X



【謎】昔の深夜アニメが面白くて今のアニメがつまらない理由が判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 07:27:54.46ID:Kkrvqinid
予想を裏切る展開がないから
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:48:51.79ID:saZoPVk0a
>>696
結局これ
こういうのでいいんだよを良作画でやったから脚本ガバってようが金出すヤツは出すんだよ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:48:52.39ID:TG5qpp1rp
>>714
むしろ悪化するぞ
3話で無理と思うならその先はもっとガバガバ
キャラが好きなら頑張ってみればいい
俺はがんばった
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:48:54.24ID:iiW7yKfuM
ロボットアニメ自体が売れにくい中で水星はようやっとる
新規層掴めて売上好調って制作側もホクホクしてたしよかったな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:03.15ID:g0sqUehM0
>>720
ワイも一話切りしようと思ったくらいキャラデザ苦手やったけど見てくうちに慣れてったな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:05.42ID:Zwvl+YPV0
>>706
そうはならんやろ…みたいな部分多かったな
最終的に大団円になったけどそれまでの遺恨許せんやろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:08.94ID:32Zd04sxa
リコリコは前半の1~3話の掴みで一気にバズったの大きかった
可愛くて元気な女の子がわちゃわちゃしながら、軽快な戦闘シーンを見せられて観入ったのと3話でたきなを励ましたとこ、あれがすっごい良かったし社畜に響く名パートだった
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:16.92ID:OuvIGRYR0
けいおん、よりもい、ぼっちざろっく
女が群がるアニメはちょこちょこいい作品出るな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:27.90ID:g0sqUehM0
>>748
エロゲみたいな作画やな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:28.64ID:SmFaetLYa
リコリコは脳みそ殺してなんかかわいい子が無茶苦茶な動きしてはえかっこいいなーぐらいで見ないと頭がおかしくなる
あれちゃんと見れる人はガチで無知か発達の気あるわ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:36.91ID:QYFpfAVIM
>>752
水星ってガンダム全く知らなくてもロボットアニメとして初見でも見られる設定なの?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:45.34ID:TYOEeR3ma
つーかリコリコの正しい楽しみ方は実況スレでシナリオ設定ガバガバすぎだろ!って叩いて盛り上がることやから
放送終わった後に見るアニメではない
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:51.58ID:N6yS6IX+a
>>743
美少女×銃フェチはずっとあってそういう創作も多い
古いけど商業漫画だと松本次郎とかコッペリオンとか

ガルパン・艦これ的萌えミリの一つのジャンルかもしれん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:52.97ID:hY2RM6hSa
進撃の巨人がアニメ完結するらしいから1期から見始めたら1期放送が2013年とかで草生えた
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:59.34ID:x1dfuaTOr
>>734
なんで?
おっさんなんか永遠に再生産されるんだからおっさんに流行ればいいじゃん
はい論破
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:59.54ID:Zwvl+YPV0
>>757
女が群がる作品ってだけで加点されるからな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:04.56ID:+v6ZUcvaa
>>20
アニメとか漫画に達成感求めてるのはなんか違うのはわかるわ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:09.32ID:8ld1B/qt0
>>693
ゴール前まで完璧に運んでフィニッシュでバーの上を通過するのが麻枝アニメ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:16.65ID:YfwxAAbz0
ミステリーモノのアニメって少ないよな相性悪いんかな
コナン金田一氷菓くらいしか知らんわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:26.28ID:iyC2Ov2w0
ぼっち見てると虹夏やキタちゃんみたいな明るくて陰りが一切見えないキャラなんか昔おらんかったやろ?
明るいキャラでも過去のトラウマやコンプレックスを描いた描写が必ずあった
題材がけいおんと同じなだけで全く違うわ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:28.24ID:SBugXDJR0
ワイらのような自称アニメ評論家様がアニメをダメにしたんや

