X



電気毛布とかいうコスパ最強の暖房器具ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:00:27.59ID:U1YXTMPX0
昼間はコタツ代わりでスペースを取らず更にはエアコン要らず
夜は薄めの布団でもポカポカで眠れるとか最強すぎんか?
まじでコイツに弱点あるんか?いやない!
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:21:09.01ID:PW/lLKjgd
敷くタイプの電気毛布いつの間にか断線してたわ
かけるタイプにしときゃよかった
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:21:23.26ID:60JpBIIza
年寄り連中水飲まなすぎやねん
昔の部活なみにひどい
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:22:35.15ID:U1YXTMPX0
>>47
改めてそう聞くとほんまに安いなw
暖房器具界の頂点と言っても過言ではないわw
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:23:15.46ID:o2VR9Fv70
エアコンつけるよりよっぽどコスパええよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:23:19.94ID:YhO1JDuW0
電気毛布つけたまま寝ると翌朝脱水状態なるから危険
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:24:16.82ID:U1YXTMPX0
>>50
おすすめとかは知らんけどでか目のやつ買ったほうがええ
ワイはアマゾンで広電とかいうとこの180×130のやつ買ったわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:25:06.59ID:WNUfOLKg0
家族おったら電気毛布だけやと無理やろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:25:17.78ID:5nO0a9Iia
毎年冬は暖房つけててもガタガタふるえてたのに今季は楽勝だわ🥺
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:25:45.35ID:U1YXTMPX0
>>51
弱点あったわ…断線やな
超絶雑に扱うとなるんかな…
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:25:50.43ID:XueqtC96d
着るタイプないの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:26:14.87ID:AALRsouA0
若かったらあんま使わんほうがええで 体温調節機能衰えるから
おじいならええけど
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:26:22.68ID:5nO0a9Iia
断線したとしてもそもそもが激安だからかいかえたらええね🥺
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:26:29.74ID:U1YXTMPX0
>>54
コスパ最強や!
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:27:00.92ID:N9GrumcH0
60wの電気アンカより30wの電気毛布のほうが暖かい
発熱量より体に触れる面積が重要らしい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:27:25.24ID:U1YXTMPX0
>>55
なんで電気毛布縛りで言うんやろな
温度調節してあればタイマーセットしたりすればええのにな
寝汗なんて羽毛布団でもかくやんな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:27:31.66ID:KsrLA1BE0
部屋あっためろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:28:33.11ID:U1YXTMPX0
>>57
そらまあそうや家族いてリビングならコタツかエアコンやな
ただ自分の部屋なら電気毛布でええやろ?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:28:36.00ID:QjJ5L2rn0
電気ヒーター←電気代高すぎ部屋全体温まらないからすぐ寒くなるクソ雑魚家電
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:28:48.54ID:76wVyQbU0
寝る時は最弱にしないとヤバい
ミイラになるかと思ったわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:29:06.04ID:PW/lLKjgd
>>60
ベッドで肘ついたりしたことが原因やと思う
かけるタイプなら普通に使ってたら大丈夫やろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:29:33.21ID:U1YXTMPX0
>>59
座る立つ寝る全てOKやぞ?
歩くはちょい無理やが
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:29:53.16ID:M5oIMwEC0
>>56
見てきたわ
山善とかコイズミとかあの辺も出しとるな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:30:11.00ID:U1YXTMPX0
>>61
あるかもしれんけど寝る時に使いづらそうやな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:30:35.18ID:U1YXTMPX0
>>62
長生きするつもりもないしへーきへーき
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:30:44.11ID:k/mDt8RV0
ワイは電気カーペット派や
布団被せれば実質電気毛布にもなる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:31:30.27ID:3DRhpgTo0
冬は電気毛布あるからええけど
夏はマジでエアコン抜きでどう過ごそうか今から悩んでる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:31:32.48ID:U1YXTMPX0
>>63
まじでこれやわ
他に比べたらどっちかというと安いしな!
