X



【悲報】令和の若者、馬鹿すぎて共通テストで過去最低平均点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/01/20(金) 11:17:51.29ID:BAAXitYXa
>>326
学歴なんかたいしていらんし金もとりあえず死なない程度にありゃいいよ
いつかわかるときがくるよ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:03.58ID:wY2ePCxr0
>>343
でもワイは日系大手メーカーやしなあ
君がそれ未満なんてことあるわけないやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:09.98ID:gaLd1+m8d
>>343
ニッコマって言うより関大とか同志社じゃない?問題の方向性が全然違う
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:12.29ID:fuiHR4W40
まぁ当日になってでもスレ立てしてる奴やろうなそれに参加してるやつも同じだが
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:20.49ID:g5OnxVAmM
>>344
これ
思考力がない
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:23.17ID:ISBzv6Vz0
優生思想でもない


なぜなら遺伝子では追いつかんぐらいの進歩があるから
せやから世界各地から秀才やエリート探してピックアップしなけりゃ正義を保てん歪な社会になっとる

YouTuberやらそれこそ団地におる奴らなんてのもかつてはまともにやっとった連中の成れの果てやぞ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:24.86ID:3a60YBd9a
>>344
論戦を自分の言葉で論破するんじゃなくて
ひろゆき用語で論破しようするのが
Z世代やからなwwwww
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:37.45ID:IQfxXieCa
上と下の差が広がっただけって言おうと思ったら平均だからそうでもないな
明らかに下が多いってことか
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:57.56ID:FlEgzRoF0
問題の難易度が上がっても受験する奴のレベルは変わんねえんだから結果は変わんねえよ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:01.87ID:sDoVLKf20
>>1
何も知らないお前らは「今の若者は頭が悪いw努力が足りないw」と思うかもしれない
しかし今の受験の現実を知れば到底そんなことは言えなくなるはず
なにせ今の大学受験は予備校とのイタチごっこで難易度がインフレしすぎてモロ才能ゲーになっているんや

まずその筆頭として挙げられるのが言わずと知れた国立大の登竜門ことセンター試験やね
近年のセンター試験(共通テスト)は昔に比べ難易度が格段に上がった上に、異常なほどスピード重視の情報処理速度特化型テストになっていて、一部の知能エリート以外は努力しても太刀打ちできなくなっているんや
特に国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言っているし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
その上共通テストになってからは英語も文章量が爆増し、大手予備校の英語講師達ですら苦戦し問題視するほどに過剰なスピードが求められているんや

近年のセンター共テは平均的な能力の高校生には太刀打ちできない難易度になっている上に、尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になっていて、遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないようになってしまっているんやね

更に二次試験も処理速度を重視する傾向は変わらないし、特に国立大入試は文科省の「暗記ゲーであった旧来的な大学入試を改革する」という方針のもと処理速度や発想センスを過剰に重視する方向にどんどんシフトしていて、昔以上に生まれつきの地頭を問うような内容になっているんや(特に理系に顕著)
と言って名門私立大学も国の方策で定員がどんどん絞られた結果、偏差値が目に見えて上がっており、私立入試も以前以上に困難を極めている

総括すると、大学受験があまりにもインフレしすぎてしまい、内容も脳のスペック重視になりすぎたことで、一部の才能に恵まれた人間以外は努力しても太刀打ち出来なくなってしまった
中でも人間の脳の限界レベルの異常極まりない速読力や処理速度を要求される共通テストの結果がこうなるのは当たり前と言える
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:10.89ID:TE73TtxB0
センター最後の世代やけど平均点ほぼ一緒やん
でもボーダーはしっかり下がってるからやっぱ少子化の影響もありそうやな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:17.44ID:sDoVLKf20
>>1
近年のセンター試験(共通テスト)って問題そのものの難易度が上がった上に処理速度を異常なまでに重視してて、完全に遺伝子ガチャ勝負と化してるんだよな

