X



【謎】昔の深夜アニメが面白くて今のアニメがつまらない理由が判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 07:27:54.46ID:Kkrvqinid
予想を裏切る展開がないから
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:51:46.95ID:dLrZdgR20
プラテネスは予想を裏切られたわ
主人公が周囲から馬鹿にされるゴミ拾いを通して温かい人間ドラマが繰り広げられるのかと思いきや主人公はサラブレッドで有能宇宙飛行士になってテロに巻き込まれたわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:51:49.45ID:32Zd04sxa
>>253
現実がうまくいってない冴えない独身の社畜だから心身を虐められて辛いんだよ!
疲れきった心身で見るリコリコとか防振りとか転生王女とかの綺麗な百合を見るのは疲れが洗い流される
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:51:51.00ID:y8EnfxPM0
>>217
これ
しかも感性も変わっとるから今見るとなんかつまんねぇなってなるのも追加で
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:51:55.63ID:T22R5LOj0
>>277
水星は2022と2023どっちのアニメ認定されるやろな
2期のほうが人気あったら2023アニメ扱いされるかもしれん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:52:03.74ID:s4G1nJMw0
舞台はだいたい中世ヨーロッパ
同じような展開
個性のない量産型キャラ

異世界なろうアニメって作る方も見る方もよく飽きないな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:52:06.00ID:iVgF6VQvM
>>273
ロボアニメ要素とか面倒くさい割に求められてないから捨てられるんよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:52:28.21ID:2b2g7CMva
売りスレ民的にはリコリコを名作として崇めないといけないの可哀想やったな
全員「なんでこんなものを…」って半ギレなのが伝わってきてて面白かった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:52:28.42ID:rtJlHmBQ0
>>267
万次さん毎回切り刻まれてませんかね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:52:57.18ID:dLrZdgR20
話題になるラノベアニメが無くなったよな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:03.07ID:ImcEd0cRM
ゴミが量産されてるけど面白いアニメの本数自体は昔より多いやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:05.84ID:vWpC1u+K0
>>203
期待の新星中山竜に任せろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:22.11ID:jdRAGIle0
>>285
ロボット作画とか専門スキルみたいだしな
仕方ないね メカで戦うだけなら女の子にスーツ着せたり鉄砲持たせればええし
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:29.93ID:brpYneECp
ギアスってリコリコレベルやと思うわ
多分当時も今リコリコを叩いてる年齢ぐらいの奴からガバガバだって叩かれてたんちゃう
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:32.50ID:xgw56G1J0
ゲームは昔より今のが断然面白いけどアニメはつまらんな
原作かったぱしからアニメ化してもうろくなの残ってないんじゃね
オリジナルアニメはうんこばっかりだし
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:33.52ID:a0nIV9EIa
昔のアニメの方が面白いというか面白いやつしか記憶に残ってないだけやぞ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:38.21ID:N6yS6IX+a
>>284
ほんまに異常やわ
日本の衰退が一番よく感じられるコンテンツのひとつや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:50.98ID:UvEtOxnFr
>>281
リコリコに百合要素あったか?
ホモ要素ならあったけど
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:56.31ID:e/uPXfQt0
>>253
社畜でも何でも疲れて帰ってくるその後に重い者見たくないんだろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:53:59.94ID:7yBC0V/U0
>>278
エロいヤツは好きや😁
>>279
ピンドラはウテナの監督のやつか
お前までサンキューやで😁
 
