X



【謎】昔の深夜アニメが面白くて今のアニメがつまらない理由が判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 07:27:54.46ID:Kkrvqinid
予想を裏切る展開がないから
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:22.84ID:OXpV1OJo0
カイジとかアカギも今見るとガバガバやしな
見る側が多少ガバガバを許容しないと面白い表現の幅が狭まる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:35.30ID:aAGabJwRp
>>313
ギアスも引きだけはたしかに上手かったな
どんどん続きが見たくなる
けど冷静に振り返ればゴミ…
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:42.42ID:hVs4+5pR0
>>310
むしろ昔より偏ってないか
女主人公どころか登場キャラが極端に女に偏った作品が過剰に持ち上げられやすくなってるし
女オタと比較して男オタのほうが声がでかいだけという説もある
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:48.74ID:iVgF6VQvM
>>316
福田とかもう作っとらんのかな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:52.09ID:3Vr8rE8aa
>>319
主人公「もう戦いたくない😭」

偉い人「戦え逃げるな😡」

こんな展開飽きもせず毎回やってたらそりゃ廃れますよ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:52.88ID:vWpC1u+K0
リコリコは後半のガバガバで誤魔化されてるけど前半も割とおかしい

護衛任務中に敵を治療して護衛対象撃たれる
電話中に護衛対象から目を離す

コイツに護衛任務させたらアカンわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:54.59ID:jdRAGIle0
>>323
キスしたり告白したりましてやレズセされたりしたらドン引きする奴の方が多そうな気はする
そういう意味では水星はどこまで戦うつもりなのか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:31.50ID:P3yMOufoa
>>328
ガバガバでも物言わさせない雰囲気づくりが重要なんよな
所詮サブカルでそんな緻密な構成練ってるなら純文行けやって話やし
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:44.59ID:grgMuVKd0
アニメたくさんみててえらいね
そろそろアニメよりじぶんのじんせい直視してみたら?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:55.78ID:N6yS6IX+a
>>328
チェンソーマン1部とかファブルとか今でも人気漫画でよく考えたらガバポイント多い作品あるしあんま変わってないと思うわ

評価固まりきって冷めてから読むと粗に気付くのはあると思うけど
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:03.23ID:ejITWZhE0
>>328
勢いで主人公補正気にならなくしてくれる作品はやっぱええよな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:04.73ID:b7rmmsb3d
>>304
デスノートも無理ある展開多いけどな
ポテチの中のあれ見えるわけないし、ジェバンニ1晩とかクソオチや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:19.33ID:3Vr8rE8aa
>>336
デレマスのアニメ話しようや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:40.17ID:NNv0DfeS0
日常系が死んで嬉しい
エロゲ原作のハーレム物も消えてくれて嬉しい
アイドルアニメも徐々に減ってきて良い
逆に少年漫画原作は気合い入ってるの多くて面白い
今のがええよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:52.36ID:e/uPXfQt0
>>324
日常系がアニメ衰退させたまである
なろうの方がアニメにいい影響与えてる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:57.70ID:gRJl9sAad
原作つまらんのを無理にアニメ化してステマして流行ってるように見せてるだけやからそりゃおもんないよ
もうアニメ化が凄いとか時代じゃない
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:04.66ID:dLrZdgR20
細かい齟齬とかどうでもええねん
主人公が苦労をして可愛い女の子を救ったり惚れられたりすればええねん
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:08.42ID:b7rmmsb3d
>>314
それ今のギアスしか知らんだけやん

