X



【謎】昔の深夜アニメが面白くて今のアニメがつまらない理由が判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 07:27:54.46ID:Kkrvqinid
予想を裏切る展開がないから
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:23:54.29ID:FDBpZbj60
>>134
どういうこと?
子供のために親が契約するから親の世代の契約が増えるはず、せや!40代が一番になる!って言いたいんか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:00.12ID:Kkrvqinid
今の陰湿な水戸黄門みたいなの好きなのは氷河期世代やろ
ワイより確実に上の世代や
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:19.68ID:skrmNO/ia
なろうときらら系しかやっとらんやん今
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:33.36ID:T22R5LOj0
>>132
いや、だから何が言いたいかっていうと
つまらなく感じるのは自分が原因の可能性あるって考えたほうがいいってことや
単に自分が興味ないジャンルなだけかもしれんし、原作を知らないから楽しめない作りのアニメだったのかもしれんし、原作知ってるからこそ逆に楽しめなかったのかもしれない
いろんな可能性考えてつまらない原因を探せば、つまらないアニメ掴む確率もつまらなく感じる確率も減らせてお得やでってことや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:47.75ID:brpYneECp
>>134
だからその根拠は…?
ていうかZ世代って20代おるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:49.01ID:Kkrvqinid
>>135
せやからZ世代の子供も親も契約しとらんってこと
少子化で人口自体が違うってのもあるけどさ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:11.29ID:UvEtOxnFr
若い世代もあんまアニメ見なくなって
いよいよコンテンツとしての終わりがチラつき始めてる感じはするな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:39.82ID:5J0yb2Ud0
>>139
もうアニメ自体見てないからなんでも良いけどアドバイスありがとう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:44.48ID:FDBpZbj60
>>141
世代間で差があるから見てないしてないっていう理屈がそもそも1:0過ぎて話にならんのよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:58.53ID:T22R5LOj0
>>142
それはないやろ。アニメが終わるならその前に実写とかのほうが先に終わる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:02.71ID:OXpV1OJo0
イッチが無能すぎてスレが変な方向いってるよw
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:04.17ID:KNfOXyf/0
>>9
まず氷河期はまだおっさんぢゃないしそもそも歳を取る=アニメなんぞ見なくなるやから○○世代向けとかって話ちゃうで🤔
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:13.70ID:Kkrvqinid
>>142
鬼滅の刃のブームが10代の女の子に受けずに30代より上の世代に受けたとこで感じたわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:41.23ID:UvEtOxnFr
>>145
実写は大分前に終わってるんよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:21.32ID:3m2uGoGE0
近年だとSonny Boyは昔っぽいわからなさだったぞ
なんなら昔のよりようわからんかったぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:21.48ID:PTc5pGXB0
>>1がおっさんになったって事や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:23.71ID:e/uPXfQt0
ID:Kkrvqinidこいつ無能すぎない?
年だけとって中身スカスカ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:47.45ID:rtJlHmBQ0
>>119
でも水星は最後のびっくり描写も含めてつまんなかったじゃん
ヴァルヴレイヴみたいな新鮮なの書いてよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:51.76ID:Kkrvqinid
>>147
諦めろよ氷河期おっさん…
同世代はZ世代のキッズ作っとるで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:26.76ID:brpYneECp
Z世代が10代のことだと思ってるんやろなイッチは
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:35.75ID:Ep9dna6a0
凝った設定よりストーリー展開が見たいのにここ数年は設定ばかり凝ってスカスカ展開なアニメばかりや
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:45.53ID:FDBpZbj60
ぜーんぶ自分の中の都合の世界作り出して今のアニメがつまらないって言えばそらつまらんやろ
あほらし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:48.95ID:Kkrvqinid
>>149
ドラマっていつ終わったんかな
2000年代の頃は人気だったのに
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:56.26ID:RrkbdtCP0
>>25
ワイもソルティレイやと思ったわ
RODのTV版も
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:59.31ID:Ep9dna6a0
>>119
どこが?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:29:11.33ID:rtJlHmBQ0
>>127
最高を更新して欲しいよね
映像残っちゃうんだから
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:29:23.27ID:e/uPXfQt0
>>155
無知にも程があるw
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:29:27.99ID:uI7lqviDa
なろうと美少女動物園ばっかなのは認知症寸前のおっちゃん達がメインターゲットなんやろなって感じてまう
飽きるわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:09.80ID:Kkrvqinid
>>155
ゆとりとZ世代の間に脱ゆとり世代がおるわ
今の20代前半は脱ゆとり世代やろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:32.30ID:uI7lqviDa
すまん、ワイ24なんやけどZ世代扱いでええんか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:35.63ID:6iuJkskx0
イッチってこのスレ見てもわかるけど人の意見聞けないタイプだよね
そりゃお前がそう思うならその通りにしかならんわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:44.34ID:fvC+7VCL0
>>20
クレーマーで草
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:46.62ID:rtJlHmBQ0
>>163
もうまともな奴は他の遊びにシフトしてるからな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:48.08ID:1XE7ZdLa0
TBSのアニメにありがちな展開
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:54.23ID:RrkbdtCP0
今見ても昔のアニメの方が面白いぞ
ゼロ年代のオリジナルアニメって予想つかない展開する
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:31:09.05ID:kfOaBxgU0
>>158
お笑いがブームになった頃じゃない
テレビ局が、お笑いと撮れ高しか
注目しなくなってから
それに影響されておかしくなった
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:31:23.56ID:e/uPXfQt0
>>156
昔の凝ってるアニメ例えば?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:32:21.27ID:uI7lqviDa
1位 劇場版踊る大捜査線2 2003年 173.5億
2位 南極物語 1983年 110.0億
3位 劇場版踊る大捜査線 1998年 101.0億
4位 子猫物語 1986年 98.0億
5位 劇場版コードブルー 2018年 92.1億
6位 天と地と 1990年 92.0億
7位 永遠の0 2013年 87.6億
8位 Rookies-卒業- 2009年 85.5億
9位 世界の中心で愛を叫ぶ 2004年 85.0億
10位 シン・ゴジラ 2016年 82.5億

