X

無印良品がユニクロとダイソーに負けた理由wwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:07.01ID:iJBCMfMzM
何?
2023/01/22(日) 09:06:35.92ID:pHhHeEKQ0
レジ並ぶ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:21.80ID:OVvqyCop0
高い
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:44.11ID:hxMzmjGGa
値段の割に品質もそんなに良くない
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:53.80ID:YrdPcjvfa
QR決済使えない
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:23.06ID:5/mrklDF0
コスパが良くない
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:07.60ID:Fq8DL+hnd
でも意識高い奴らから支持されてるから
なんやかんやで儲けてそうやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:36.07ID:Y2aecYIB0
安くないから
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:22.41ID:KzJIsjia0
立地やろ
無印は郊外型が出遅れた
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:21.05ID:XjMbOAbF0
安くていいもの売ってます感出してる割に高い
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:27.01ID:N9mR6WGN0
高い
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:43.04ID:xahEarvG0
QR
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:08.32ID:wdeQxkrQ0
高いしユニクロの質が上がったから質も負けてる
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:08.38ID:wFTOxc9E0
高い
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:20.45ID:N9mR6WGN0
元々ファミリーマートで文房具売り出した時は
安くてシンプルなデザインで凄く人気だったんだがな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:53.55ID:1BISC1C+0
言うほど負けてる?マーケティングが微妙やとは思うけど
顧客として狙ってる層がいまいち不明瞭
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:03.49ID:dsamIBq50
服はユニクロより安くなってたけど種類減らした上にメンズをユニセックス仕様にして終わった
ウイグル問題もあったし値上げもしたからもう無理
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:17:10.57ID:CoB0HfEC0
>>16
中間層狙ってるんやろうけど中間層がめちゃくちゃ減ってるからね
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:17:58.70ID:Fq8DL+hnd
>>18
雑貨アパレル版大塚家具やな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:19:54.18ID:jEr2y8Zha
無印のウエハースコスパ良すぎんか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:21:01.39ID:iekE3upI0
無印は最近地方の大きめのスーパーのテナントとかでにも出店してる。
5年前くらいまでは駅ビルイオンモールららぽとか出店馬車を選らんでいた感じしたが
2023/01/22(日) 09:21:06.85ID:qr2V/Y170
目当ての商品が見つからなくてダイソーに行ったら買えたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況