X



奨学金借りずに済んだ=親に恵まれたね←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:06:41.90ID:u/iOMoob0
これやめろよ
恵まれたんじゃなくて普通なんだよ。
それが出来ない奴は子供なんて産むべきじゃないから
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:07:14.23ID:u/iOMoob0
奨学金借りずに住んだ程度で親ガチャ当たりとかやめてくれよマジで…
悲しくなるよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:07:48.64ID:a90eELrIM
そもそも大学に行くのが普通になってるのやめろよ
ほとんどの人には意味がない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:08:45.82ID:/62wgWJE0
そんなん知らんから産めるやつはドンドン産んでくれや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:09:21.23ID:43npG75V0
なともな両親居る時点で親ガチャ当たり死ねよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:09:31.93ID:wMZOduUpM
>>3意味ないわけないやろが
ほとんどの奴は大学の恩恵受けてない怠惰なクズ、ってのならわかるが
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:10:13.07ID:u/iOMoob0
>>6
すまん
ワイは余裕で片親やで
でも学費は払ってもらえるで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:10:26.58ID:43npG75V0
>>8
じゃあ死ねよ
自慢かよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:11:00.33ID:u/iOMoob0
>>3
これはそう
ガチでFランのヤツらとか見てるとイラッとくるわ
あいつら学ぶ気なんてないんだから大学閉鎖してその金上位に回せよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:11:02.48ID:Ltg/MMD/0
約半数が奨学金受給してんだからまあ当たりだろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:11:06.10ID:V5Nxfj4I0
いや、まってよ
大学行ける時点で恵まれてるじゃん
大学なんて本来行かなくたっていいのに
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:11:40.56ID:u/iOMoob0
>>12
言うて親族みんな大卒だと大学までが義務教育やと思ってるで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:12:00.52ID:43npG75V0
>>12
いやむしろ行く必要しかない
行かないだけで一生底辺で暮らす確率が大幅アップする
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:12:11.53ID:fUKJDDYt0
普通子供生まれた時大学進学まで考えて積み立てるよね。
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:12:12.18ID:tDnoCOm9M
わかる
大学行くのに借金背負ってるやつ笑えるわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:12:51.17ID:4o5C5F83a
温室育ちがなんか言ってて草
黙ってろよ温室バカは
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:13:19.29ID:ZOZKuGWld
親が言うならわかるけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:13:34.48ID:V5Nxfj4I0
結局は…努力だよな?
大学なんて行かなくたって立派に生きてる人はたくさんいるのに

努力できない言い訳をするな…!
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:13:56.08ID:4o5C5F83a
ほんま温室育ちって他人に配慮出来ない馬鹿だわ
貧乏人のことも考えろよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:14:49.42ID:dedwDqlT0
Fラン行くなら専門行った方がマシじゃね?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:16:05.65ID:kUh2vTCup
>>8
恵まれとるやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:16:20.10ID:bqWZ0uzd0
私大医学部生で奨学金借りてる人はほとんどいない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:16:38.61ID:u/iOMoob0
>>22
こういう発想してるから日本は貧乏になっていくんや
最低基準あげてこうぜ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:16:52.81ID:GevOus/Ld
え、受給しないのみたいな空気出す奴ムカつくな
おかしいのお前やってな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:17:00.72ID:MweVfn90M
>>8
有能オッヤ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:17:22.92ID:7dJhUzI50
学費も家賃も全て親でバイトすら一度もしなかったわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:17:49.18ID:u/iOMoob0
>>27
それはええな
そんくらい行くと恵まれてる人間や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:18:09.99ID:v/Nd9mHI0
ワイ大学入って友達から聞かされるまで奨学金ってすげえ頭いい人が特別待遇で貰える金なんやと思ってた
借金してまでFランに入るやつがいるなんて信じられなかった
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:18:12.88ID:wojsCc3D0
>>23
そらそやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:18:49.23ID:tyYFnmd80
お前みたいなのがマスコミによって煽られて作られた結果少子化加速だからな
ガキの学費なんて考える必要ねーんだよテメーでなんとかしろの精神で生きなければならない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:19:11.30ID:UyFNcfev0
高い金払って勉強しに行くって意識持たせるにはちゃんと払わせるのは間違ってないんちゃう
まあそれなら奨学金借りずに親にちゃんと全額返すようにすればええだけやけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:19:11.84ID:u/iOMoob0
>>29
そもそもFラン行くなら高卒で良くね?とか思っちゃうわ
そもそも私立に金なんて渡さず国立の学費無料にしろよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:19:22.79ID:zmozSlJo0
ワイも片親で収入少ないから借りずに済んだわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:19:57.64ID:YyuJFaxM0
工業高校がコスパ良くてさいつよやな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:20:11.36ID:u/iOMoob0
>>34
全額免除のやつか
変なプライドとか持ってない親で良かったな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:21:27.82ID:QeMUwI0Wp
>>37
金のかかる子供やなw
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:21:39.00ID:tyYFnmd80
子供一人大卒にするまで2000万かかる
この標語で生活不安を煽った結果がこれ
終わりだよこの国
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:22:01.70ID:wMZOduUpM
貧乏家庭こそ反骨精神で免除されながら大学行くべき
親がガイジで「金無い!高校出たら働くのが当たり前!」って考えを改めないからこうなる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:23:03.81ID:DZrsGa18a
>>40
子供おるんか?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:24:09.45ID:HOHt+QEs0
今日ニュースでやってたけど
300万ぐらいが返せんらしいな
それ大学行く意味ないよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:24:18.31ID:f3Ad4gFap
大学進学が当然の風潮になってきたとはいえ今までの比にならん学費払ってかつ子供は遊び呆けるかもしれんわけやからな
親としては責任持たせるって意味もあるやろ
超仮にワイに子供できていくら金に余裕あったとしてもせいぜい月数万の仕送りまでやわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:25:20.52ID:zmozSlJo0
>>36
本人は中卒で高校大学どんなとこか知らんからワイに言われるがままって感じやったわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:26:02.36ID:u/iOMoob0
>>44
まあ、Fランとかに行ったら学費なんて払ってあげる必要ないやろな
奨学金かりさせろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 00:26:46.91ID:u/iOMoob0
>>45
君が優秀やな
ワイがそんな家庭で生まれ育ったら多分高卒で就職しとるわ
大学言ったのも所詮は周りがみんな行ってるからやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況