X



関関同立普通にむずくないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 08:19:48.77ID:iHOa+BYtM
大変やん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:17.96ID:aC+upDr5p
ワイ成成明学やから適当に行ったけど、ホンマなんか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:32.54ID:UcZeXbdE0
就職でも今だに関関同立とせいせいめいがくの間には凄い差がある訳だし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:39.81ID:YKckQRHM0
本州は私立が充実しててええなぁ…
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:00.75ID:CPr0MVPx0
>>94
今の就活生はまだ偏差値さがってないか、下がり始めやけど
さすがに会社も馬鹿やないから相応の扱いに切り替えるやろ
馬鹿に優遇する意味ないし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:12.92ID:oHLP48QC0
神戸学院って一時期、関関同立に継ぐ立場になりそうだったよな
30年前くらい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:16.90ID:+ezR1hZuF
神大生もちまちま併願の同志社は落ちてるしまあある程度難易度は高い
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:13.10ID:CPr0MVPx0
学生の価値って個々人の人間性と、学力だけど
個々人の人間性はどこの大学でも同じだし、あと学力になるけど
学力ないなら、大学で選ぶ意味あまりないよね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:32.29ID:8abuhN3K0
採用やってる友達いわく就職はMARCH関関同立&大多数の地方国公立で一纏めやから簡単な割に評価はええで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:55.87ID:LVGxbSsvH
てか今の成成明学ランクだと武蔵がトップなのな
なんか調べて驚いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況