アニメ普段みない人「これ面白いやん!」

ワイら「これつまらん!」「○○(マニア以外しらないようなマイナー作品)の方が面白い!」「矛盾がー!齟齬がー!キャラの魅力と展開がー!」

アニメ普段見ない人「きっも・・・このコンテンツもうええわ」

こうなってる
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:45.04ID:dLrZdgR20
女だけの作品って何がええんや···?
男主人公で女に惚れられるほうが気持ちええやん?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:47.85ID:TG5qpp1rp
>>753
ずっとヒロインのキャラデザだけがウケててストーリーは右肩だったな
キービジュと1話だけ見るとコンセプトは成功だと言える
円盤も1万超えたし
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:55.73ID:ejITWZhE0
>>727
やから例えどんなにカッコよくても今のガキの眼中には入らないでって話や
今の時代は多分かっこよさだけじゃなくて例えば親の影響みたいな+αがなきゃ見る機会ないと思うで
自発的に見ようってなるアニメの対抗馬が鬼滅とか呪術とかやし
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:01.69ID:LxaB/nZj0
萌え美少女アニメ純粋に楽しめてたの中学生くらいまでやな
段々気持ち悪さが勝ってきて成人する頃には女性向けしかハマらんくなってた気がする
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:04.03ID:N6yS6IX+a
>>748
麻枝って最後に評価されたのいつ?
Charlotte前半?
なんかもはや叩かれるためにアニメ作ってる人みたいな認識やわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:05.74ID:32Zd04sxa
>>704
何かあそこまで行くと気持ち悪いのよ
跡、明日ちゃんがひまわり学級の女の子でそれを周りが微笑ましく介護するみたいに見えて何かね薄気味悪いのよ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:08.88ID:42k+scAs0
>>770
本格派ミステリーことひぐらし、虚構推理があるやろ!
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:09.91ID:OXpV1OJo0
>>771
原作読めばわかるけど虹夏には悲しい過去あるぞ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:10.41ID:5nGOm2DL0
>>772
アニメ評論家とか影響力皆無でしょう
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:11.25ID:b7rmmsb3d
>>764
WITがカバネリなんかに4年も時間使わなかったら
とっくの前にアニメ完結できていたという風潮
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:18.38ID:TYOEeR3ma
>>765
まぁでも割と事実よな
少子化進みすぎて若者に流行ったところで大した市場規模にならんし
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:19.72ID:x1dfuaTOr
>>773
ガンプラ好きなおっさんは再生産されるんや
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:21.18ID:QYFpfAVIM
>>772
5chぐらいでしかそういう叩いてる人見ないわ
Twitterですら否定的なツイートほぼ流れてこないぞ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:24.46ID:saZoPVk0a
>>772
リコリコとかそういう糞オタクの意見がまるで効かないぐらいヒットしたやろ?
関係ないよ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:24.56ID:jdRAGIle0
そういやグリッドマンの映画ってもう始まってんだっけ
誰か見た奴おらん?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:26.23ID:pw2QhDVT0
>>770
anotherとか魍魎の匣とか
ミステリ要素って意味も含めればかなり多いんちゃうか
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:31.48ID:8ld1B/qt0
>>770
女性向けはコンスタントにアニメ化されてる気がする
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:33.08ID:YS63cgLf0
>>732
作品のハードル上がったからってつまらん人間とか言わんでええがな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:34.13ID:TG5qpp1rp
>>762
そんな感じだから2期は一刻も早くやった方がいいわ
二次創作も減りつつあるしどんなガバガバでも早く出すべき
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:50.98ID:OuvIGRYR0
>>771
喜多ちゃんはちょっと影あるぞ
キョロ充ぽいとこがあるし
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:02.98ID:y8EnfxPM0
>>762
これね
実況もなしに一気見したら流石にきついわ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:08.40ID:NLk27sw20
>>771
たくさんいるしそいつらアニメでその描写まだないだけや
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:11.85ID:OXpV1OJo0
>>770
好きなのに少なくて悲しいわね
いくらでも原作なんてあるのに
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:22.35ID:WE9OfL8s0
>>784
市場規模でいうたら年齢層よりも
女に流行ったかどうかのほうが数字に出てきそうやな
後は鬼滅みたいにファミリー層にまで手が伸びるかどうか
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:23.67ID:N6yS6IX+a
>>771
けいおんって主要キャラにトラウマとかコンプレックスあるの?
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:30.09ID:5nGOm2DL0
>>788
今やってるの
単なる総集編で新規カットすら無さそうだから
見る価値ないでしょ
新作は3月からだよ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:31.39ID:+v6ZUcvaa
やっぱりリコリコ叩きになるんやね
リコリコが売れたことどんだけ悔しかったんや…
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:37.45ID:CyHsQSYp0
虚構推理は屁理屈楽しむやつやろうしアニメに合わんのはわかる
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:40.84ID:kPcxrfAp0
>>785
されへんやろ
まあプラモ好きってのは別次元で発生するかもしれんけど
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:42.18ID:gKpgLEru0
>>793
糞つまらんであれ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:50.82ID:I1n6QSbN0
>>770
直球のミステリーだとすべてがFになるくらいかな
ミステリー要素ありって作品ならダンガンロンパとかAnotherとかUN-GOとか色々あるけど
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:53.60ID:ajxT2n2n0
>>751
キャラ萌え特化なのかな?
キャラ萌えそこまで重視してへんし話は特に惹かれるとこ無かったよな
毎クールよく有る萌えキャラが戦ったり系のやつかと思って余裕のスルーしてたわ

