X



【朗報】西大和学園、東大シフトが上手くいきすぎて関西二番手になってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 04:54:28.38ID:Sa2YzGDx0
【入試ルポ】東大合格者数で注目の西大和学園が志願倍率9・85倍…全国入試東京でも
https://news.yahoo.co.jp/articles/768d677ec95251eea4f647db75b1e31356278a6e
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 04:55:23.61ID:nJXau9Dep
東の早慶、西の大和
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 04:57:23.63ID:EgOO4Q8br
ワイ西大和受験しようと思ったけど遠かったから別中学受験したZ世代ニートなんやけど今こんなことになってたんか
スパルタらしいけど共学だしこれはこれで良かったのかもしれんな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 04:58:25.01ID:M9beCewxr
>>3
いやニートをどうにかせえーっ!!👆💦
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 05:07:40.74ID:zzIhz67T0
映画館もイオンも潰れて周りに何も無いで
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 05:08:13.02ID:gPhK5v5/0
でも理Ⅲはだめなんでしょ
昔から受験には力入れてたけど順調に伸びたな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 05:11:08.38ID:hSbcqWskp
ナスヤマト
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 05:14:29.79ID:gPhK5v5/0
>>3
言うほどスパルタでもなかったで
鉄緑会の話なんかと比べるとだいぶぬるま湯や
多少競争意識あったしさぼらず自分で勉強できる人には悪くない環境だけどそういう人ならどこの高校いっても問題ないしな
国公立と比べるとだいぶ勉強しやすい環境ではあると思う
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 05:15:08.76ID:mkRjo9Kjp
凡人が努力で東大に入る意味ってあんのかな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 05:17:43.60ID:KxcBW2bh0
ワイの時は京大中心だったのにいつの間にシフトしたんだろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 05:20:10.96ID:Dl6/hoQv0
あんな受験少年院に行かせる親ってキチガイやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況