X



【悲報】「野球の国」、ガチで少なすぎる…………………………………………………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:03.28ID:6HWsDwkW0
https://i.imgur.com/iDfKdv3.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:12.14ID:uP7ieqkN0
消せ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:14.92ID:cfvlluS/0
マイナースポーツやしそんなもんじゃね
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:26.34ID:s29xSP+X0
野球やってるの中米の土人国家くらいしかない
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:36.14ID:R1lup3hJH
世界的に流行ってるから偉いわけでもないよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:49.90ID:H70OH8WK0
マイナースポーツ定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:05.06ID:mGgyjPI60
野球しょっぼw
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:07.12ID:qI3FaBJ2H
国際大会で俺つええええやってんの恥ずかしいよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:16.60ID:wzYSNymW0
WBC公式サイトがリニューアルされ、2021WBC予選の概要が明らかとなった。 大会の方式に変更があり、本選が16ヵ国から20ヵ国に拡大し、予選は16ヵ国から12ヵ国に縮小されることになった。 本選予選含めた28の招待国には前回大会からの変更はない。
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:25.82ID:o3khnkgP0
>>8
そもそもドマイナー大会やしな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:32.00ID:K5SOYEzK0
ガエリックフットボールってなに🥺
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:08.01ID:WGiTtQSu0
アメちゃんにも裏切られてるやんか
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:14.25ID:NWv3pOni0
南米のクリケットどこや?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:35.71ID:DFgoVBm50
>>11
ゲーリック
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:45.81ID:4yYxGIUb0
>>13
ガイアナ
イギリスの植民地やった
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:51.90ID:fQaYQAeF0
>>13
多分ガイアナ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:55.66ID:wzYSNymW0
2022 FIFAワールドカップ・予選
大会概要
日程
2019年6月6日 - 2022年6月14日
チーム数
209 (6連盟)
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:59.26ID:RBIVpDf+0
アメリカの逆張りカスっぷりが出てるな
2023/01/19(木) 20:59:03.45ID:FP7Ui5wJ0
世界の最先端を行く我が国誇らしい
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:59:16.26ID:5FM4gDuO0
サッカー一番人気の国で日本にサッカーで負けた国おる?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:59:27.04ID:8r3LIn5h0
>>12
裏切りというか元から野球はアメフト以下だろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:00:06.70ID:CCn1o7DZ0
日本以外で野球の国どこ?地図じゃわからん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:00:09.32ID:NWv3pOni0
>>15
>>16
サンガツ
でも知らん国や
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:00:52.63ID:WGiTtQSu0
>>22
台湾しかないな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:00:55.30ID:RBIVpDf+0
>>22
台湾
キューバ
パナマとか
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:01:13.09ID:k2DY5t2L0
中国って何で一向にサッカー強くならないんだろうな
ポテンシャルはあるのに
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:01:15.73ID:t+XuaeBA0
モンゴルだけレスリングで球技ですらないのが異端感がある
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:01:34.06ID:CCn1o7DZ0
>>24
6つくらいあるやん
2023/01/19(木) 21:01:37.41ID:slEMnSX3M
野球ってあと20年もしたら無くなってそうやな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:01:56.39ID:RBIVpDf+0
ベネズエラもか
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:02:13.37ID:tB4WGfbz0
野球が人気の国の特徴
「貧乏」「衰退国」「アメリカの植民地(なお本国は野球に興味なし)」
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:02:36.38ID:GYUh5PpB0
>>22
台湾キューバパナマベネズエラニカラグアドミニカ共和国
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:02:50.93ID:JCsWfs6cM
日本は野球で認知されてるんや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:02:51.86ID:wJENRTm90
でもサッカーよりバレーボール人口が高いのって常にどの国も2-3位に食い込んでるからか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:03:00.22ID:WGiTtQSu0
>>28
ほんまや
プエルトリコ、キューバ、ベネスエラやな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:03:19.91ID:YoQLBIDX0
>>31
消せ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:03:32.92ID:hGXwKEsSd
少ないっていうかほぼ日本のスポーツだよなこれ
WBCも日本企業ばっかやし
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:03:35.96ID:lzLIW/rR0
>>31
消してー
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:03:45.50ID:CCn1o7DZ0
>>32
ニカラグアは意外やな
なんかすげえメジャーリーガーとかおるんやろか
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:03:55.94ID:K8iM/yL/0
アメリカに見捨てられてて草
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:04:25.36ID:FwPK01yv0
>>26
コネ&コネで終わってるらしい
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:04:35.86ID:N6QKH1CK0



