X



【正論】サッカーの本田さん「なぜサッカーファンと野球ファンが言い争う必要があるのか。」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 20:16:38.60ID:+PI2SxUzM
なぜサッカーファンと野球ファンが言い争う必要があるのか。視野が狭い。スポーツであり。エンタメ。敵ではなくむしろ同類。

tps://twitter.com/kskgroup2017/status/1616603222088757248?t=URC4es-MWb599nANbVlYXA&s=19


ありがとう本田さん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:04:31.88ID:5ZlMDP7w0
>>844
周りで野球の話してる奴あんまいないけどサッカーの話は結構出るぞ
野球は出ても大谷翔平の話だけだし
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:04:31.88ID:WLXQwxlB0
>>838
それだけでいいね と改革勧めたのがバスケ協会
都市部以外のチームは不要とはっきり宣言した
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:04:32.74ID:1EuiyUNV0
>>833
その人口を増やすための16球団やろ、地元に球団できて野球に興味出ましたとかそういうアレで
地方都市に4チーム増やさずに大阪東京にあと1チームずつ増やしまーすwwwとかやるなら普通に反対やけど
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:04:40.71ID:BfJV7w5u0
>>803
いや語るのは別にええと思うんやがな
外国人はどうか知らんが日本人は○○は△△について語るなとか本業?以外のものについては発言すんなみたいなところあるんやろかな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:04:44.96ID:5h3A8j6W0
>>837
お前相撲好きだろ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:08.01ID:wA535a6k0
レグザ?のいうサッカーの再現性ってなんなんだ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:11.65ID:woVYFql+0
サカ豚「ブラボーブラボー」
ワイ「で何位なんや?」
サカ豚「・・・」
ワイ「野球は今日も報道たくさんだわサッカーはどんだけ報道されたんだい?」
サカ豚「・・・」
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:12.70ID:+/N1F2FDa
海外サッカー民て贔屓1つ作って見てるのかわからんけどあれホンマに熱中できるんか?
ワールドカップの決勝とか面白かったけどやっぱ日本戦みたいに熱中できなかったわ
人気がなくても弱くても地元のJリーグ見る方が熱くなれそうな気がするが
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:13.99ID:nsOL+8Ek0
>>851
お前の周りの話されてもね…
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:18.86ID:/CF0KS9t0
>>847
甲子園が未だに一大コンテンツなんはすごいと思う
わいはプロしか興味ないからドラフトも当日しか気にせえへんから
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:20.77ID:jxxuX01B0
>>750
ほんと正論
だから優秀な人材がMLBに行こうがNPBの人気に影響はさほどない、だからどんだけメジャーに行ってもプロ野球は人気維持できてる。
甲子園→ドラフト→プロ野球
このシステムがある限り日本の野球人気は安泰だと思う
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:38.89ID:AoEz/YpK0
オリジナル10だっけ?
当初はこれで盛り上がってたんやろ?
アホみたいに増やさんで良かったやろJリーグ
100年構想だかなんだか知らんけどJリーグの理念は失敗だったの認めて大改革した方がええんちゃう
田舎に無駄に作ってアワアワ言ってるとこばかりやん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:40.99ID:NciEB1Y8M
>>851
YouTubeのパリーグTVは百万人登録おるけど24歳以下が50%とかやったで
Jリーグチャンネルはおっさんが大半やった
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:05:48.84ID:/CF0KS9t0
>>851
んなもんお前の付き合いがそういうやつってだけやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:02.92ID:qYQKo4cD0
海外厨は世界のサッカー使って野球叩いてるけどJリーグは殆どガン無視してるからな
こいつらが一番タチが悪い
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:03.93ID:nsOL+8Ek0
>>799
それは勝つか負けるかに直結するからってのもあるだろうね
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:12.62ID:tmraO9HC0
甲子園>>>>高校サッカー
ワールドカップ>>>>>>WBC
ってイメージ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:18.48ID:mcBmwciD0
>>852
人口10万切る鹿島市でも出来とるんやぞ!とか言う人おるけど
90年代に種を巻いたからできることであって今からやっても無理よな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:19.06ID:WLXQwxlB0
里崎
野球は本気の国際大会が存在しない(出ている選手は全員本気)から競技レベルを測る機会もないし
レベルが高いか低いかにファンが本気で気付かされることもない
球団を増やしても問題はない