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:54:01.17ID:ejITWZhE0
>>266
忘れられることのない怪作やな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:54:09.15ID:Kkrvqinid
>>295
今の面白いってやつが面白くないんや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:54:19.56ID:y8EnfxPM0
大体昔のアニメ見てた層が今では社会に出て働き始めとるんやから需要も変わるやろ
ワイも毎日脳が焼き切れそうになりながら働いとるからシリアス系とかほとんど見なくなったわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:54:32.65ID:RG65uYNf0
アニメしか見てない奴がアニメ作ってる的な事いってるヤツ結構おるけど的外れではなさそう
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:54:39.68ID:N6yS6IX+a
>>293
ギアスリコリコレベルはない気がするわ
ワイ初見2016年やったけど面白すぎて一気見したもん
デスノートみたいな感じで引き込まれた
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:54:49.65ID:rtJlHmBQ0
>>293
もう途中からどうせ足場破壊するんだろ?って繰り返しでね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:05.67ID:32Zd04sxa
>>259
キャラ萌え派のアニメ好きなら名作なんだよなぁ
キャラデザが良ければ売れるの走りになった作品やしワイはストブラ、冴えかの、俺ガイル辺りと一緒に入れられるくらいに気に入ってる作品やな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:11.46ID:OXpV1OJo0
>>303
そこで邦画ばっかりみてる中山ドラゴンよ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:12.52ID:iVgF6VQvM
>>292
ガンダムですら人手不足でヒィヒィ言ってるとかもうCGしか無理やね
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:17.60ID:kfOaBxgU0
>>289
俺はこれに同感
糞が増え過ぎたんだよ
勧められて今見てるけど
DIYもおもしれーな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:21.25ID:dLrZdgR20
昔の面白い···男の子が女の子を助ける物語
今の面白い···女主人公など多種多様


面白いと話題になる作品が変化しとる気がする
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:33.85ID:5J0yb2Ud0
>>262
ただのキャラアニメなイメージやしそこにこだわってる方がむしろ珍しいやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:42.17ID:N6yS6IX+a
>>299
あとはSHIROBAKOや
見てなかったらぜひ見てくれ🤗
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:56:08.31ID:y8EnfxPM0
リコリコ後半視聴中→なんやこの展開
花の塔流れる→名作やん!
改めて振り返る→やっぱクソやわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:56:20.14ID:P3yMOufoa
流石にギアスがリコリコレベルは貶めすぎな気はする
今でこそ語られまくってるからその分叩き意見も多いけど初見だとやっぱかなり引き込まれるわ

実況スレですらボロカスに叩かれてたリコリコとはレベルが違う
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:56:44.59ID:4rQ0jPS/0
00年代前半とかいうアニメ暗黒期より酷い時期はもうこないやろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:56:45.32ID:rtJlHmBQ0
>>308
富野が死んだらかっこいい殺陣のガンダムも無くなるのかなぁ
ハサウェイは良かったけど水星はセンス違うしな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:56:52.23ID:e/uPXfQt0
>>303
それは少しあるかも進撃もパクリエロゲから発想得たし
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:56:58.94ID:brpYneECp
>>304
デスノートも今なら当時よりクソほど叩かれてるやろなあ…
今ほど揚げ足取りが盛んじゃない時代だったのは恵まれてたと思うわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:57:01.24ID:dLrZdgR20
今と昔で変わったこと、それは“ロボット”アニメが衰退したこと···
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:57:24.64ID:P3yMOufoa
>>303

富野監督:専門学校なんかができて、アニメの専門職というものが確立しましたが、専門家が集まると視野狭窄が起こる。50年、40年前のアニメスタジオにはアニメのことなんか何もわからずいろんなところから集まってきた連中ばかりがいて、彼らはそれぞれアニメ以外の分野の「リアリティ」を持っていた。それを持たない、アニメ好きがアニメに特化した専門職になってアニメを作ったら、自由な作品なんてできるわけがねえだろ!

まんまこれやな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:57:35.42ID:N6yS6IX+a
>>311
国際色豊かな美少女ばっかのロボット学園に転校してエースパイロットとしてモテモテ
って結構強力なテンプレやない?

ハンドレッドくらいしか知らんけど
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:57:39.17ID:32Zd04sxa
>>297
わちゃわちゃしてたりちょっとおさわりスキンシップがあるくらいでちょうどいいのよ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:57:51.74ID:NNv0DfeS0
日常系が消えてくれてよかった
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:19.65ID:C2Bv/lLU0
語りたいと思えなくなった
馬鹿にするか売れてるから絶賛するかの極端な奴の声がでかすぎる
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:19.78ID:N6yS6IX+a
>>318
デスノートもL死ぬ一部までは今読んでもそんな揚げ足取りポイントないと思うわ
二部でダメダメになるのもギアスとデスノート一緒やね
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:22.84ID:OXpV1OJo0
カイジとかアカギも今見るとガバガバやしな
見る側が多少ガバガバを許容しないと面白い表現の幅が狭まる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:35.30ID:aAGabJwRp
>>313
ギアスも引きだけはたしかに上手かったな
どんどん続きが見たくなる
けど冷静に振り返ればゴミ…
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:42.42ID:hVs4+5pR0
>>310
むしろ昔より偏ってないか
女主人公どころか登場キャラが極端に女に偏った作品が過剰に持ち上げられやすくなってるし
女オタと比較して男オタのほうが声がでかいだけという説もある
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:48.74ID:iVgF6VQvM
>>316
福田とかもう作っとらんのかな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:52.09ID:3Vr8rE8aa
>>319
主人公「もう戦いたくない😭」