国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
その上共通テストになってからはますます問題量が増え、人間の脳の限界レベルの処理速度が要求されている模様
特に英語は共通テストに移行してから文章量が爆増しており、数学国語同様の極端な情報処理速度特化型テストと化している

近年のセンター共テは平均的な能力の高校生には太刀打ちできない難易度になってる上に、国数英の主要3科目が尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になってて、遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないようになってるっていう
これもうぶっちゃけ虐待やと思うわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:26.31ID:sDoVLKf20
・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:31.72ID:wY2ePCxr0
>>355
平均で上下格差拡大ははかれないぞ
統計ちゃんとやれボケナス
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:31.74ID:sDoVLKf20
・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:40.04ID:tfemaFFWa
生まれた頃からネットあるから自分で考えてなさそう
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:50.45ID:vmE7bEXn0
今の若者にこれこれこうだからこうしといてよとでも教えたのにできてないやんかとでも言えばハラスメントだからなあ
叱るとパワハラ認定されてもおかしくない今の日本社会は甘っちょろくなりすぎ
そらこんな国はこれからも更に落ちていくよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:20:07.73ID:DpaGQihXM
スマホは取り上げた方がいいと思う
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:20:20.93ID:ISBzv6Vz0
>>354
七光りZ世代は猿真似しかできひんもんな
バカの一つ覚えって言うんやで

親が傲慢すぎて子供すら愛せない、せやから子供は愛を求めて間違いだったとしても愛情表現する
けれども親側な思う壺なんよ
壷ってそっちの壺ともかかっとるけども
まあいわゆるメンヘラみたいなもん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:20:42.70ID:UKL7tUFi0
ツイッターとtiktokで育ってニュージェネレーションだぞ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:20:47.42ID:97Qcl7wra
スマホは取り上げるか制限つけた方が良さそう
使い方次第じゃ麻薬と変わらんわ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:20:51.06ID:a7MOJKrca
弱男「そ、そうだ・・・俺はガチャ外したから仕方ないんだ、仕方ないんだ・・・スゥゥ(精神安定)」

いやアホやん😅
そこで精神安定しても未来はもっと残酷やん😂
なんでもっと足掻かなかったん?頑張らなかったん?🤣
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:21:11.22ID:IQfxXieCa
>>361
そうでもないって言うたやんけハゲ死ねボケオタンコナス
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:21:15.57ID:gaLd1+m8d
>>365
これな。でもワイは大学受験の時スマホ活用しまくってたはスタサプなり暗記科目の録音とか。使う側にとってはめちゃくちゃいい受験の味方になる
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:21:38.96ID:wY2ePCxr0
>>369
でもワイは数学科から日系大手メーカー研究開発やしなあ
0375坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/01/20(金) 11:21:41.88ID:BAAXitYXa
ワイは国立大出てるからそこそこ頭はよかったけど
じゃあ今フリーターやってるワイには何が足りなかったのかといえば明らかに『夢』なんだよな
高校のときとか夢はニートになって仕事をせずに毎日ゲームして暮らすことって言って怒られてたしな
若いやつは頭は悪いかもしれんけど夢はもっておいてほしいね
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:21:57.92ID:ISBzv6Vz0
>>362
それでお前自身はどうすべきか、そのために何をしているのか、わ明確に述べる必要があるだろう

議論を出すだけ出して煙に巻いて逃げるのは辞めろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:22:01.16ID:FlEgzRoF0
ガチでポテンシャルある奴を発掘するという意味では今の試験が良さそうやけどね
国語や英語、数学とかガチでできる奴は受験テクニックとか意味ないくらい解くの早いし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:22:20.24ID:Jad+zRme0
日本で勉強とかアホだろ
50年後は人口5000万人で国力も落ちまくって少子高齢化で税金だけどんどん高くなる国なのにw
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:22:24.72ID:uwtgnomUp
>>1
平日の朝から若者叩きするジジイ🫵🤣
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:22:37.39ID:X50Gb9Ug0
世界史Aって進学校が受ける科目ちゃうよな
その平均点が下がるってことは🤭
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:22:43.79ID:rO6fHI070
医学部の合格率も女子に逆転されたらしいしZチンさん頭悪すぎない?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:23:11.67ID:a7MOJKrca
ひろゆき

