X



【謎】昔の深夜アニメが面白くて今のアニメがつまらない理由が判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 07:27:54.46ID:Kkrvqinid
予想を裏切る展開がないから
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:26.84ID:T22R5LOj0
>>366
映画も100億アニメ4本出たしヤバすぎる
ほんまにアニメの年やったわ
今年のアニメクソとか言ってるやつはそいつ自身がクソなだけや
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:32.44ID:tRM7t7gdp
>>369
検索で有利だから
表示されないと読まれないし中身で勝負するなんて不可能
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:41.05ID:Zwvl+YPV0
>>370
サイバーパンクは10年は語られてると思うで
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:51.03ID:qVHqv70Pd
円盤爆死してもなんGでボロクソに叩かれても10代には人気あるなチェンソー意外とグロ見るんか今の子供って
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:51.64ID:32Zd04sxa
>>334
いやそれはそれでいいけどね
そういうのは一部作品だけでいいな
今の異世界アニメやなろう作品が全部レズセと愛の告白テンプレになったら流石に嫌だわ
リズと青い鳥、やが君、あだしま、シトラス、捏造トラップみたいなのはたまにあるから梅塩が効いていいんだよ☺
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:52.94ID:hVs4+5pR0
>>367
逆に優れてない作品がうっかりトレンド入りしたりすることも少なくないしステマ云々もいまいちはっきりせん
そもそもそんなことを気にするのが馬鹿げてると言ってしまえばそれまでだけど
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:05:59.26ID:UvEtOxnFr
>>358
沙耶の唄って火の鳥みたいな話やったっけ?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:04.75ID:N6yS6IX+a
>>348
それってどのへんのジャンルが残るんや?
バトルとスポ根か?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:11.54ID:rtJlHmBQ0
>>351
人間が日常で接する情報量は限られてるし情報源なんて数えるほどだからな
テレビが常識の全ての還暦世代はいるし、その前は新聞だけ、その前は数少ない出版された本だけ
構造は100年以上変わってないしこれから変わるような芽は見たことないな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:31.40ID:e/uPXfQt0
>>376
ゴミばっかだったろ
片手で数えるくらいしかいい作品ない
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:36.19ID:brpYneECp
>>374
まあやっぱそうよな
いつの時代もそうなんよ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:37.66ID:WE9OfL8s0
今のアニメはなろうに侵され過ぎなんよ
なろう自体が悪いとは言わんけど
何でもかんでも書籍化アニメ化し過ぎでもうちょっと作品選べよって出来なの混ざっとるやろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:38.63ID:jdRAGIle0
>>377
一番強い軸は少女漫画かな
スレミオをベースに色んな距離感を楽しむ
それと同等なのが21年前とガンダムエアリアルの謎を巡るサスペンス要素
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:42.13ID:5J0yb2Ud0
>>366
アニメ見なくなったからその作品達わからんので教えてくれ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:45.19ID:H/F5NWuB0
創作以上に現実も大概ガバガバだからな
コロナへの対応や安倍暗殺事件なんかわかりやすい
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:58.44ID:fvC+7VCL0
>>389
見たい
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:00.29ID:p5pbDonB0
今のアニメの方が作画もいいし内容も面白い作品多いと思うよ深夜アニメに限っては
00年代のオタクが推してた人気アニメとか今見るとなろうレベルのゴミだし結局は思い出補正でしょ😮‍💨
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:07.25ID:a0nIV9EIa
アニゴジとバブルがクソすぎて虚淵避けるようになってもうたんやけどリベンジャーどうなん?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:07.76ID:ejITWZhE0
>>381
ワイもあれ名作やと思うけど見てるやつがそんな多くなさそうなんよな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:43.16ID:QVf+TGQY0
>>382
ヤシガニとかキャベツは今無いな
ハーメルンのバイオリン弾きとか口すら動かないアドベンチャーゲームやってたわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:48.22ID:4bN4MTBtd
ギアスが叩かれてたっていうよりはマクロスFをギアス叩き棒に使ってたイメージやわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:52.92ID:hVs4+5pR0
>>378
ワンピとすずめと後なんかあったっけか
スラダンはまだのはずだし呪術は21年だし
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:55.43ID:b7rmmsb3d
>>386
火の鳥の周りの人間がロボットに見えて人間だと思ってたヤツがロボットだったってまさに主人公と沙耶の関係性やろ

つーか沙耶の唄作中で主人公が火の鳥読んで、それを沙耶に聞かす場面あるやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:08.54ID:WE9OfL8s0
>>389
これとか烈海王のやつはカイジでいうトネガワハンチョーみたいなノリでアニメやってもええな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:12.31ID:N6yS6IX+a
>>390
いい作品どれや?