こんなんようやってへんか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:52:58.47ID:crwtyCGKa
クロスアンジュ「豪華声優陣、魅力的な主人公やラスボス、面白いストーリー、少しの下品さ」←なぜ流行らなかったのか
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:08.78ID:yybh8C6fM
>>761
ワイは今までガンダム見たことないけど水星楽しめてる
水星がガンダム初見って人結構多いし問題ないんやないか
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:21.88ID:jdRAGIle0
>>801
えっ……完全に勘違いしてたわ
気づかせてくれてありがとう😞
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:25.48ID:OXpV1OJo0
リコリコのガバガバはコマンドーと同じようなもんと思って割り切れたけどスパイ教室はガバガバすぎて切った
なんなんだいありゃ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:27.19ID:SBugXDJR0
ワイの兄貴は
「深夜アニメは転生ハーレムばっかでつまらん!特撮が面白いンゴ」といって仮面ライダーギーツと戦隊のヤツみてる
ワイは今もアニメにべったりや
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:39.25ID:iVgF6VQvM
>>762
それがなんであんな売れたんやろうな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:43.52ID:N6yS6IX+a
>>808
なんか急にドラゴンになるから……
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:48.08ID:gKpgLEru0
ひぐらしぐらい面白いのないよな今
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:51.25ID:FyBZMFMJ0
昨日ハルヒ再放送見てたけど久しぶりに見たらそこまで面白いわけではなかったな
今のアニメが進化したのか思い出補正で昔は良かったふうに思うだけなのかどっちなんやろね
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:54.04ID:TG5qpp1rp
>>798
女の方も最近はオタク系ヒットコンテンツが目立ってなくてよく分からなくなりつつあるな
グッズを買い漁る文化も含めて男よりも若干オタク文化にハマルのが遅れて今は落ち着いているのかも
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:55.73ID:TYOEeR3ma
>>802
もう無理やろ
悪いとこはっきりしすぎてるし今後もどのスレでもずっとこのノリになるだけや
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:56.04ID:8ld1B/qt0
イドはミステリやね
捜査方法がSFやけど
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:57.95ID:jdRAGIle0
>>808
がっつり下品だからや👍
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:00.93ID:Yg8NYby9M
というかこのスレ自分の好きなコンテンツじゃなくて粗探しして叩きたいだけのやつばっかりやね
スレ伸ばしたいレス乞食か?
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:04.57ID:YCNNEsPCa
リコリコみたいにコメディ多めでシリアスがない方が売れるってのは分かったな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:07.07ID:OuvIGRYR0
考えたら少子高齢な今は若い子よりおっさんのほうが
多いからおっさんを雑に扱ってもアニメは売れないんだな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:07.05ID:pw2QhDVT0
>>808
なんJではアホみたいに実況スレが伸びて流行ったから…
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:08.23ID:jhSrAgsR0
>>764
WITがね…
進撃を活かしたのも殺したのもWITや
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:16.22ID:Ncow140t0
昔の面白いアニメってなんや
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:18.11ID:5nGOm2DL0
グリッドマンユニバースは
トリガーが相当力入れてると
講演会で言ってたし
とりあえず期待はしとく
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:18.59ID:WE9OfL8s0