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:32:15.03ID:z9LDyVMqd
>>30
ちっちゃいのはやめとけよ
サイズには拘れ
デカければデカいほどいい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:32:16.41ID:U1YXTMPX0
>>67
部屋全体を温めるのは理想だけど正直無駄だよね😅
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:32:47.02ID:nBoT7M8w0
寝る前に温めるのはええが寝るときにつけっぱなしは駄目ってどこも注意しとるはずやで
低温やけどまでいかなくても体に悪い
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:33:12.20ID:XueqtC96d
こういうポンチョみたいなのってどうなん?
http://imgur.com/621j4FQ.jpg
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:33:21.11ID:eYrhRdn/0
コロナになってわかったけど
湯タンポが最強かな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:33:35.12ID:U1YXTMPX0
>>71
一応掛敷き両用みたいや
敷きにつかったことないけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:34:46.91ID:U1YXTMPX0
>>73
買うんならデカ目のほうがええぞ
あと温度調節は必須やなタイマーはワイのんは付いてないけど今んとこ困ってないわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:34:52.84ID:ggwyVZlY0
ワイも岸田対策で正月に買ったで
1時間0.7円やし最強やで
ただ寝る時まで使うと体温調節機能
おかしくなりそうで怖いから使わん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:35:02.78ID:z9LDyVMqd
>>82
こんなもん足元ヒエッヒエやんけ
ゴミやわ
座椅子リクライニングして体全体すっぽりくるまれるくらいのがベストなんよ
手の届く範囲に飲み物ゴミ箱タバコ置いてスマホポチったりそのまま寝たり最高や
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:35:30.88ID:+r03s/Zf0
電熱家電全般に言えることやが電気代高くて電磁波出すからWiFiが遅くなる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:35:32.35ID:A5pZR5Wv0
最弱にして寝ても暑くなるの人体の不思議やな
たぶん若干自律神経やられてるわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:35:45.05ID:U1YXTMPX0
>>76
電気カーペットもええけど羽織れないし
重たいイメージあるからなぁ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:36:42.46ID:l5Z7aK8nM
朝起きたとき窓が結露してる
あとなんか部屋が前より臭い
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:36:46.51ID:z9LDyVMqd
>>88
電気代クソ安いっつってんだろ
60Wとか80Wで電気代どんだけかかるか計算してみろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:36:51.35ID:U1YXTMPX0
>>77
分かる
暑さは平気なんやけど湿気が我慢できんからエアコン一択や
やから冬の分の電気代を夏に回してるイメージやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:37:20.98ID:YhO1JDuW0
>>89
寝る前だけつけて暖かくなったら切ってるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:37:23.78ID:3DRhpgTo0
>>82
服の中に着れるタイプの方がいい
モバイルバッテリーで外でも暖かいし最強や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:37:46.75ID:H9X5UCma0
電気毛布そのまま着るんか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:37:59.10ID:U1YXTMPX0
>>81
そうなんか
ちょい風邪気味で汗かきたいんやが布団と毛布だけやと汗かく程度のポカポカにならんのよなぁ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:39:06.43ID:U1YXTMPX0
>>82
使ったことないけど使い勝手が悪そう
けどキッチンまで来ていける…のだったら良さそう
やえどコードが邪魔よなぁ…
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:39:27.11ID:ggwyVZlY0
寝る前に電気毛布で布団の中温めて
布団乾燥機ハマる人の意味が少しわかったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:40:19.60ID:U1YXTMPX0
>>83
準備がダルそうなイメージを勝手に持ってるわ
使ったことない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:40:25.19ID:Eaf89ldX0
>>93
ワイもその理論で夏は遠慮なくガンガンつけてる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:42:08.63ID:U1YXTMPX0
>>91
たまには洗おうや😅
洗えるやつ買ったほうがええぞ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:42:31.47ID:3DRhpgTo0
夏はどうするかな
空調服とかあんなんほんまに涼しいんやろか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:43:26.74ID:U1YXTMPX0
>>96
羽織るんや
ひざ掛けにするんや
寝るときの毛布代わりにするんや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:44:33.23ID:PW/lLKjgd
>>104
役割としては扇風機と同じようなもんやで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:44:51.78ID:U1YXTMPX0
>>104
使ったことないけど汗かいてるときはすげー寒くなるって聞いたことあるな
部屋で使う場合はどうなんやろな
湿気対策にはならなさそうやけどどうやろな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:45:05.49ID:76wVyQbU0
毛がめっちゃ絡んでるコロコロで取れない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:45:09.96ID:o2VR9Fv70
冬はともかく夏どうなるのか心配や
ワンチャン死ぬまであるでこれ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:45:54.59ID:60JpBIIza
>>53
部屋全体を暖めるのがいかに非効率かって実感するよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:45:59.61ID:U1YXTMPX0
ポカポカになってきたから寝るやで☺
ちょい心配やから一応切っとくわ
ほな…
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:46:20.09ID:60JpBIIza
>>56
広電はこの分野が本職やね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:46:31.66ID:60JpBIIza