ワイは大体どれでも好きやけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:14.89ID:ejITWZhE0
>>393
ほーんなるほど
そのレスでなんとなく水星の楽しみ方が分かった気がするわ
もう一回見てみようかな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:19.44ID:5J0yb2Ud0
>>392
アニメ化に関してはずいぶん前から良作の弾切れなんやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:32.27ID:T22R5LOj0
>>402
スラダンはもうほぼ確定やし呪術も実質22アニメやとして数えたで
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:45.12ID:rtJlHmBQ0
>>389
見たい
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:08:48.17ID:tRM7t7gdp
>>392
売れてないからしゃーない
逆に言えば原作が売れてる青年漫画でさえもアニメ化すると微妙だからそもそもアニメ見る層の好みがそっちに寄っちゃってるんだわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:04.06ID:YRwZ9gEi0
あふぃニチアサもSNSウケばっか狙い始めて廃れたからなあfい
あふぃ何事もちゃんと理由があるんだよあふぃ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:07.08ID:p5pbDonB0
なろうはゴミだけど昔の深夜アニメはなろうレベルなのが当たり前だったし😮‍💨
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:24.79ID:3wjCWnoI0
邦画とかもう終わってる感
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:25.46ID:3pIxiOCHa
単純にサブスクの登場で放送中のアニメ追っかける意義が薄れてんだよな

Twitterとかで盛り上がってるような層って別にアニメが好きなんじゃなくてトークテーマとして消費してるだけなんちゃうかなって思ってまう
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:31.74ID:32Zd04sxa
なろう作品は面白いB級映画を探すくらいのスタンスで気軽に見れるからワイは好きだけどな
いちいち前後の話に伏線とかもないし頭使わずに可愛いキャラに注視してればいいから楽
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:55.84ID:N6yS6IX+a
>>385
ステマなことに気づいた瞬間冷めるっていう受け手側の問題もあるからな
百ワニとかチイカワレベルでちやほやされてたのに最後ミスった瞬間あれやからな
集英社とかステマめちゃくちゃやばいと思ってるからそのうち何か起きないか不安やわ
ガレソがジャンプ+の作品しょっちゅう貼ってるのとかあれ金もらってないんか?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:04.99ID:jhSrAgsR0
昔はよかったって言い始めたら年取った証拠やろ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:45.74ID:brpYneECp
邦画はむしろ一昔前よりレベル上がってきたぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:48.81ID:zaGSRb1Ga
最近は1クールが多すぎ
特にシリアスっぽいのは2クールないと物足りない
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:49.75ID:hVs4+5pR0
>>408
やっぱりその2つか
これでスラダンがうっかり100億行かなかったら笑い話になりかねないけど
100億行きそうで行かないコナンという例もあるだけに過信したくない
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:50.15ID:e/uPXfQt0
>>405
シュタゲ、クラナドくらいしか思い浮かばない
あとはFateだけどアレはzeroのお陰だし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:54.52ID:3pIxiOCHa
>>417
まぁ日本経済もずっとそんな感じやしな
年齢云々じゃなくて日本人みんなそんなノリよ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:07.19ID:p5pbDonB0
「昔は良かった」の昔ってソイツが若かった頃の事だしやっぱり思い出補正😮‍💨
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:11.98ID:WE9OfL8s0
>>417
趣味に対するモチベや熱意さ下がった証拠やろな
一番それにのめり込めてた時代の作品が一番輝いて見えるのはままよくある
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:17.64ID:8vfzizOVd
z世代の流行りとか全く知らんくせに全てを知ってるかのようにレスするイッチ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:20.41ID:ejITWZhE0
>>414
ここ最近のコンテンツ全部そうやろな
彼らからすればそもそも面白い作品求めてるワイらが間違ってるんや
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:29.74ID:e7tVY+OG0
>>414
でも海外ドラマも週一配信の方が話題になるらしいで
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:31.20ID:dLrZdgR20
