X



バカ「有機ELディスプレイは黒の表現力がすごい!」←どうでも良すぎて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/22(日) 02:15:17.22ID:SW2YE9l50
なんやねん 黒の表現力って
馬鹿じゃねえの
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:16:18.16ID:I4ZtfWJD0
見たことないだろ
黒の表現力が違うんだよな全然
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:16:25.00ID:QnxJz9Y/0
黒にも200色あるからな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:16:34.77ID:O7aBU6Ls0
リアルさ求めるなら黒の表現が1番大切やし
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:16:48.60ID:RyWsvlxT0
ワイのスマホが液晶なんやけどちょっと黄ばんでる
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:17:29.60ID:cQOaynt90
それより残像が少ない方が重要なんだけど、みんなずっと液晶を使ってるから感覚がマヒしてどうでもよくなってそうだな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:17:29.96ID:gu7c6H4wp
はぁ…本物の黒を見たことがないんやね
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:17:56.88ID:dtb2R5W/0
意外と違ってて感動したわ
2023/01/22(日) 02:17:57.51ID:blxooQS40
知らんうちは気にならんけど
知ってしまったらもう無理よ
液晶はまともに色出せてない
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:19:17.43ID:I4ZtfWJD0
これだけはガチだぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:19:40.59ID:bYynnD+80
店頭で見るだけで全然違うよな
2023/01/22(日) 02:20:26.42ID:zYyzso8w0
正直有機ELって慣れるとどっちでも良くなるわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:21:12.31ID:hEG49blQ0
時代は量子ドット有機ELやぞ黒に加えて赤が違う
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:21:21.10ID:4jEZ/ta90
言える勇気!

なーんちゃって
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:22:22.55ID:nhN1LoUE0
液晶の黒は光らせて黒にしてるけど有機ELは光らせずに黒にしてるからそらそうよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:22:27.26ID:2V4+Iemh0
>>3
300や200は白
2023/01/22(日) 02:23:33.23ID:E8eKlyYB0
黒よりも白やな
白がちゃんと白なんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:24:42.55ID:hVomfVz3a
有機ELの黒は画面オフの状態と同じだからな
ぼんやり光ってる液晶とは全く違う
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:25:00.28ID:4jEZ/ta90
>>17
ちゃんとしろ!ってな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:26:04.98ID:f5COHyCy0
証明の反射なんとかしてクレメンス
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:26:33.35ID:6qg9WQ3j0
IPSとVAでもVAの方が黒の表現良いってわかるぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:26:41.71ID:O7aBU6Ls0
弱者イッチダンマリやん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:26:46.07ID:yTO5tcz/0
液晶の黒は明るい
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:27:06.83ID:+6MvbyTca
あーあれね
黒の表現が全然違うで
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:27:23.53ID:pr65oZlZa
>>17
白に関してはモノによるやろwoledは若干青みがかってる
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:28:28.47ID:F3VrvxHx0
最近の映画館ってショボいところだと映写機の性能なんか絵が白み掛かってるよな
館内が明るいだけなのかな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:29:10.96ID:/AGdUKiGM
10万くらいの4k OLEDじゃあかんのか
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:30:10.49ID:wWRqip1v0
>>21
VAって視野角20度くらいしかないからなぁ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:31:31.34ID:Q8FOWC6x0
視野角広いです
残像少ないです
黒がちゃんと黒いです

液晶より全てにおいて上やからな

焼きつきと寿命が液晶より理論的に短いけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:31:36.21ID:nsG0DPRSa
どんなに綺麗だろうとその綺麗さの為に輝度をちょっと上げるだけで焼きつく
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:33:13.13ID:jCeks1W10
寿命短い焼付き多い
クソやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:33:20.78ID:F3VrvxHx0
なんでpc用のoledディスプレイって値段下がらんの?
2023/01/22(日) 02:33:44.86ID:tsKMWtnxM
黒が出るってことはコントラストが出るってことだからな
HDR時のコントラスト差は圧倒的
正に液晶とは比較にならない表現力
色域も圧倒的だしバックライトの色が被らないので表現力も高い
データに忠実
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:35:14.19ID:EXH/etwwd
>>30
最近のはぜんぜん焼き付かないよ
初代機もソニー製は今んとこ焼き付いてない

そもそも高い輝度ってUHD見る人ほとんどいないでしょ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:35:21.58ID:mllt/EVFr
BRAVIA民おったら聞きたいんやがシネマドライブって切ったほうがええんか?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:36:36.52ID:6Gdx2RQ90
まぁワイの目には違いがわからない程度の技術なんですけどね
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:37:24.31ID:hEG49blQ0
有機ELの弱点を全て解決するマイクロLEDはいつになれば一般向けに市販されるんや
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:37:27.14ID:s+rbnVfI0
応答速度早いからこれからは有機ELのゲーミングモニター増えてくると思うわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:37:33.05ID:Q8FOWC6x0
>>30
照度とか照明暗くして下げた方がええんやないかな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:37:43.14ID:EXH/etwwd
ちなみに弱点だった輝度の低さも
今年の最新機種でLGが1500nitsを出せるパネルを出すから
ほぼ欠点は無くなってきてる

ただ色表現はサムスン製パネルなんだが欠点があるんよね
2023/01/22(日) 02:37:50.79ID:15OzDE7t0
ワイはEIZOのColorEdgeで満足しとるんやけどそんなにええもんかね
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:38:00.54ID:UDLYbfGka
ガマットで見せた方が分かりやすい
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:40:51.37ID:DTt/zxF90
現実ってそんな色に見えてないけど大丈夫なん?
もっと外にでろよw
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:42:29.38ID:vezFuMOc0
黒の深みをしらんキッズで草😢
2023/01/22(日) 02:43:03.35ID:eKsTaQnF0
彡(○)(○)深み見せたろか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:43:06.21ID:JLn7mhcla
>>3
黒は300色あるぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:44:08.36ID:EXH/etwwd
というか液晶はバックライトのせいでどうやっても黒いシーンが白っぽく浮くっていう欠点があって
有機にはそれはないってだけなんだけどね
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:44:21.15ID:OXpV1OJo0
ディスプレイとかどうでもええからプロジェクターの技術力上げてくれ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:44:44.31ID:Tcujwxg00
始めて有機EL見たときは画面に画像貼っ付けてるのかと思った
それだけ視野角が広い
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 02:45:45.55ID:0nkZgOVjH
redmi note 9s民のワイは何にすればええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況