リコリコのガバ設定って敵にすら指摘されるレベルやったしな
もうわざとやっとるレベルやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:24.77ID:42k+scAs0
>>808
クッソ下品なんだよなぁ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:25.55ID:SF7PgDAu0
>>774
百合作品は女だけでええで
日常作品は男もおった方がええな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:33.90ID:y/qN3WXP0
>>808
作画が酷すぎる
でもあの作画でそこそこ売れたのは褒めるべき
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:40.71ID:ejITWZhE0
>>814
キャラデザがかわいいから
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:44.17ID:dLrZdgR20
なろうはお兄様を参考にしてほしい
魔法科高校の劣等生は主人公以外のキャラがめちゃくちゃエリートとして描かれとるんやけどそんな環境でお兄様がずば抜けとるから気持ちええんやで
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:11.61ID:YfwxAAbz0
>>797
ミステリーの原作なんて掃いて捨てるほどあんのに何でアニメにはならんのやろな
十角館とか実写じゃ無理そうなのもアニメなら割と簡単に出来るやろうし
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:20.82ID:CyHsQSYp0
>>778
アニメ関係ないけどソシャゲのヘブバンで去年評価されたぞ
また叩かれ始めてるけど
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:26.76ID:SBugXDJR0
けいおんのキャラはみんな伸び伸び生きて青春をエンジョイしてるな
「答案真っ白でも未来がバラ色ならよくね」「集まるだけで笑えるなんてマジで地球にやさしいエコじゃん」のOPの歌詞からもそれが読み取れる
で、その中でもガチ完璧超人のムギが当時人気なくて、超陽キャのユイは一番人気ではなく、ちょっとだけ陰キャ感がる澪やアズサが人気だったの分かるわ
ワイらは太陽が眩しいんや
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:42.54ID:saZoPVk0a
今期アニメあんま良くないから鬼滅とグリッドマンぐらいは観に行くわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:48.36ID:mtUS2yG10
ストパンの1期、2期が面白くてRtBがイマイチだったのは
なんでやろなあ
アクションシーンもお色気シーンも物足りなくてがっかりな出来やった記憶
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:48.55ID:b7rmmsb3d
>>826
今のアニメ業界の続編に2年もかかるようじゃ遅いみたいな風潮見てると4年も放置したWIT冷静に考えてやばいよな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:48.92ID:iVgF6VQvM
>>835
それだけで売れるならアニメ安泰やな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:55.11ID:OuvIGRYR0
>>808
パンティ&ストッキングは下品すぎて逆にきよきよしかった
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:56:00.73ID:WE9OfL8s0
>>836
なろうが量産されまくった今となってはさすおにってかなりマシな部類になったよな
お兄様がぶっちぎっとるだけで割りと取り巻きもエリート揃いなんよな
今のなろうは主人公最強!他は知らん!ってくらい一点豪華主義やし
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:56:18.08ID:T22R5LOj0
>>761
なんなら初見のほうが楽しめるまである
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:56:18.29ID:5nGOm2DL0
>>813
ギーツの映画龍騎でるらしいから
ちょっと見たいけど
ギーツ見てないからなあ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:56:23.46ID:TYOEeR3ma
だーまえはなんだかんだ自分の作品が二桁近くアニメ化されてるし
レジェンドには違いないんだけどな
本人のメンタルが不安定すぎる
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:56:36.12ID:b7rmmsb3d
>>837
十角館の殺人はコミカライズがあるからアニメにしやすそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています