X



【謎】昔の深夜アニメが面白くて今のアニメがつまらない理由が判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:40:38.46ID:w4yaGvw4d
予想を裏切る展開がないから
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:41:11.32ID:w4yaGvw4d
今のアニメって最初から最後まで同じテンポで話で変わんない
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:41:34.00ID:IplAKj0j0
前半日常コメディ
後半シリアス
最後ハッピーエンド

こういう構成が懐かしく思える
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:41:56.16ID:w4yaGvw4d
>>3
こういうの好きだった
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:42:09.93ID:0mR3qUB7M
チェンソーマン
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:42:10.12ID:w4yaGvw4d
唐突なシリアスはどうして無くなったんや…
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:42:26.33ID:Ml1opp5ra
>>3
遊戯王GXやん
2023/01/21(土) 21:42:29.20ID:MnLAUyeZ0
絵が綺麗すぎるんだよ
ノスタルジックさが無い
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:42:55.20ID:N2yw5z4m0
昔のアニメは一部除いて作画がね…😥
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:42:56.84ID:eAhS6wbS0
>>3
恋愛フロップスこんなじゃね
最後見てないから知らんけど
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:43:04.21ID:w4yaGvw4d
きらら系が流行ってからこういう一辺倒なアニメ増えたよね
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:43:39.68ID:uJqUSmZu0
昔の触覚アニメよりはまし
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:43:42.35ID:8iTwOAs30
スクイズとか耐えられない奴多いからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 21:44:07.48ID:w4yaGvw4d
>>9
ハルヒより前の深夜アニメはちょっとキツイけど
2010年前後だと今より作画いいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況