当時はギアスはギャグアニメって叩かれてバカにされてたで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:13.70ID:32Zd04sxa
虚淵作品は昔のは大好きだったけどガルガンティア以降はさっぱりだよな
噂にある盗作話はほんまだったのかな?って疑ってるわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:16.19ID:Iv3AY7hF0
でも水星の魔女見てると予想を裏切る展開ばっかりやってもガバガバで薄い話になって面白く無いんだよな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:17.87ID:P3yMOufoa
>>341
あとなろうと美少女動物園が死ねばワイもパーフェクトやと思う
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:23.80ID:brpYneECp
>>327
今揚げ足取られてる作品も同じようなもんやと思うで
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:39.56ID:jLab9Nf60
最近のってキャラ重視でストーリー適当よな
まぁキャラ人気出ればバズるから正しいんだろうけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:53.40ID:N6yS6IX+a
>>339
二部はアカンよ特にジェバンニは最悪や
一部はまあ大体ええよ
完全に完璧なスリラーとかないやろ絶対ガバポあるよ
羊たちの沈黙ですらガバポいっぱいあるやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:08.97ID:Mlb+3YfU0
ネットの批判を真に受けすぎて身動きとりにくくなってる
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:15.85ID:hVs4+5pR0
>>347
予想を裏切ってほしくないだけだったりして
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:25.48ID:UvEtOxnFr
>>345
どこでの話やねん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:44.80ID:u680GQSN0
アニメ見まくってた2006から2014くらいが一番面白い作品多かった
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:02:46.51ID:ejITWZhE0
>>347
あれはそもそもガンダムの割に話の規模が小さすぎておもんないもん
何のためのストーリーかわかんなくて途中で見るのやめちまったから後半なんかあったのかもしれんけど
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:07.54ID:b7rmmsb3d
>>346
虚淵なんて他作品真似して昇華するような作家やん

