X



【謎】昔の深夜アニメが面白くて今のアニメがつまらない理由が判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 07:27:54.46ID:Kkrvqinid
予想を裏切る展開がないから
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:08:09.95ID:Kkrvqinid
>>74
ジャンプアニメなんておっさんおばさんまみれやぞ
今の読者の平均年齢28歳やから中年ジャンプやん
その中やと中高生人気って言うなら転スラくらいかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:08:26.17ID:brpYneECp
>>77
ちなみにそれは根拠となるデータとかあるん?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:08:52.60ID:Kkrvqinid
>>75
鬼滅とかいうおばさんに受けたから子供もセットで見てたやつを入れるな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:09:00.51ID:n8Q9jrFRp
>>82
まとめブログなんてキモいおっさんおばはんしかみてないからな
まとめのコメ欄の加齢臭やべえぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:09:18.19ID:dsamIBq5a
3クールアニメって需要ありそうなのに無いよな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:09:18.32ID:b/GacTn/0
正直今のなろうも昔のやれやれ系ラノベアニメも変わらんよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:09:21.43ID:5J0yb2Ud0
>>70
ドラえもんやちびまる子すらも見ないの?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:09:31.02ID:6iuJkskx0
>>67
君何歳なんや?
そんな若いならそもそも昔の深夜アニメ見てないというか、今でも見てて面白い配信されてるような作品しか見たことないってだけでは?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:09:58.60ID:T22R5LOj0
>>78
でも原作知った上で見るのと原作知らん人が見るのじゃ全然違うやろ?
今やってるマブラヴオルタだって原作のエクストラ編とアンリミ編ばっちりやった上で見てる人といきなり初見でオルタから見てる人は見え方が違うわけで
知ってるからこそつまらなく感じるのか 知らないからつまらんのかそれはわからんけどさ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:10:36.34ID:zinbqt/GM
>>83
キッズのスパイ、中高生の呪術人気知らないとか家から出たことない人かな😅
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:10:44.86ID:Kkrvqinid
>>76
セクハラやレイプみたいな犯罪行為は無理やな
今はアニメ化で消されるってより原作の漫画や小説の時点でアウトになっとる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:10:46.15ID:YwGlTWSoa
昔はアニメ少ないから希少価値で面白かっただけ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:11:09.05ID:T22R5LOj0
>>85
でも子供時代に見たものって必ず人生に影響与えるからな
鬼滅見た子供は絶対ジャンプっ子になるやろ。呪術読んでチェンソーマン読んでワンピ読んでスラダン読んでゴボ読んで…って感じで遡ってさ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:11:36.85ID:xpKq36Gn0
おにまいとからきすた時代のアニメだろこれ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:11:51.69ID:8Pnn/Pti0
>>89
ちびまる子ちゃんは知らんけどドラは映画の興行収入激減しとるわ、クレしんは持ち直した
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:11:53.56ID:Kkrvqinid
>>84
dアニメストアの年齢層は20代から30代がメイン
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:12:18.89ID:FDBpZbj60
グロは規制あんまり変わってないけどエロは露骨なイメージ
特に欧米準拠の電子
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:12:32.70ID:e/uPXfQt0
で?結局昔の面白いアニメって何だよ
ここまで一個も出てこないの草
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:12:34.48ID:Zwvl+YPV0
イッチは恋愛プロップス見てねぇエアプかよ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:12:56.53ID:29oquS6+0
もうアニメは卒業する歳になったってことやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:13:40.73ID:FDBpZbj60
というか面白そうやなーと思いながら見ないと9割のコンテンツがおもんないと思うわ
稀にそうでないのがあるだけで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:14:02.58ID:brpYneECp
>>100
10代がメインのサブスクって存在するんか?