↑こいつが良くも悪くも知能量るリトマス紙になってるよな
40-30代は口だけのペテン師扱いしてるのに20代前半以下は天才のように崇めてる
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:23:18.41ID:ISBzv6Vz0
優生思想すらままならない、これもう進化論やで

人って愛玩動物のように気に入ったものだけピックアップして交配するものに変わりつつある


そこには社会などいらないからね
0384坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/01/20(金) 11:23:19.17ID:BAAXitYXa
>>364
ほんまそれ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:23:39.07ID:o0uVf6nsa
今の世代を作った、育てた大人達が悪いって言う意見は間違ってはないけど、それ言ったらその大人達を作ったさらに上の世代の責任になってイタチごっこや
そもそも成人して何でも上の世代のせいにするのは良くないし、自分の頭で考えなあかんわな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:23:40.15ID:MfUuyvuUa
>>378
海外の就労ビザ取るのに日本の学歴は重要だぞ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:08.03ID:vmE7bEXn0
>>368
ネット頼りで自己解決することを覚えない子が増えてるんだろうな
豊かになるのはいいけど質は落ちていくんやね
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:14.49ID:tHsJZSpo0
>>344
誰かのスピーカーになることが反論になると思っている
お前の言葉で話せや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:23.45ID:mZYLEOZb0
ワイもおっちゃんやけど
こんな場末で10代にイキってる同世代かそれ以上が複数おって草も生えん
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:46.68ID:97Qcl7wra
そういえば中国では未成年のネット使用に制限かかってるんだっけ?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:47.73ID:Oay14UV8r
>>377
凡人は中受で内部進学や推薦狙い
貧乏で優秀な奴だけが一発逆転で一般入試受ければええ訳やな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:51.83ID:0HikFOZO0
平日の昼間にオワコン掲示板の格安に馬鹿にされる若者が不憫でならない
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:58.58ID:WqT55W0Qa
SNSは人をダメにする
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:25:06.39ID:br4TUOX9a
ゆとりが優秀世代やからね
割食ってるんや
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:25:07.32ID:ISBzv6Vz0
>>382
こいつが目立ったのは氷河期に人生捨てて無理しまくったやつがおってそいつらを幾分救ったところがあるから

救っても問題の本質は解決しとらんから意味がないっていうね
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:25:17.18ID:sEXEHUhDp
>>389
しかも自分らが受けたセンターの感覚でミリしらの共通テストを語ってるガイジどもやぞ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:25:25.62ID:a7MOJKrca
曲もメンヘラとかチー牛の心情歌った曲が人気になってるよな
なんなら陽キャとされる連中も心にチーやヘラを飼ってるし
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:25:31.14ID:rO6fHI070
Zチンかんってなんでも親ガチャって言い訳しかできんのやな
得意なのはアニメVtuber見てシコることくらいか?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:25:48.89ID:Jad+zRme0
>>386
で?
別に大学なんか頭悪くても誰でも入れるわ
エアプ?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:27.18ID:/SCe+Q87d
>>20
今回生物むずかったらしいな
問題見てないから実際は知らんけど
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:27.25ID:fRDkhrDya
>>391
そいつのフリーター設定は嘘だぞ
レス乞食や
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:33.73ID:rO6fHI070
最近は中学受験がめっちゃ人気らしいから下手の高校生よりも中学受験するような小学生の方が頭いいとかありそう
底辺高校とかFラン行ければ神童扱いの世界やからな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:38.38ID:sDoVLKf20
>>1
近年のセンター試験(共通テスト)って問題そのものの難易度が上がった上に処理速度を異常なまでに重視してて、完全に遺伝子ガチャ勝負と化してるんだよな