沙耶の唄は火の鳥やし
まどマギはスマガやし
ファントムは名前忘れたけど海外の映画やし
今やってるリベンジャーは必殺仕事人や

まぁおもろいからええけどな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:09.70ID:0pyW3LHn0
スクリプトに荒らされたからまた立てたんか
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:14.30ID:tRM7t7gdp
>>341
日常系以外もずっと続いてたけど買わなかったやつが悪いよ
少年漫画だってもう弾切れだぞ
ジャンプも弾切れなのに新作がアフタヌーンっぽいサブカル系ばっか、ワナビはタツキのルックバックに憧れて質漫画系ばっかで終わってるわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:14.92ID:brpYneECp
>>341
アニメ鬼滅の功績やね
あれ以降ジャンプアニメの平均レベル明らかに上がったし
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:15.23ID:e7tVY+OG0
>>344
おじいちゃんもう朝ごはん食べたでしょ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:28.11ID:4rQ0jPS/0
>>350
年取ってアニメ話のなった時みんなキャラの話せんしそっちの方が正しい気がしてきたわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:52.83ID:jdRAGIle0
>>357
たぶん大規模な戦争起こらないまま進むと思うからそういうのを楽しみにしてるならこのまま見ないでええと思うで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:02.04ID:aAGabJwRp
2022はアニメ史最高の豊作クールやろな
大作から良作までメンツが揃い過ぎてた
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:03.57ID:N6yS6IX+a
>>351
サム八とか例外あるやろ
流行は確かに操作されてるけどある程度優れた作品じゃないとトレンドにはなれない
ワイは鬼滅きらいやけど多分あれも優れてるんやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:28.62ID:b7rmmsb3d
>>355
VIPや
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:29.80ID:GclebpAAa
>>358
他ジャンルのパロディならまだええわ感ある
今のなろうなんてひたすら同じジャンル内でパロディ繰り返してるの訳が分からん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:34.93ID:dLrZdgR20
2022年で数年後も語られる作品あったか?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:36.59ID:7yBC0V/U0
>>358
沙耶の唄もなんかの小説が元ネタやな
ぶっちゃけ虚淵はfatezeroみたいなスピンオフが一番好き
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:37.19ID:tRM7t7gdp
◯◯のアニメが増えろよとか言っても数年先の未来まで原作が枯渇して出ないのが確定なんだからそっちを叩かないと意味が無いぞ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:43.42ID:5J0yb2Ud0
>>350
コスパ良さそうやな
ストーリー力入れてもキャラショボかったら見てもらえなそうやし両立はしんどいし
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:52.10ID:Zwvl+YPV0
ギアスが当時叩かれてたの知らんやつ多いよな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:53.91ID:NNv0DfeS0
>>356
ハルヒけいおんまどマギラブライブ世代
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:16.89ID:N6yS6IX+a
>>341
エロゲ原作は結構好きやったから減って悲しいわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:20.48ID:ejITWZhE0
>>365
あれは何系のアニメなんや
学園物?その割には学園生活の描写少ない気がするけど
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:26.84ID:T22R5LOj0
>>366
映画も100億アニメ4本出たしヤバすぎる
ほんまにアニメの年やったわ
今年のアニメクソとか言ってるやつはそいつ自身がクソなだけや
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:32.44ID:tRM7t7gdp
>>369
検索で有利だから
表示されないと読まれないし中身で勝負するなんて不可能
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:41.05ID:Zwvl+YPV0
>>370
サイバーパンクは10年は語られてると思うで
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:51.03ID:qVHqv70Pd
円盤爆死してもなんGでボロクソに叩かれても10代には人気あるなチェンソー意外とグロ見るんか今の子供って
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:51.64ID:32Zd04sxa
>>334
いやそれはそれでいいけどね
そういうのは一部作品だけでいいな
今の異世界アニメやなろう作品が全部レズセと愛の告白テンプレになったら流石に嫌だわ
リズと青い鳥、やが君、あだしま、シトラス、捏造トラップみたいなのはたまにあるから梅塩が効いていいんだよ☺
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:52.94ID:hVs4+5pR0
>>367
逆に優れてない作品がうっかりトレンド入りしたりすることも少なくないしステマ云々もいまいちはっきりせん
そもそもそんなことを気にするのが馬鹿げてると言ってしまえばそれまでだけど
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:59.26ID:UvEtOxnFr
>>358
沙耶の唄って火の鳥みたいな話やったっけ?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:04.75ID:N6yS6IX+a
>>348
それってどのへんのジャンルが残るんや?
バトルとスポ根か?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:11.54ID:rtJlHmBQ0
>>351
人間が日常で接する情報量は限られてるし情報源なんて数えるほどだからな
テレビが常識の全ての還暦世代はいるし、その前は新聞だけ、その前は数少ない出版された本だけ
構造は100年以上変わってないしこれから変わるような芽は見たことないな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:31.40ID:e/uPXfQt0
>>376
ゴミばっかだったろ
片手で数えるくらいしかいい作品ない
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:36.19ID:brpYneECp
>>374
まあやっぱそうよな
いつの時代もそうなんよ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:37.66ID:WE9OfL8s0
今のアニメはなろうに侵され過ぎなんよ
なろう自体が悪いとは言わんけど
何でもかんでも書籍化アニメ化し過ぎでもうちょっと作品選べよって出来なの混ざっとるやろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:38.63ID:jdRAGIle0
>>377
一番強い軸は少女漫画かな
スレミオをベースに色んな距離感を楽しむ
それと同等なのが21年前とガンダムエアリアルの謎を巡るサスペンス要素
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:42.13ID:5J0yb2Ud0
>>366
アニメ見なくなったからその作品達わからんので教えてくれ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:45.19ID:H/F5NWuB0
創作以上に現実も大概ガバガバだからな
コロナへの対応や安倍暗殺事件なんかわかりやすい
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:58.44ID:fvC+7VCL0
>>389
見たい
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:00.29ID:p5pbDonB0
今のアニメの方が作画もいいし内容も面白い作品多いと思うよ深夜アニメに限っては
00年代のオタクが推してた人気アニメとか今見るとなろうレベルのゴミだし結局は思い出補正でしょ😮‍💨
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:07.25ID:a0nIV9EIa
アニゴジとバブルがクソすぎて虚淵避けるようになってもうたんやけどリベンジャーどうなん?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:07.76ID:ejITWZhE0
>>381
ワイもあれ名作やと思うけど見てるやつがそんな多くなさそうなんよな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:43.16ID:QVf+TGQY0
>>382
ヤシガニとかキャベツは今無いな
ハーメルンのバイオリン弾きとか口すら動かないアドベンチャーゲームやってたわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:48.22ID:4bN4MTBtd
ギアスが叩かれてたっていうよりはマクロスFをギアス叩き棒に使ってたイメージやわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:52.92ID:hVs4+5pR0
>>378
ワンピとすずめと後なんかあったっけか
スラダンはまだのはずだし呪術は21年だし
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:55.43ID:b7rmmsb3d
>>386
火の鳥の周りの人間がロボットに見えて人間だと思ってたヤツがロボットだったってまさに主人公と沙耶の関係性やろ