月額サイトなら社会人がメインになると思うけど
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:14:05.45ID:5J0yb2Ud0
>>91
感じ方は違ってもつまらないという結果は同じやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:14:42.65ID:bodCUgIAp
昔はジャンプの看板漫画なんかゴールデンタイムにやってたのを
追い出されて深夜に行ったからむしろ質は良くなるはずなんやがな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:14:54.49ID:Kkrvqinid
>>96
読まないぞ
親が読ませなきゃな
Z世代は昔より話題を合わせることに意識しとるから
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:15:15.73ID:rtJlHmBQ0
>>87
放送する側が面倒なものは避けるだろ
広告付きなんだから
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:15:32.26ID:FDBpZbj60
>>100
普通課金コンテンツで10代がメインになることないやろ
多分東方だかのソシャゲであったで
10代メインで人はやってたけど課金なくて終わったやつ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:16:04.67ID:JmKY2Styd
>>94
ゴブスレとかSAOとか思い浮かぶけどな
言うてもう数年前やが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:16:32.00ID:6iuJkskx0
イッチの書き込みからして少なくとも20代前半以下で昔のアニメは~ってスタンスが謎すぎるんだよな
そもそもその面白いアニメってなんだよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:16:33.75ID:v5UWIy1ad
空の境界
Fate/Zero
僕だけがいない街
ワイが好きなアニメや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:16:57.72ID:G8Vfh26h0
ジジイ「昔はよかった」
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:17:08.74ID:T22R5LOj0
>>107
AIRとかアニメだけ見たらストーリー意味わからなくてクソだけど、原作やってたら意味がわかるから感動するんやで
そんなやつがAIRって鳥の詩だけのクソアニメだよなwとか言ってるのが腹立つねん
チェンソーマンも原作知らなきゃ楽しめるくらいのクオリティやねん
面白いつまらないなんて結局あやふやな主観なんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:17:10.85ID:BSS8IXIY0
トムとジェリーも今でもグッズ出るくらいなのにアニメのイメージとしてはセル画の頃なんだよね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:17:11.33ID:KsP/lUxbM
>>102
けいおん!
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:17:25.34ID:Q9/4wewO0
大河内一楼はようやっとる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:17:26.87ID:Kkrvqinid
>>104
アニメ自体は面白いし好きなんだけどな
ディズニーアニメは今見ても面白い

深夜アニメってディズニーや大衆向けアニメみたいな作画や演出は無いけど
サブカルならではの驚きの展開やら鬱々とした話とかやれたわけ
今は深夜アニメがサブカルじゃ無くなったから昔のディズニーとかとやっとること変わらん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:18:21.51ID:OXpV1OJo0
ぱにぽにとかefとか絶望先生昔のシャフトは好きだったな
なんで今あんな惨状になったんや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:18:22.53ID:T22R5LOj0
>>109
だから親が読ませるんや
主体性のないZガキはちゃんと教育してやらんとね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:18:30.08ID:e/uPXfQt0
老人が好きなアニメってリコリコだろwwwww中身スカスカのただの萌え豚じゃんwwwwww
AT-Xなんて老人しか使わないような有料回線で1位とる作品何だからwwwwwwただの萌え豚が何おもろさ語ってんの?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:18:35.82ID:Kkrvqinid
>>108
深夜アニメ=金のかかったジャンプアニメ
って風潮がなあ
深夜アニメの真骨頂はオリジナルなのに
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:18:50.48ID:E4C1Ei+xr
イッチちょっと頭足りさそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:19:07.36ID:tFqzJQ6JM
原作枯渇しただけやろ
今は連載中のなろうばかりやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:19:24.94ID:S4uDBWVX0
こういう奴ってもう自分の中の最高の作品決まってて
どんな作品見てもそれと比較してダメな部分探してる
そりゃつまらんよな?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:20:11.53ID:brpYneECp
結局想像かい…
むしろ20代~30代がメインと言えるならネトフリとかより年齢層若そうやな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:20:27.14ID:6iuJkskx0
言ってることは懐古主義のおっさんそのものなのに、自分は30、40代のおっさんではないっていう無駄なプライドはなんなんや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:20:42.06ID:Kkrvqinid
>>117
トムジェリのグッズブームは版権絡みかね
ミッキーよりトムジェリのがアニメ見てる日本人多いという事実
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:21:43.34ID:kfOaBxgU0
>>87
基本昼枠だろ
商品販売の番宣的なアニメだと
最初から、2クール、4クールで
計画される
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:22:11.01ID:5J0yb2Ud0
>>116
他人にはつまんなくても自分が楽しかったら別にどうでもええやろ
他人のアニメ評価で腹立つとか熱心やな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:22:13.62ID:FDBpZbj60
良いところって見つけながら探さないと見つからないで
悪いところはいくらでも馬鹿でも見つかる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:22:31.60ID:Kkrvqinid
>>128
Z世代はテレビでアニメ見ないけど配信でも見てないやん
親が契約してるにしてもそうなるなら40代~が多くなるわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:23:54.29ID:FDBpZbj60
>>134
どういうこと?
