えている。日本人の4割は、自分自身が助けないだけでなく、政府も「他の困っている日本人を助けるべきではない」と考えているのだ。https://gendai.media/articles/-/88313?page=2
スペインが最高の96%で、ヨーロッパで日本とよく比較されるドイツでも、92%の人が「政府は貧しい人々の面倒を見るべき」だと答えている。日本人の4割は、自分自身が助けないだけでなく、政府も「他の困っている日本人を助けるべきではない」と考えているのだ。https://gendai.media/articles/-/88313?page=2
3それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:08:32.01ID:82O/clMa0 ■日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明
日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
https://president.jp/articles/-/46265?page=1
日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
https://president.jp/articles/-/46265?page=1
4それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:08:38.39ID:82O/clMa0 ■「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」が約4割
1つは、日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人が世界中で最も多くなっ
ている点である(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)。「助けてあげる必要はない」と答えた人
の割合は日本が38%で、世界中で断トツである。第2位はアメリカで28%。アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家
であり、自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いている。この比率が高くなるのは自然なことだ。そのアメリカよりも、日本は10%も高いのである。
日米以外の国におけるこの値は、どこも8%~10%くらいである。イギリスでもフランスでもドイツでも、中国でもインドでもブラジ
ルでも同様で、洋の東西、南北を問わない。経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はない。
つまり“人”が社会を営む中で、自分の力だけでは生活することすらできない人を見捨てるべきではない、助けてあげなければならないと感じる
人が9割くらいいるのが“人間社会の相場”なのである。
https://business.nikkei.com/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt
https://getnews.jp/archives/295783
1つは、日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人が世界中で最も多くなっ
ている点である(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)。「助けてあげる必要はない」と答えた人
の割合は日本が38%で、世界中で断トツである。第2位はアメリカで28%。アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家
であり、自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いている。この比率が高くなるのは自然なことだ。そのアメリカよりも、日本は10%も高いのである。
日米以外の国におけるこの値は、どこも8%~10%くらいである。イギリスでもフランスでもドイツでも、中国でもインドでもブラジ
ルでも同様で、洋の東西、南北を問わない。経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はない。
つまり“人”が社会を営む中で、自分の力だけでは生活することすらできない人を見捨てるべきではない、助けてあげなければならないと感じる
人が9割くらいいるのが“人間社会の相場”なのである。
https://business.nikkei.com/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt
https://getnews.jp/archives/295783
5それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:08:50.68ID:Ysp4GQned 親族で結束するのが東洋文化だからな
6それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:09:12.57ID:iL6T0HlD0 まあ臆病なだけだしな
7それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:09:30.46ID:c0pxuT//d メトロン星人
8それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:09:36.23ID:PJCEnQVX0 ネット見りゃわかるわ
世界一陰湿で性悪で民度が低い
世界一陰湿で性悪で民度が低い
2023/01/19(木) 14:09:40.76ID:k+8/5gH/0
そりゃカルトも流行りますわ
10それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:09:42.69ID:Rr41S19jd ジャップの冷酷さは異常
11それでも動く名無し
2023/01/19(木) 14:09:56.74ID:SRsCGDdxd 世界一怠惰で性格悪いのがジャップだからな、実際朝鮮戦争特需で栄えただけの経済力を維持できずにどんどん落ちぶれてるし
ネトウヨは反日パヨク認定して現実逃避するんだろうけど
ネトウヨは反日パヨク認定して現実逃避するんだろうけど
2023/01/19(木) 14:10:04.04ID:LlebEowFa
空気を乱して悪目立ちしないことについての信頼だぞ
んで出る杭は打ちまくるぞ
んで出る杭は打ちまくるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円 [お断り★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★3 [七波羅探題★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- フジテレビ女子アナ原田葵が番組途中退席 「体調不良で」と説明 ネット「大丈夫かな」 [ヴァイヴァー★]
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園🧪★5
- 米の買い占め業者、ついに特定される [352564677]
- トランプ政権、インテルへTSMCの技術移転を要求 [281145569]
- 日本滅亡 0歳から9歳 1000万人割る 日本オワコン😢
- 【悲報】戒名が不要との声に住職がブチギレ。住職「人生最後の通過儀礼です」 [518915984]