つーか沙耶の唄作中で主人公が火の鳥読んで、それを沙耶に聞かす場面あるやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:08.54ID:WE9OfL8s0
>>389
これとか烈海王のやつはカイジでいうトネガワハンチョーみたいなノリでアニメやってもええな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:12.31ID:N6yS6IX+a
>>390
いい作品どれや?
ワイは大体どれでも好きやけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:14.89ID:ejITWZhE0
>>393
ほーんなるほど
そのレスでなんとなく水星の楽しみ方が分かった気がするわ
もう一回見てみようかな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:19.44ID:5J0yb2Ud0
>>392
アニメ化に関してはずいぶん前から良作の弾切れなんやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:32.27ID:T22R5LOj0
>>402
スラダンはもうほぼ確定やし呪術も実質22アニメやとして数えたで
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:45.12ID:rtJlHmBQ0
>>389
見たい
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:48.17ID:tRM7t7gdp
>>392
売れてないからしゃーない
逆に言えば原作が売れてる青年漫画でさえもアニメ化すると微妙だからそもそもアニメ見る層の好みがそっちに寄っちゃってるんだわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:04.06ID:YRwZ9gEi0
あふぃニチアサもSNSウケばっか狙い始めて廃れたからなあfい
あふぃ何事もちゃんと理由があるんだよあふぃ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:07.08ID:p5pbDonB0
なろうはゴミだけど昔の深夜アニメはなろうレベルなのが当たり前だったし😮‍💨
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:24.79ID:3wjCWnoI0
邦画とかもう終わってる感
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:25.46ID:3pIxiOCHa
単純にサブスクの登場で放送中のアニメ追っかける意義が薄れてんだよな

Twitterとかで盛り上がってるような層って別にアニメが好きなんじゃなくてトークテーマとして消費してるだけなんちゃうかなって思ってまう
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:31.74ID:32Zd04sxa
なろう作品は面白いB級映画を探すくらいのスタンスで気軽に見れるからワイは好きだけどな
いちいち前後の話に伏線とかもないし頭使わずに可愛いキャラに注視してればいいから楽
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:55.84ID:N6yS6IX+a
>>385
ステマなことに気づいた瞬間冷めるっていう受け手側の問題もあるからな
百ワニとかチイカワレベルでちやほやされてたのに最後ミスった瞬間あれやからな
集英社とかステマめちゃくちゃやばいと思ってるからそのうち何か起きないか不安やわ
ガレソがジャンプ+の作品しょっちゅう貼ってるのとかあれ金もらってないんか?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:04.99ID:jhSrAgsR0
昔はよかったって言い始めたら年取った証拠やろ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:45.74ID:brpYneECp
邦画はむしろ一昔前よりレベル上がってきたぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:48.81ID:zaGSRb1Ga
最近は1クールが多すぎ
特にシリアスっぽいのは2クールないと物足りない
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:49.75ID:hVs4+5pR0
>>408
やっぱりその2つか
これでスラダンがうっかり100億行かなかったら笑い話になりかねないけど
100億行きそうで行かないコナンという例もあるだけに過信したくない
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:50.15ID:e/uPXfQt0
>>405
シュタゲ、クラナドくらいしか思い浮かばない
あとはFateだけどアレはzeroのお陰だし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:54.52ID:3pIxiOCHa
>>417
まぁ日本経済もずっとそんな感じやしな
年齢云々じゃなくて日本人みんなそんなノリよ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:07.19ID:p5pbDonB0
「昔は良かった」の昔ってソイツが若かった頃の事だしやっぱり思い出補正😮‍💨
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:11.98ID:WE9OfL8s0
>>417
趣味に対するモチベや熱意さ下がった証拠やろな
一番それにのめり込めてた時代の作品が一番輝いて見えるのはままよくある
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:17.64ID:8vfzizOVd
z世代の流行りとか全く知らんくせに全てを知ってるかのようにレスするイッチ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:20.41ID:ejITWZhE0
>>414
ここ最近のコンテンツ全部そうやろな
彼らからすればそもそも面白い作品求めてるワイらが間違ってるんや
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:29.74ID:e7tVY+OG0
>>414
でも海外ドラマも週一配信の方が話題になるらしいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況