(参考)劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 2020年 404.3億

実写はマジで終わってんな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:32:56.31ID:Kkrvqinid
>>171
番宣で俳優がバラエティ出まくってたなあ
お笑いブームが終わってテレビ自体見なくなってドラマも終わったんか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:00.67ID:brpYneECp
>>164
調べたら明確な定義はないけど90年代後半~2010年代前半ぐらいに生まれた人という認識らしいで一般的には
その独自の括りしてるのはイッチぐらいやなワイが知る限り
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:14.53ID:RrkbdtCP0
灰羽連盟
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:22.27ID:T22R5LOj0
実写もたまにはいいものもあるで
るろ剣はチャンバラ時代劇の新境地開いたわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:26.76ID:6seWDCY5K
アキバ冥途戦争は予想つかなかったから…
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:52.09ID:Ep9dna6a0
>>170
ここ十年くらいはラノベのきっしょいアニメばかりで呆れるよな
おまけにバズりを意識したゴミアニメまで出てきたし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:53.93ID:e/uPXfQt0
>>172
2001年スクライドとかガバガバ中のガバガバだしノワールとか普通にゴミなのに7位wwwww
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:58.73ID:OXpV1OJo0
>>170
おすすめおしえてくれ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:34:23.96ID:vC9737c2a
昔の俳優ってバラエティ出演するだけで珍しいぐらいの認識だったけど
今普通にバラエティ出てくる上に割と汚れ役みたいなのもやってるよね
プライド捨ててるんやろなぁ知らんけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:34:48.68ID:rtJlHmBQ0
>>172
キングゲイナー一位になってるやん!
てゆーか深夜じゃないじゃん…
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:35:20.61ID:oGQcG2zNM
基本的にストーリーのパターンとか結局決められたものしかないからネタがやり尽くしてるんだよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:36:23.80ID:RrkbdtCP0
>>178
最近やとサイパンは面白かったな
でも2018年ごろから面白いと思える作品めっきり減ってきたよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:36:54.44ID:vC9737c2a
面白いオリジナルアニメはマジで減ったね
ガンダムとか有力IPは流石にまだ強いけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:00.87ID:rtJlHmBQ0
>>182
当時は期待があったのかガバガバストーリーに意味深さを汲み取ってたよな
灰羽も意味無し内省だし
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:14.96ID:Kkrvqinid
>>174
踊る大捜査線の頃はパヤオが鈴木に踊るみたいなアニメ作ろうって言われてた事実
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:35.95ID:T22R5LOj0
>>188
それはしゃーない。ハリウッド映画も90年代で全て出尽くしちゃったし
音楽なんて19世紀には出尽くしたと言われとる
もう新しいものなんてないねん。過去のものをアレンジしてるだけや。新しく感じるのは単にそいつ自身が無知なだけで過去に同じアイディアが使われてたのを知らないだけやから
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:49.14ID:brpYneECp
ワイは月額制という時点で社会人がメイン層になると思うんやがな
Z世代はアニメを見ないとする根拠としては弱いと思うで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:59.91ID:aAGabJwRp
加齢による感性の劣化やろ
って思ってたけどわいが昔のアニメ見てもクソつまらんかったし時代の変化やな
自分が時代に適応してないという意味では劣化かもしれんが
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:38:10.51ID:YcZp5TCUa
なんだかんだ今も昔も楽しんで見てるけどな、明らかに見る本数は減ったけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:38:20.09ID:b7rmmsb3d
>>188
このスレのやつらが好きそうなアニメとか全部デビルマンのパクリらしいしな

デビルマンみたら他はもう見ないでええわ

https://i.imgur.com/TrMU4o6.jpg
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:38:25.83ID:Kkrvqinid
>>190
放送前から注目を浴びるオリジナルってのがほとんど無くなった
久々にあったリコリスリコイルは話が酷かったけど
酷いよねって語り合える分昔みたいな気分だったわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:38:35.96ID:D9B/WhEO0
言うて10代向けにつくられてるのを30代40代が見て面白いと思うのか・・・???