これグーの音も出ない正論だわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:21.58ID:HA+KBvWs0
大学とかでも周りでプロ野球の話はよく出るし海外サッカーの話もそこそこ出るけどJリーグだけはガチで話題にならんわ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:27.91ID:+mBFk107d
>>848
怒るっていうか組織の広報がこんな火種起こしてたらそらサッカーが野球憎んでると捉えられてもしかたなくね?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:53.11ID:RZRBdrIB0
>>811
都市名よりは他地域のファンも入りやすいのはあると思うよ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:54.73ID:wjeJMm5kM
>>851
ワイの周りやとワールドカップ以外でサッカーの話ししてるやつほぼおらんなぁ
好きな友達はおるけど話すコミュニティが違うからワイには話してこない
君も同じやと思うで
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:11.86ID:4/SeYAdqM
>>847
色々ありながらプロがアマと棲み分けしたから今がある
サッカーみたいにヨーロッパのシステムをそのまま日本に持ち込んでも上手くいかんで
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:19.17ID:2XiV6bRN0
このスレ見てても
やっぱりやきう民ダメやな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:24.53ID:AoEz/YpK0
>>857
サッカーって悲しいくらい報道無いよな
あんだけ三笘三笘言ってたのに三笘の活躍知ってんのかなパンピーは
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:28.87ID:8g10dAr/a
サッカーが日本で人気無いのは2-0とかされると逆転がほとんど無いのと引き分けがあるからやろな
ともかく得点効率が悪いのがあかんわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:29.57ID:Yz1b71Ei0
>>780
敷居が低かろうが日本人の感性に合うとは限らんからな
ここでも世界がーって連呼するだけでホンマにサッカーが好きなのか疑わしい奴は腐るほどおるし
そもそも野球もサッカーも国民的レベルまで押し上げたのは結局メディアによるところが大きいからな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:40.78ID:AlAmfc380
小学校の時にサッカーしてた俺は基本的に野球見てアジアカップとワールドカップだけサッカーつまむで〜
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:59.31ID:jxxuX01B0
そもそも本田って1日で矛盾してるからなあ
野球もサッカーもエンタメと言っておきながら
エンタメで野球よりはるかに劣ってるjリーグの制度押し付けてるのどう思ってるんや??
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:08:09.50ID:eG4oOZcud
出しゃばり組織崩壊金髪男
とサカオタのワイはずっと思とるわ
夏季北京五輪の頃からいけ好かんわ
他人の意見で扇動すんな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:08:13.84ID:/CF0KS9t0
>>882
そういう野球ファン多いと思うで
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:08:18.15ID:YJ6neOng0
>>854
何も考えずに他業界批判したら叩かれるのは至極当然
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:08:29.37ID:blrTbx470
サッカーも最終的にはアメリカ資本のスーパーリーグが全部持っていくんやろ
儲かると判断したらあいつらはどんな手を使っても乗っ取るぞ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:08:29.63ID:PJ2XrUkoa
里崎が正論言うから大寒波来たやん
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:08:34.59ID:UBbBvQ600
そもそもやきうファンがセとパで煽り合いしてる時点でな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:08:36.67ID:4N4EaXpD0
腹出たおっさんができるスポーツと一緒にするのはなんか違う気がする・・・
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:01.60ID:2XiV6bRN0
>>890
セはパ相手してない
セはセ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:03.65ID:tmraO9HC0
>>872
ワイの周りはワールドカップと海外サッカーの話題は出るけど野球とJリーグの話題はマジで出てこないな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:04.44ID:JxEToCuHM
本田って嫌な奴ぽく見えて実はいいやつやんって思うけど
もっと深く知るとやっぱあれ?ってなるよな
ワールドカップ解説が増えていくたびに思ったわ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:08.45ID:mZdeOmjFd
そもそも日本で野球が流行ったのってGHQと正力松太郎によるメディアのゴリ押しでしょ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:12.92ID:b2xvPcCM0
>>889
球場飯ってクソ高いのにようやるわ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:32.90ID:u/gCPZyM0
本田とイチローでなんかやれ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:34.81ID:WLXQwxlB0
バスケ協会の大改革

2026年から30チームを12チームにします
昇降格はやりません
強いチームではなく観客4500人以上集めれるチームのみ参加可能
5000人以上入るアリーナを持つこと 無けりゃ自治体に建ててもらえ