偉い人「戦え逃げるな😡」

こんな展開飽きもせず毎回やってたらそりゃ廃れますよ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:52.88ID:vWpC1u+K0
リコリコは後半のガバガバで誤魔化されてるけど前半も割とおかしい

護衛任務中に敵を治療して護衛対象撃たれる
電話中に護衛対象から目を離す

コイツに護衛任務させたらアカンわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:54.59ID:jdRAGIle0
>>323
キスしたり告白したりましてやレズセされたりしたらドン引きする奴の方が多そうな気はする
そういう意味では水星はどこまで戦うつもりなのか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:31.50ID:P3yMOufoa
>>328
ガバガバでも物言わさせない雰囲気づくりが重要なんよな
所詮サブカルでそんな緻密な構成練ってるなら純文行けやって話やし
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:44.59ID:grgMuVKd0
アニメたくさんみててえらいね
そろそろアニメよりじぶんのじんせい直視してみたら?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:55.78ID:N6yS6IX+a
>>328
チェンソーマン1部とかファブルとか今でも人気漫画でよく考えたらガバポイント多い作品あるしあんま変わってないと思うわ

評価固まりきって冷めてから読むと粗に気付くのはあると思うけど
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:03.23ID:ejITWZhE0
>>328
勢いで主人公補正気にならなくしてくれる作品はやっぱええよな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:04.73ID:b7rmmsb3d
>>304
デスノートも無理ある展開多いけどな
ポテチの中のあれ見えるわけないし、ジェバンニ1晩とかクソオチや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:19.33ID:3Vr8rE8aa
>>336
デレマスのアニメ話しようや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:40.17ID:NNv0DfeS0
日常系が死んで嬉しい
エロゲ原作のハーレム物も消えてくれて嬉しい
アイドルアニメも徐々に減ってきて良い
逆に少年漫画原作は気合い入ってるの多くて面白い
今のがええよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:52.36ID:e/uPXfQt0
>>324
日常系がアニメ衰退させたまである
なろうの方がアニメにいい影響与えてる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:57.70ID:gRJl9sAad
原作つまらんのを無理にアニメ化してステマして流行ってるように見せてるだけやからそりゃおもんないよ
もうアニメ化が凄いとか時代じゃない
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:04.66ID:dLrZdgR20
細かい齟齬とかどうでもええねん
主人公が苦労をして可愛い女の子を救ったり惚れられたりすればええねん
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:08.42ID:b7rmmsb3d
>>314
それ今のギアスしか知らんだけやん

当時はギアスはギャグアニメって叩かれてバカにされてたで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:13.70ID:32Zd04sxa
虚淵作品は昔のは大好きだったけどガルガンティア以降はさっぱりだよな
噂にある盗作話はほんまだったのかな?って疑ってるわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:16.19ID:Iv3AY7hF0
でも水星の魔女見てると予想を裏切る展開ばっかりやってもガバガバで薄い話になって面白く無いんだよな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:17.87ID:P3yMOufoa
>>341
あとなろうと美少女動物園が死ねばワイもパーフェクトやと思う
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:23.80ID:brpYneECp
>>327
今揚げ足取られてる作品も同じようなもんやと思うで
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:39.56ID:jLab9Nf60
最近のってキャラ重視でストーリー適当よな
まぁキャラ人気出ればバズるから正しいんだろうけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:53.40ID:N6yS6IX+a
>>339
二部はアカンよ特にジェバンニは最悪や
一部はまあ大体ええよ
完全に完璧なスリラーとかないやろ絶対ガバポあるよ
羊たちの沈黙ですらガバポいっぱいあるやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:08.97ID:Mlb+3YfU0
ネットの批判を真に受けすぎて身動きとりにくくなってる
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:15.85ID:hVs4+5pR0
>>347
予想を裏切ってほしくないだけだったりして
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:25.48ID:UvEtOxnFr
>>345
どこでの話やねん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:44.80ID:u680GQSN0
アニメ見まくってた2006から2014くらいが一番面白い作品多かった
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:46.51ID:ejITWZhE0
>>347
あれはそもそもガンダムの割に話の規模が小さすぎておもんないもん
何のためのストーリーかわかんなくて途中で見るのやめちまったから後半なんかあったのかもしれんけど
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:07.54ID:b7rmmsb3d
>>346
虚淵なんて他作品真似して昇華するような作家やん