>>57
人数分用意すればいい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:46:42.50ID:gq/Cdrma0
洗濯機から取り出す時淵につく
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:46:58.22ID:60JpBIIza
>>61
あるよ
あと電気ヒーターつきベストとかあるで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:47:10.09ID:hR5S53hd0
暖房が冷房より金かかるせいで冬>夏のイメージやが
ちゃんと使うもん考えて生きたら逆なんだよな
0117それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2023/01/22(日) 03:47:10.62ID:vCU/ga7Y0
付けながら寝ると自律神経崩れるらしいで
嫌儲の電気毛布スレで瞼の痙攣わいと同じようになってる奴おった
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:47:23.28ID:60JpBIIza
>>69
あんなの販売禁止にすべきや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:47:38.12ID:60JpBIIza
>>76
でかすぎる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:47:50.25ID:bstMyTvaa
冬はガスと電気両方かさむから辛い
夏は電気だけやのに
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:48:04.73ID:o2VR9Fv70
寒波に備えて電気毛布と寝袋の最強の布陣で迎えうつぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:48:08.39ID:60JpBIIza
>>77
PC死ぬからエアコン一択
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:48:33.87ID:wWRqip1v0
昔は800円で買えたのに今は2000円超えてる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:49:04.55ID:60JpBIIza
>>117
既に死んでるから遠慮なく使うで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:49:13.94ID:bstMyTvaa
電気カーペットもでかいやつは100W超えて無駄や

座ってる場所だけ温めるミニタイプにしよう
20Wとかで済む
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:49:17.34ID:60JpBIIza
>>123
昔そんな安かったんか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:49:20.43ID:o2VR9Fv70
去年の夏も相当電気代したから今年はどうなってしまうのか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:50:40.87ID:60JpBIIza
これからの時代真面目に夏だけ北海道それ以外は九州に住むほうがエコかもな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:50:54.39ID:M0zYEprPd
洗面所にヒーターもええで
ヒートショックもやけど朝震えながら歯磨かなくて良くなったのが快適すぎる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:51:25.77ID:o2VR9Fv70
>>128
ノマドワーカーならアリやな
ワイは無理やが
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:51:37.92ID:60JpBIIza
>>129
使う時間短いんだしハロゲンヒーターの出番やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:52:01.35ID:60JpBIIza
>>130
テレワーク民ならそういうのやれるんかな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:52:16.92ID:gq/Cdrma0
洗い安かったら買う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:52:29.46ID:wWRqip1v0
>>126
あんかも300円で買えた
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:52:33.73ID:bstMyTvaa
冬も夏同様にシャワーだけで済ませたいんやけど寒すぎる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:53:04.72ID:60JpBIIza
>>134
安すぎるw
そんなんじゃメーカー商売にならんやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:53:41.72ID:60JpBIIza
>>135
身体乾かしたら電気毛布の中に籠るしかない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:53:48.24ID:IEKCythX0
アイリスオーヤマの3000円のやつぬるいんやが😡
いくらくらい出せばマトモな性能になるん?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:53:55.95ID:wWRqip1v0
>>136
15年くらい前の話
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:54:14.81ID:60JpBIIza
>>138
ワイYAMAZENの2500円だが
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:54:38.70ID:60JpBIIza
>>139
中国製にしたって異常すぎる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:54:42.30ID:/q0mTFd0a
でも3000円くらいのペラペラのやつはアカンのやろ?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:55:01.44ID:x9jiVGO90
>>2
あのさ、電気毛布は事前に温めておくものだから 低知能は使うのなよキモいから
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:55:14.07ID:o2VR9Fv70
この時期風呂上がりが死ぬほどキツいわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:55:19.92ID:60JpBIIza
>>142
それの上に手持ちの毛布かければええんやぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:55:35.71ID:goTIzaiO0
書いてる人おるけど冬は最悪着りゃいいしコタツ電気毛布みたいに安い割にパフォーマンス高いのがあるからまあええんやけど
夏は扇風機選手だけじゃ死ぬしな どうしよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:56:02.70ID:x9jiVGO90
>>82
俺ね知り合い こういうので死んだからやめた方がええよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 03:56:23.77ID:bstMyTvaa
夏は毎日山手線グルングルンしてたらええやろ
涼しいぞ
0150それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2023/01/22(日) 03:56:34.35ID:vCU/ga7Y0
>>148
なんか草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況