Q 田舎が不利になる!
A 嫌なら都会に出てこい

Q 競技人口が減る!!
A バスケは過去50年ずっと部活の競技人口3位です 何の影響もない
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:43.36ID:AlAmfc380
>>807
良いピッチャーが投げてる時と上位打線の時に見るだけでええからな、敗戦処理とかは普通に風呂入るわ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:48.25ID:/CF0KS9t0
>>889
観戦行くとテレビより喜怒哀楽が3倍でおもろいよな
楽やからテレビ観戦して舞うんやけど
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:52.75ID:blrTbx470
>>895
戦前から定期
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:06.66ID:PJ2XrUkoa
>>898
つよい
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:06.76ID:AoEz/YpK0
というかサッカーって何で企業名そんな嫌ってんだろうな
ダッサイダッサイ造語やカタカナチーム名のがダサくない…?
パナソニック大阪とかトヨタ名古屋とか大企業冠してる方が世界にも通用しそうやし
レッドブル・ザルツブルクみたいに
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:07.00ID:UBbBvQ600
>>892
んなことないだろ
日シリの時とかまあまあ酷いと思うぞ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:07.24ID:38hBg5w4d
>>842
巨人は裏金とかでプロ入り前の選手囲ったり阪神から江川強奪してただろうが
特に巨人と西武は口開くな前科モンが
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:08.98ID:JxEToCuHM
>>893
大学の場所にもよるやろな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:17.29ID:jxxuX01B0
>>891
サカ豚がよくいうこれもなあ
その腹の出たおっさんがやってるスポーツに全てで完敗してるけどどう思う?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:22.55ID:trEaNDA90
>>898
やるやん
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:26.37ID:AbuWeihl0
>>896
如何に非日常感だせるかやからね
祭りの出店と同じや
1パックの焼きそばとか冷静に考えればスーパーの惣菜の方がはるかに激安やろ
けど買う奴がおるのと一緒や
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:28.81ID:WLXQwxlB0
>>894
ひろゆきみたいなもんや
めちゃくちゃ浅い
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:35.60ID:b2xvPcCM0
>>898
これが成功したらええけど
失敗に終わる可能性も十分あるしなあ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:37.16ID:5ZlMDP7w0
>>889
楽しそうだね、っていう感想しか出てこないんだけど
これを見せて何が言いたいん?
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:48.91ID:2XiV6bRN0
>>905
江川の件は巨人悪くない
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:57.36ID:1EuiyUNV0
>>895
Jリーグも発足時やW杯の時期はゴリ押ししてるのに…
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:05.24ID:/CF0KS9t0
>>842
巨人は金持ってただけちゃうやろ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:10.23ID:sRL9U+/P0
>>895
阪神甲子園球場が誕生したのは今から99年前の1924年
その前に使っていた球場があまりにも満員やったから作られたんや
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:24.96ID:5Qhe+YOAa
>>890
オールスターの後にパは反省会 セは戦犯探し始まったの草生える
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:35.76ID:4dQPAyu3d
>>912
楽天モバイルパーク宮城最強!!!
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:39.52ID:Wx/5srfx0
サンフレサポのカープねたみすごいのよ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:47.05ID:AlAmfc380
>>885
俺の地域的に野球中継はほとんどしてるから興味を持つまでの労力がそんなにいらんかったわ、サッカーとかはどうやって試合見るんか分からんかった
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:54.31ID:B8C101qy0
初歩的な質問かもしれんが本田って現役続けてるんか?
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:11:56.46ID:sRL9U+/P0
バスケ人気もプロ生まれる前から変わってないのが凄いよな
純粋にレベルとか人気の増減を感じるのは相撲か?
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:12.94ID:9EEsMlfK0
>>895
読売新聞が種を蒔いて育ててきたのは事実だな。だからといってやりたい放題していいわけではないが
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:16.89ID:PJ2XrUkoa
球場行ったらついつい色々食べちゃうよな
弁当だけじゃ無くて軽食にビールについつい食う
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:17.24ID:b2xvPcCM0
>>921
君のとこのオーナー野球よりサッカーの方が好きやで
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:25.36ID:AbuWeihl0
>>922
「出来ればサンフレッチェだけのナンバーでお願いしたいです」
「サンフレオンリーのデザインお願いします」
「サンフレだけを求む」
「サンフレッチェの紫色のナンバープレートもお願いします」
「サンフレッチェが無いのは何故ですか?」
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/95361?page=1