沙耶の唄は火の鳥やし
まどマギはスマガやし
ファントムは名前忘れたけど海外の映画やし
今やってるリベンジャーは必殺仕事人や

まぁおもろいからええけどな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:09.70ID:0pyW3LHn0
スクリプトに荒らされたからまた立てたんか
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:14.30ID:tRM7t7gdp
>>341
日常系以外もずっと続いてたけど買わなかったやつが悪いよ
少年漫画だってもう弾切れだぞ
ジャンプも弾切れなのに新作がアフタヌーンっぽいサブカル系ばっか、ワナビはタツキのルックバックに憧れて質漫画系ばっかで終わってるわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:14.92ID:brpYneECp
>>341
アニメ鬼滅の功績やね
あれ以降ジャンプアニメの平均レベル明らかに上がったし
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:15.23ID:e7tVY+OG0
>>344
おじいちゃんもう朝ごはん食べたでしょ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:28.11ID:4rQ0jPS/0
>>350
年取ってアニメ話のなった時みんなキャラの話せんしそっちの方が正しい気がしてきたわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:52.83ID:jdRAGIle0
>>357
たぶん大規模な戦争起こらないまま進むと思うからそういうのを楽しみにしてるならこのまま見ないでええと思うで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:02.04ID:aAGabJwRp
2022はアニメ史最高の豊作クールやろな
大作から良作までメンツが揃い過ぎてた
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:03.57ID:N6yS6IX+a
>>351
サム八とか例外あるやろ
流行は確かに操作されてるけどある程度優れた作品じゃないとトレンドにはなれない
ワイは鬼滅きらいやけど多分あれも優れてるんやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:28.62ID:b7rmmsb3d
>>355
VIPや
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:29.80ID:GclebpAAa
>>358
他ジャンルのパロディならまだええわ感ある
今のなろうなんてひたすら同じジャンル内でパロディ繰り返してるの訳が分からん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:34.93ID:dLrZdgR20
2022年で数年後も語られる作品あったか?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:36.59ID:7yBC0V/U0
>>358
沙耶の唄もなんかの小説が元ネタやな
ぶっちゃけ虚淵はfatezeroみたいなスピンオフが一番好き
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:37.19ID:tRM7t7gdp
◯◯のアニメが増えろよとか言っても数年先の未来まで原作が枯渇して出ないのが確定なんだからそっちを叩かないと意味が無いぞ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:43.42ID:5J0yb2Ud0
>>350
コスパ良さそうやな
ストーリー力入れてもキャラショボかったら見てもらえなそうやし両立はしんどいし
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:52.10ID:Zwvl+YPV0
ギアスが当時叩かれてたの知らんやつ多いよな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:53.91ID:NNv0DfeS0
>>356
ハルヒけいおんまどマギラブライブ世代
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:16.89ID:N6yS6IX+a
>>341
エロゲ原作は結構好きやったから減って悲しいわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:20.48ID:ejITWZhE0
>>365
あれは何系のアニメなんや
学園物?その割には学園生活の描写少ない気がするけど
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:26.84ID:T22R5LOj0
>>366
映画も100億アニメ4本出たしヤバすぎる
ほんまにアニメの年やったわ
今年のアニメクソとか言ってるやつはそいつ自身がクソなだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況