>>390
Fateは文学
Airは芸術
CLANNADは人生


エロゲ原作を舐めんなよ···?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:32.59ID:tRM7t7gdp
売れてない少年漫画も実際はちゃんとアニメ化された上で爆死してるんだよな
売れるオリジナルも作れんし
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:35.25ID:b7rmmsb3d
デスノート2部は作者公認の駄作なんよな

実写のインタビューかなんかで本来はLと相打ちで終わりたかったけど編集のせいで無理やり伸ばされた!って言って
その後バクマンで引き伸ばされたこと擦りまくってずっと根に持ってたの笑った
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:46.69ID:3pIxiOCHa
エロゲ原作が良かったんじゃなくて全盛期京アニ×全盛期keyの組み合わせが良かっただけなんよな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:48.95ID:4bN4MTBtd
>>416
あれは後半の展開が雑すぎたから大っぴらに言わんだけで不満を持ってた奴は多いんちゃう
ステマの件でそこを含めて炎上した感じ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:33.35ID:b7rmmsb3d
>>421
シュタゲもCLANNADもエロゲじゃねぇよエアプ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:39.06ID:N6yS6IX+a
>>358
何か日本で超一流のクリエイターって結構他作品パクってるよな
どこでもそうなのかもしれんが
パクった上でオリジナル要素足してればそれでええけど
完全な劣化コピーもちょいちょい見るよな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:43.16ID:7yBC0V/U0
>>419
ぐう分かる
2クールないとキャラに愛着湧かんから死なれても感動出来んわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:58.18ID:IRxlV1uNd
チェンソーマンは週刊で追ってる時は何が起こるかわからなくておもろかったなアニメは………
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:59.07ID:e/uPXfQt0
>>428
三作やん…
片手で収まります
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:59.49ID:eW9TaWaO0
>>426
そういうイナゴみたいなのは時間経てば消えてくからな
まぁ消えてく頃にはコンテンツ自体終わってそうやけど
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:21.56ID:rLYREnON0
>>3
フタコイオルタナティブ定期
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:26.58ID:hVs4+5pR0
>>416
その作品が本当に好きならそんなことを気にする時点でたかが知れてるという見方もあると思う
一作品にそこまで思い入れを持てるのかという別の話も絡んでくるけど
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:27.94ID:a0nIV9EIa
>>416
湾岸のクルマは変わらず楽しいと思いますよのシーンに当てはまる奴結構多そうやね
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:28.67ID:iVgF6VQvM
>>419
話動かないって切られるからな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:33.09ID:e7tVY+OG0
マジレスすると金払いが悪いだけやろ
アニメーター舐めすぎやで
クソ見てぇなアニメたくさん作らんと死ぬ自転車操業があかんちゃうの
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:37.98ID:UoW+XV3UM
普通に今のアニメだっておもろい
駄作と名作の割合は昔と変わらんやろ
単なる思い出補正や
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:44.77ID:N6yS6IX+a
>>421
ワイはワルキューレロマンツェや
ああいうエロのこと以外何一つ考えてないアニメがもう出ないと思うと涙が止まらん
人類の損失や
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:44.98ID:0pyW3LHn0
>>433
毎回これ貼る奴おるけど画像のいいね乞食とやってること変わんないよな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:49.99ID:WE9OfL8s0
>>419
1クールってなんか忙しないんよな
2クールも中盤中だるみするとこはあるけど良くも悪くも余裕が持てる
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:02.01ID:32Zd04sxa
>>405
マブラヴシリーズのシュヴァルチェスマーケンはいい作品だよ
他のマブラヴシリーズはアニメの出来が全部酷いけどこれは面白い
ロボットもので一番好きな作品だわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:22.95ID:brpYneECp
>>417
年取るのは誰でもそうやが懐古おっさんにならないように気をつけないとあかんね
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:34.26ID:gKpgLEru0
言うほどデビルマンレディー面白かったか?