子供のために親が契約するから親の世代の契約が増えるはず、せや!40代が一番になる!って言いたいんか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:00.12ID:Kkrvqinid
今の陰湿な水戸黄門みたいなの好きなのは氷河期世代やろ
ワイより確実に上の世代や
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:19.68ID:skrmNO/ia
なろうときらら系しかやっとらんやん今
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:33.36ID:T22R5LOj0
>>132
いや、だから何が言いたいかっていうと
つまらなく感じるのは自分が原因の可能性あるって考えたほうがいいってことや
単に自分が興味ないジャンルなだけかもしれんし、原作を知らないから楽しめない作りのアニメだったのかもしれんし、原作知ってるからこそ逆に楽しめなかったのかもしれない
いろんな可能性考えてつまらない原因を探せば、つまらないアニメ掴む確率もつまらなく感じる確率も減らせてお得やでってことや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:47.75ID:brpYneECp
>>134
だからその根拠は…?
ていうかZ世代って20代おるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:49.01ID:Kkrvqinid
>>135
せやからZ世代の子供も親も契約しとらんってこと
少子化で人口自体が違うってのもあるけどさ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:11.29ID:UvEtOxnFr
若い世代もあんまアニメ見なくなって
いよいよコンテンツとしての終わりがチラつき始めてる感じはするな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:39.82ID:5J0yb2Ud0
>>139
もうアニメ自体見てないからなんでも良いけどアドバイスありがとう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:44.48ID:FDBpZbj60
>>141
世代間で差があるから見てないしてないっていう理屈がそもそも1:0過ぎて話にならんのよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:58.53ID:T22R5LOj0
>>142
それはないやろ。アニメが終わるならその前に実写とかのほうが先に終わる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:02.71ID:OXpV1OJo0
イッチが無能すぎてスレが変な方向いってるよw
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:04.17ID:KNfOXyf/0
>>9
まず氷河期はまだおっさんぢゃないしそもそも歳を取る=アニメなんぞ見なくなるやから○○世代向けとかって話ちゃうで🤔
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:13.70ID:Kkrvqinid
>>142
鬼滅の刃のブームが10代の女の子に受けずに30代より上の世代に受けたとこで感じたわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:41.23ID:UvEtOxnFr
>>145
実写は大分前に終わってるんよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:21.32ID:3m2uGoGE0
近年だとSonny Boyは昔っぽいわからなさだったぞ
なんなら昔のよりようわからんかったぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:21.48ID:PTc5pGXB0
>>1がおっさんになったって事や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:23.71ID:e/uPXfQt0
ID:Kkrvqinidこいつ無能すぎない?