草生える
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:27.44ID:4dQPAyu3d
>>896
別に高くない
1000-1500円出せば1食食える
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:31.11ID:2XiV6bRN0
今から正論言いますけど
仲良くする必要はありません
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:32.78ID:IRZqZezNa
本田さんは先を見ているからな


この度、本田圭佑氏率いる個人ファンド KSK Angel Fund, LLC、NGB株式会社、iRify国際特許事務所、その他法人及び個人投資家数名を引受先とした第三者割当増資により、5,000万円の資金調達を実施しました
https://twitter.com/SmartIP_kk/status/1598157700885401602?t=HqIx93PHxYGa_uT079RDKA&s=19

投資。特許や商標などが重要な「知的財産」の業界の会社に出資しました。EDOの初代CEOでもあり弁理士の湯浅さんが立ち上げた会社で、これから知財業界もどんどんDX化していくそうです。この分野はかなり重要なのに軽視されがちなので、勉強していきます
https://twitter.com/kskgroup2017/status/1616267093456060416?t=HqIx93PHxYGa_uT079RDKA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:37.12ID:Mv5t6+Xjr
>>895
ベーブ・ルースが来たのは太平洋戦争の前や
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:40.09ID:RZRBdrIB0
>>895
戦争中も英語禁止野球やってたくらいや
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:50.29ID:WLXQwxlB0
>>924
現役「風」やぞ

ポルトガル2部のカズより酷いぞ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:54.51ID:/CF0KS9t0
>>923
ワイもや
高校サッカーがローカルとかNHKでやっとるなーぐらいやからなあ
地上波って大事やね
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:09.76ID:IRZqZezNa
>>895
野球は戦前からやってたぞ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:11.88ID:1EuiyUNV0
>>912
その楽しそう感が大事なんや
チケット買って試合見て終わり、味気ないし負けたらストレスしか残らん
そこでグルメや見せ物よ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:14.56ID:+mBFk107d
>>891
腹出てたらスポーツ選手じゃないってのはどういった基準なんや
投擲系や格闘技系なんて結構な割合で腹出てるけどスポーツ選手やないんか
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:14.79ID:4dQPAyu3d
>>928
いや野球のほうが好きやろ
田中に9億出さない
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:16.08ID:b2xvPcCM0
>>930
それ2,3食って十分高くない?
球場いるのって3,4時間くらいやん
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:22.20ID:AoEz/YpK0
>>898
プロスポーツの鑑ですわ
Jリーグは正直現状甘え入ってるよね
経営に本気にならんでも何とかなるって精神が付いてそう
昇格降格のせいも有って補強にばかりリソース取られそうだし
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:24.55ID:jxxuX01B0
Jリーグ創設期にあれだけゴリ押ししたのに衰退してるのは大丈夫なんですかね…
プロ野球はちゃんと新規や若者や女性ファン取り込むためにちゃんと努力してるからな
だからこういう結果になる

2022 現地観戦者の割合

1位 プロ野球 男性9.1% 女性4.5%
2位 Jリーグ 男性4.0% 女性1.6%
3位 高校野球 男性3.6% 女性1.5%


2022 テレビ・インターネットで視聴した割合

1位 プロ野球 男性55.7% 女性33.2%
2位 高校野球 男性44.4% 女性31.5%
3位 サッカー日本代表 男性44.0% 女性25.4%

https://dailybookmaker.com/basic/most-popular-sports/

TV・インターネットによるスポーツ観戦についてスポーツ庁が令和3年の世論調査で20,000人に調査。
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:24.84ID:IRZqZezNa
>>934
よし!外れ!
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:35.05ID:iVZnL5YMa
野球は週6で試合やってるから毎日スポーツニュースにも取り上げられるよな
サッカーは週1だからあっても土日月に1・2回位しかない
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:43.42ID:b2xvPcCM0
>>940
イニエスタには33億出したけどね
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:52.76ID:4dQPAyu3d
>>912
すまんJリーグって何が楽しいんや?楽しそうな現地写真上げてくれや😎
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:59.49ID:nsOL+8Ek0
>>929
カープはウチの子、サンフレは隣の子なんだよね
ウチの子が関係ない時だけ応援してあげる
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:14:09.22ID:4dQPAyu3d
>>947
イニエスタ以外は?w
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 22:14:16.98ID:2XiV6bRN0
>>948
おまえはカス
すぐ煽るなカス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況