”昔”って言ってる時点でおっさんバレてんで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:38:38.18ID:32Zd04sxa
美少女アニメは癒しなんよ
現実の見たくもない薄汚い人間関係を浄化するためにみとるんよ

子供と嫁をもつと美少女アニメのその感覚に似てるよ!しかも美少女アニメよりいい

5chでこう返されて泣いたワイ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:38:45.42ID:rtJlHmBQ0
>>177
あれって結局どういう世界なの?
自殺した奴が羽付で生まれ変わって自己解決したら成仏してるだけ?
眠かったから細かいこと覚えてないわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:39:02.39ID:6QAhleX9p
>>188
マンネリした時って大体どこか別の業界(舞台とか)から着想を持ってきて新しい路線ですよーって提示するんやけど
業界人がアニメ見てアニメ作ってるうちは無理やろな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:39:10.24ID:JOleASsxa
>>198
AngelBeatsみたいやったな
売れてはいるけど内容の話になるとボロカスだったり
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:39:16.58ID:Kkrvqinid
>>200
深夜アニメは昔からおっさんおばさん向けやぞ
だって円盤で回収してたんやから
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:39:52.58ID:JOleASsxa
>>203
富野じゃないけど専門学校で人材育ってるウチは無理やろなぁ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:02.04ID:OXpV1OJo0
>>188
ぶっちゃけパクリだろうが面白ければええで
任侠モノパクったメイド戦争はまあまあ楽しめたし
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:02.61ID:e/uPXfQt0
>>198
結局リコリコみたいなのが好きな萌え豚かよ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:13.42ID:RrkbdtCP0
>>183
灰羽連盟
ソルティレイ
ROD
電脳コイル
エルフェンリート
AIR
うたわれるもの
.hack//sign
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:16.03ID:rtJlHmBQ0
>>199
サンライズ、富野ファンってところか
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:16.49ID:Ka9KGgcv0
ファンタジックチルドレンみたいなアニメはもう作れんだろうな
00年代前半のアニメは独特な雰囲気があるわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:19.54ID:jdRAGIle0
>>3
ラスト4話で闇のホモに襲われるシスタープリンセスやな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:23.64ID:6seWDCY5K
>>177
村上春樹の世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドが元ネタ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:37.26ID:If+F8cGz0
昔のアニメ
ゴミアニメは記憶から消去されるので名作だけ記憶に残る
今のアニメ
ゴミアニメもまだ全部記憶に残ってるからゴミアニメだらけに見える
これだけの話やで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:40:58.54ID:rtJlHmBQ0
>>211
判子絵のヒロインが可愛いから見る作品だよね
性欲に駆られてそう
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:04.34ID:D9B/WhEO0
>>214
あ、こういうのもうつくっちゃだめなんだ……って自覚するぐらい前の作品は独特やな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:32.72ID:b7rmmsb3d
>>211
エルフェンリートがオリジナル?
AIRがオリジナル?
うたわれがオリジナル?
.hackがオリジナル?


にわかかよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:42.43ID:e/uPXfQt0
>>217
コレだよね
何でこんな簡単なこともわかんないんだろう
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:50.15ID:N6yS6IX+a
>>216
まじ?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:58.82ID:O6cZtBQg0
>>214
わかる
なんか作り手の主張がすごいやつな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:16.74ID:rtJlHmBQ0
>>216
じゃあ逆にジェイズバーで25メートルプール一杯分のビールを飲んでる元ネタをアニメ化した作品は無いの?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:17.83ID:RrkbdtCP0
>>218
まんさんなんやが…
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:21.00ID:e/uPXfQt0
>>211
灰羽連盟もオリジナルじゃない
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:27.24ID:BN/r6fxRa
マクロスFってヒロイン論争と楽曲ばっかでストーリーはそんなにって言われてたけど今見るとシナリオ構成がめっちゃ上手かったな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:28.13ID:7/4D+h7Md
去年の時光代理人は面白かった
早く2期みたい
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:30.82ID:6seWDCY5K
>>3
くまみこ最終回
スクールランブル後編
りゅうおうのおしごと終盤
うちのメイドがウザすぎる終盤
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:39.06ID:ejITWZhE0
>>3
無限に思いつくわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:51.20ID:RrkbdtCP0
>>220
オリジナルアニメだけって意識なかったわすまん
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:42:59.29ID:Kkrvqinid
>>210
ディズニーアニメが好きやからな
綺麗な女性が出てくるのは必然やろ
だからリコリスのモブスには切れたわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:43:09.57ID:OXpV1OJo0
サニーボーイとかワンエグみたいな極一部にブッ刺さるアニメも作られてはいるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況