国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
その上共通テストになってからはますます問題量が増え、人間の脳の限界レベルの処理速度が要求されている模様
特に英語は共通テストに移行してから文章量が爆増しており、数学国語同様の極端な情報処理速度特化型テストと化している

近年のセンター共テは平均的な能力の高校生には太刀打ちできない難易度になってる上に、国数英の主要3科目が尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になってて、遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないようになってるっていう
これもうぶっちゃけ虐待やと思うわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:41.33ID:OwxVkeh90
クソガキ頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:43.21ID:ISBzv6Vz0
これから更に移民で天才キッズ集めるからね


そこで今いる奴らはどう嘆くんやろか
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:45.65ID:DW/nN4zYM
なんか公務員試験の数的処理延々とやらされてる感じやな
大学ってそんなに事務処理能力必要ちゃうやろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:50.71ID:j6eby21K0
おっちゃん(25~30歳)とかやろ。共通テスト受けた子叩いてる奴
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:53.98ID:g5OnxVAmM
>>399
いくら君の成績がよくてもバカ世代ってだけで馬鹿にされるんやで🤭
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:57.51ID:a1yCu86p0
今は推薦がコスパ最強やしな
一般枠絞りまくってるし
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:57.75ID:sDoVLKf20
・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
0414坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/01/20(金) 11:26:58.98ID:BAAXitYXa
>>391
一番は実家自営業の会社やってたからそれ継いだってことやね
それが傾いて倒産&自己破産したのがワイが27のときやな
そのあとは全部余生だと思って生きてるからフリーターでええねん
生きてることを楽しめたらワイはそれでいい
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:11.39ID:sDoVLKf20
>>1
近年のセンター試験(共通テスト)って問題そのものの難易度が上がった上に処理速度を異常なまでに重視してて、完全に遺伝子ガチャ勝負と化してるんだよな

国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
その上共通テストになってからはますます問題量が増え、人間の脳の限界レベルの処理速度が要求されている模様
特に英語は共通テストに移行してから文章量が爆増しており、数学国語同様の極端な情報処理速度特化型テストと化している

近年のセンター共テは平均的な能力の高校生には太刀打ちできない難易度になってる上に、国数英の主要3科目が尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になってて、遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないようになってるっていう
これもうぶっちゃけ虐待やと思うわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:11.82ID:ypWXtfoBr
これだけ思考力で選抜された地頭優秀な学生も、社会人になったら暗記バカゆとりおじさんにマウント取られるんやろなぁ…w
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:24.48ID:sDoVLKf20
・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
0418坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:31.67ID:BAAXitYXa
>>404
嘘じゃねーよ今日だって夜勤やわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:35.08ID:sDoVLKf20
>>1
近年のセンター試験(共通テスト)って問題そのものの難易度が上がった上に処理速度を異常なまでに重視してて、完全に遺伝子ガチャ勝負と化してるんだよな

国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
その上共通テストになってからはますます問題量が増え、人間の脳の限界レベルの処理速度が要求されている模様
特に英語は共通テストに移行してから文章量が爆増しており、数学国語同様の極端な情報処理速度特化型テストと化している

近年のセンター共テは平均的な能力の高校生には太刀打ちできない難易度になってる上に、国数英の主要3科目が尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になってて、遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないようになってるっていう
これもうぶっちゃけ虐待やと思うわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:40.53ID:rO6fHI070
政治経済や世界史Aなんか教科書暗記すれば共通レベルなら満点取れるのに難化とか意味わからんわ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:44.30ID:g5OnxVAmM
>>410
ワイは1997年生まれや😁
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:49.32ID:5Ejr3Di90
>>411
バカ世代が育つ環境を作った無能として一生生きる気分はどうですか?おじさん😁
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:58.02ID:+1Tqh7Vva
>>402
あーアホな子やったか
大卒ならどこでもいいってわけじゃないでw
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:08.68ID:0kmxRlpoa
>>138
哀れや
叩いたところで賢くならないのにな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:19.09ID:ycovHsjGM
>>411
流石にその理論は無理あって草
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:34.07ID:c3cUgct+0
>>231
言い訳の意味わかってる?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:47.06ID:sDoVLKf20
・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:47.09ID:/P4HRtz+H
>>421
暗記でなんとかなった楽な世代やね
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:56.05ID:rO6fHI070
つーか共通で良い点とる自信ないなら指定校や推薦で大学行けばよかったやん
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:56.27ID:g5OnxVAmM
>>422
いうてまだ25やからバカ世代の環境作ってないぞ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:56.33ID:eV98e1EsM
イッチ25にもなってこんなスレでID真っ赤にしてるのか😨
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:28:57.61ID:+7iKjWmsM
SNS中毒のバカ世代
まぁ子供たちは悪くないでワイもガキの頃からスマホあったら依存しとるやろうし環境整えない国が悪い
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:04.94ID:ISBzv6Vz0
終わってんのにこんな所ですらまた猿山やってんの最高にガイジだろ