https://i.imgur.com/MD6rIu9.jpeg
https://i.imgur.com/eucexMy.jpeg
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:04:45.09ID:WGiTtQSu0
オーストラリアもオーストラリアンフットボールとかいうガラパゴス競技なんやな
つまりラグビーのことみたいだけど
野球もサッカーも一応やってるけどどちらも微妙な国や
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:05:31.91ID:veQ3fCBR0
>>40無知すぎやろ
2023/01/19(木) 21:05:43.00ID:T/Vn/CiD0
アメ公ですら興味ないのかよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:06:14.33ID:LdZLXR9L0
ソースがRedditの1ユーザーで草
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:06:15.74ID:TKcAuAzq0
>>31
草ァ!
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:07:26.50ID:jEXqaP220
ボールが硬すぎるし道具も多いし
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:08:01.82ID:SGeV5nFmd
>>42
消さないと潰すで
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:08:23.73ID:I1TqUknf0
GDPはアメフトの国の次に高いのでセーフ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:08:25.11ID:Z8+cBF0Ra
サッカーやりそうな真の土人国家で何で野球が流行ってんのやろ?
キューバみたいに国策でも何でもないやろ?
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:08:43.27ID:3z4DFLZH0
>>50
中国ドイツに負けてますw
2023/01/19(木) 21:09:06.45ID:snWDrmfP0
日本もサッカーじゃね?最近は
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:09:17.21ID:g3oAZsgtp
まずい
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:09:55.65ID:RMiZuEWl0
>>45
見るならアメフト
やるならバスケ

野球はどっち付かずでオワコンや
2023/01/19(木) 21:09:57.89ID:FP7Ui5wJ0
アメリカで起きたことは10年後日本でも起きるって言われてるよな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:10:08.56ID:WGiTtQSu0
>>51
どれもほぼアメリカの植民地でアメリカで野球やればアメリカンドリームで大金を掴めるからな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:10:41.62ID:+fUfhnTT0
日本ではW杯よりWBCの方が盛り上がるからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:11:42.86ID:uUuJooP+0
>>58
んなわけねえだろ焼き豚w
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:12:01.39ID:rGULgWuxr
テニスってメジャースポーツに入らんのか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:12:01.33ID:cfvlluS/0
>>58
WBCなんて全く盛り上がってないけど
頭大丈夫か?w
2023/01/19(木) 21:12:20.59ID:snWDrmfP0
>>58
あガガガがガガガが
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:12:24.25ID:1h9bo5t3a
パナマって野球人気なんか
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:12:42.63ID:UTY1PZCK0
>>63
中米の貧乏土人国家は野球やりがちw
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:12:49.87ID:+fUfhnTT0
そんな野球に嫉妬するなよサカ豚
2023/01/19(木) 21:13:14.58ID:snWDrmfP0
>>65
お前の負けやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:13:26.60ID:R1lup3hJH
>>64
アフリカの貧乏土人国家はサッカーやりがちってこと?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:13:30.25ID:sfJQgUTP0
焼き豚ってWBCとかいうクソ不人気ゴミ大会を持ち上げるしかないとか哀れやな
2023/01/19(木) 21:15:23.07ID:snWDrmfP0
>>67
ルールも無駄に複雑
道具を揃えないとできない
スポーツと言い張りながらあんまり動かない場面も多い

しがらみ多くてつまらねえから流行らねえだけだよバカ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:17:30.77ID:K5SOYEzK0
WBCってコアファンもにわかファンも寄り付かん最悪の国際試合やろ🙄
2023/01/19(木) 21:17:37.97ID:/7eOeS4D0
道具がめちゃ必要やからな
ルールもサッカーに比べて多い
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:20:04.59ID:qWCxu7jUM
やきうw
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:21:39.26ID:9HmHazDLa
プロ野球をメディアでゴリ押しして盛り上げるのはまあ分かるけどWBCまでゴリ押してくるのはウケるよな
誰も見てへんでその大会
老人とかマジでw杯みたいな感覚だと思ってるやついそう
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 21:21:45.80ID:0U/v2XL00
ジャップと台🐶だけかと思ったらカリブ海も紫色やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況