X



実際、老後にいくら貯めてればいいんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:43.93ID:TR7SRPeK0
持ち家として
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:06:54.04ID:agvPD4Tf0
>>19
急にってどういうこと?
何を思ってこのレスしたんや?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:07:29.72ID:agvPD4Tf0
>>25
2回取り壊す意味ある?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:08:44.84ID:Q9/4wewO0
>>25
その場合、そのままにしといて補修するのが一番ええ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:08:55.75ID:TR7SRPeK0
>>24
どんな計算や
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:09:16.41ID:4U8H3Wsl0
株配当金がデカいのではないかと最近気づいた
株を持っている間は配当金がもらえるということは安い時に株を買ってそのまま持っておく作戦よさそうだなと
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:10:06.32ID:m6s31/TI0
>>13
だよな
まあ念の為2000万は確保しとくが
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:10:44.81ID:TR7SRPeK0
>>30
配当金年間300万もらうには6000万くらい株ないと無理やないか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:10:44.93ID:Q9/4wewO0
>>30
経営悪化して株価が下がったら配当も減るで
というか先に減配の発表があって株価が暴落する
ダブルパンチや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:12:20.08ID:TR7SRPeK0
年間600万位もらえる自分年金つくれば安泰やろが
2023/01/22(日) 10:14:32.57ID:yrPqRA5ua
60一択よな
https://i.imgur.com/soa8urq.jpg
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:14:46.08ID:kZPCIAmM0
70で死ねば2000で何とかなるかも
65まで働けないよ
雇用ないし
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 10:17:14.45ID:l6VpBLfm0
>>35
ワイの家系80まで生きた人間ほぼおらんからマジで損だわこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況