年だけとって中身スカスカ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:47.45ID:rtJlHmBQ0
>>119
でも水星は最後のびっくり描写も含めてつまんなかったじゃん
ヴァルヴレイヴみたいな新鮮なの書いてよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:27:51.76ID:Kkrvqinid
>>147
諦めろよ氷河期おっさん…
同世代はZ世代のキッズ作っとるで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:26.76ID:brpYneECp
Z世代が10代のことだと思ってるんやろなイッチは
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:35.75ID:Ep9dna6a0
凝った設定よりストーリー展開が見たいのにここ数年は設定ばかり凝ってスカスカ展開なアニメばかりや
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:45.53ID:FDBpZbj60
ぜーんぶ自分の中の都合の世界作り出して今のアニメがつまらないって言えばそらつまらんやろ
あほらし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:48.95ID:Kkrvqinid
>>149
ドラマっていつ終わったんかな
2000年代の頃は人気だったのに
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:56.26ID:RrkbdtCP0
>>25
ワイもソルティレイやと思ったわ
RODのTV版も
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:59.31ID:Ep9dna6a0
>>119
どこが?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:29:11.33ID:rtJlHmBQ0
>>127
最高を更新して欲しいよね
映像残っちゃうんだから
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:29:23.27ID:e/uPXfQt0
>>155
無知にも程があるw
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:29:27.99ID:uI7lqviDa
なろうと美少女動物園ばっかなのは認知症寸前のおっちゃん達がメインターゲットなんやろなって感じてまう
飽きるわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:09.80ID:Kkrvqinid
>>155
ゆとりとZ世代の間に脱ゆとり世代がおるわ
今の20代前半は脱ゆとり世代やろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:32.30ID:uI7lqviDa
すまん、ワイ24なんやけどZ世代扱いでええんか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:35.63ID:6iuJkskx0
イッチってこのスレ見てもわかるけど人の意見聞けないタイプだよね
そりゃお前がそう思うならその通りにしかならんわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:44.34ID:fvC+7VCL0
>>20
クレーマーで草
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:46.62ID:rtJlHmBQ0
>>163
もうまともな奴は他の遊びにシフトしてるからな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:48.08ID:1XE7ZdLa0
TBSのアニメにありがちな展開
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:30:54.23ID:RrkbdtCP0
今見ても昔のアニメの方が面白いぞ
ゼロ年代のオリジナルアニメって予想つかない展開する
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:31:09.05ID:kfOaBxgU0
>>158
お笑いがブームになった頃じゃない
テレビ局が、お笑いと撮れ高しか
注目しなくなってから
それに影響されておかしくなった
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:31:23.56ID:e/uPXfQt0
>>156
昔の凝ってるアニメ例えば?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:32:21.27ID:uI7lqviDa
1位 劇場版踊る大捜査線2 2003年 173.5億
2位 南極物語 1983年 110.0億
3位 劇場版踊る大捜査線 1998年 101.0億
4位 子猫物語 1986年 98.0億
5位 劇場版コードブルー 2018年 92.1億
6位 天と地と 1990年 92.0億
7位 永遠の0 2013年 87.6億
8位 Rookies-卒業- 2009年 85.5億
9位 世界の中心で愛を叫ぶ 2004年 85.0億
10位 シン・ゴジラ 2016年 82.5億

(参考)劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 2020年 404.3億

実写はマジで終わってんな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:32:56.31ID:Kkrvqinid
>>171
番宣で俳優がバラエティ出まくってたなあ
お笑いブームが終わってテレビ自体見なくなってドラマも終わったんか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:00.67ID:brpYneECp
>>164
調べたら明確な定義はないけど90年代後半~2010年代前半ぐらいに生まれた人という認識らしいで一般的には
その独自の括りしてるのはイッチぐらいやなワイが知る限り
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:14.53ID:RrkbdtCP0
灰羽連盟
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:22.27ID:T22R5LOj0
実写もたまにはいいものもあるで
るろ剣はチャンバラ時代劇の新境地開いたわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:26.76ID:6seWDCY5K
アキバ冥途戦争は予想つかなかったから…
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:52.09ID:Ep9dna6a0
>>170
ここ十年くらいはラノベのきっしょいアニメばかりで呆れるよな
おまけにバズりを意識したゴミアニメまで出てきたし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:53.93ID:e/uPXfQt0
>>172
2001年スクライドとかガバガバ中のガバガバだしノワールとか普通にゴミなのに7位wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況