おめぇだよ国壊してんのは
おめぇの倫理観ぶっ壊れてるからだよ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:12.11ID:Jad+zRme0
>>423
だれ?なんでid変えたの?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:13.02ID:c3cUgct+0
じゃあバカ世代の間で無双すればいいよね😅
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:13.10ID:5Ejr3Di90
ここまで全員職歴と学歴晒してないね
人生終わったオッサンが将来あるガキ叩いて現実逃避ってとこか?
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:20.28ID:9SQe8MYRr
>>3
林修先生も似たような説を
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:31.50ID:g5OnxVAmM
>>431
窓際でひまやし😁
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:34.00ID:sDoVLKf20
>>1
近年のセンター試験(共通テスト)って問題そのものの難易度が上がった上に処理速度を異常なまでに重視してて、完全に遺伝子ガチャ勝負と化してるんだよな

国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言ってるし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
その上共通テストになってからはますます問題量が増え、人間の脳の限界レベルの処理速度が要求されている模様
特に英語は共通テストに移行してから文章量が爆増しており、数学国語同様の極端な情報処理速度特化型テストと化している

近年のセンター共テは平均的な能力の高校生には太刀打ちできない難易度になってる上に、国数英の主要3科目が尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になってて、遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないようになってるっていう
これもうぶっちゃけ虐待やと思うわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:37.61ID:Jad+zRme0
>>423
id変えないと怖くて発言できないよぉん(泣
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:45.75ID:a7MOJKrca
https://i.imgur.com/IwCtspP.jpg

電車とか病院の待合室とかでこう言う光景見るとちょっとゾクっとするよな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:50.90ID:Tk2svcjr0
問題難化してないって書いてあるし単純に基礎学力が下がったんやろ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:52.92ID:sDoVLKf20
・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:53.76ID:5Ejr3Di90
>>430
最終学歴か職業教えて
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:57.08ID:sDoVLKf20
・大学受験の難易度がここ15年ほどで著しくインフレし、現在でも年々上がり続けている。
例として共通テストは初期のセンター試験とはまるで比べものにならないほど難易度が上昇し、人間の脳の限界レベルの異常な処理速度が求められている。
大学受験全体が努力や暗記ではなく生まれ持った脳のスペックを偏重する内容に変化している。

・就活のSPIテストでも上記の大学受験と同様の傾向が見られる。
その内容は努力や暗記などといった凡人の泥臭い頑張りが一切通用しない、先天的な頭脳スペックの計測のみを目的とした遺伝子選別テストになっている。


ほんま今の日本はヒトラーが望んだ世界になってるわ
恐ろしい優生思想に震える
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:30:01.97ID:OwxVkeh90
糞ガキイライラで草🤭
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:30:05.74ID:As8PznaXa
>>434
反論できないからってIDに突っ込むパターン飽きたわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:30:07.59ID:ISBzv6Vz0
俺は言ったからね?



こういう物事の本質は「レイシズムとエゴイズムにある」ということ

倫理観ぶっ壊れたなら逆に破滅を目指したほうが早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況