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:45.24ID:b7rmmsb3d
>>435
そもそもアニメの神と漫画の神の宮崎、手塚が他に影響受けて真似して作ってるからな
真似すること自体は悪くないんよ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:48.42ID:H/F5NWuB0
ぼざろけもフレまどマギとなんGなんJで評価高いアニメは全部1クールやんけ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:10.78ID:uzNMu5c4a
原作枯渇してんのにアニメの枠だけ増え続けてるからな
そら率は落ちるよ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:11.50ID:WE9OfL8s0
>>416
100ワニは典型的なSNSで盛り上がる事が前提の作風やったしな
その辺全くなしに単体で作品を面白く見れたかどうか
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:15.07ID:NLk27sw20
>>447
コテハンみたいなTwitterと違って匿名は別によくね
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:21.95ID:e/uPXfQt0
>>434
分かりづらいわその界隈
じゃあ何もないわ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:22.82ID:ejITWZhE0
>>435
アニメに限らず名作って影響を受けた作品が必ずあるよな
やっぱ知識や教養ってこういうところに響くんやなと
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:24.06ID:e7tVY+OG0
アカギ見ようとしたら新アニメの桜蘭高校ホスト部始まってハマった記憶あるわね
前情報なしで見るべきでSNSがいかんやろ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:33.64ID:OXpV1OJo0
ネタ切れならアニオリはもっと増えてほしいわ
結局原作の方がいいってパターンが多すぎる
今期は割とアニオリ多めだから楽しんでる
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:57.31ID:fvC+7VCL0
昔のアニメ トライガン
今のアニメ トライガンスタンピード
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:58.75ID:/kZUN2eC0
鉄血はただの逆張りなだけで予想を裏切る展開はないやろ
シノのダインスレイヴもあれ妨害がなくても絶対外したやろなあって感じだしイオクが潰されたのもヘイト管理でしょうがなく潰した感が強いやん
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:13.87ID:uzNMu5c4a
エロゲの名作アニメと言えばefやねんけどもう名前挙らんな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:15.83ID:4REeNQvm0
昔は面白いのしか話題にならなかったからちゃう?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:18.40ID:rLYREnON0
シュタゲがエロゲは草
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:20.84ID:IRxlV1uNd
前情報無しで見たアニメが面白かった時はうれしい
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:36.91ID:rtJlHmBQ0
>>444
ストーリーがつまらないのがアニメーターのせいなのか
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:38.26ID:rLYREnON0
>>464
op好き
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:39.35ID:ejITWZhE0
>>439
お前さんの言う通りで今はそういう層がマジョリティやから消えたらオワコンまっしぐらや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:39.66ID:2HIGH+WQM
昔はよかったって思うだけならええけど今のものを貶めるようになったら終わりやね
流行ってるアニメを片っ端から貶して昔のアニメを褒め称えるおっさんとか見てられんわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:42.49ID:uzNMu5c4a
>>461
実況スレ民としてはオリジナルのが盛り上がるから嬉しいわね
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:17:05.49ID:32Zd04sxa
>>458
可愛い美少女が出るノベルゲー→ギャルゲー
↑の作品でおっ始める18禁がエロゲー
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:17:07.22ID:WE9OfL8s0
>>468
前期やと不徳がそれやったな
典型的なお色気ギャグアニメやろなあって思ってたら原作追いかけちゃったわ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:17:23.19ID:0pyW3LHn0
>>457
匿名だろうがレスくれーって感じの気持ち悪さは感じるからコテハンがどうとか関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況