X



ケイスケホンダ「NPBも昇格・降格制度を取り入れるべき」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:22:13.97ID:eW9TaWaO0
実際どうなん?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:14.06ID:IVbZkUvNM
>>159
どこのリーグの話?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:29.36ID:ZcSNzJV+0
>>137
でも薄々必要性に気づいてるけどサッカーのマネみたいで嫌やっていうプライドのせいで言えないことをサッカー側から提示されたことでこんなに反応してしまってるのはなんでなん?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:32.36ID:461hIFPPM
>>168
アホやろほんま
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:34.73ID:EGR3xzZad
西武みたいなギリギリ球団抱えてるところが降格したら身売りしちゃうからプロ野球が崩壊しかねないんよね
税金で救うってんから話は別やけど
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:35.29ID:WElkyrQ40
昇降格制度あるから上位が固定されるんやないの?
下位は弱体化されるわ中堅が標的にされるわで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:36.11ID:tCeIQbMEr
>>163
税リーグは週イチでガラガラやないか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:38.30ID:eW9TaWaO0
>>165
市場規模やからバランスシートやPLとは別なんやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:38.75ID:hu5Kt+6g0
>>152
サッカーのMLSもないからな
アメリカ制度そのものへの文句になる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:58.11ID:eW9TaWaO0
>>168
サイコパスみあるよね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:48:02.72ID:IVbZkUvNM
>>165
決算と市場規模は別物やろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:48:16.41ID:EGAsX2x20
>>46
こいつクソだよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:48:28.67ID:5WIElfmS0
逆にやきうヲタはアメリカ人のクラブオーナーが欧州でアメスポみたいに降格制度やめようぜ言ったら失笑されたことスルーしてるよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:48:33.74ID:PPU5nXCg0
FAどころかトレードでも下手したらファンが荒れ狂うプロ野球で
降格して全員入れ替えみたいになった時の阿鼻叫喚は見てみたいやろ?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:48:45.41ID:n9dVXopv0
>>174
想像してみて欲しい入れ替え戦で巨人と阪神が戦うところ
間違いなく日本シリーズより盛り上がる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:48:51.49ID:461hIFPPM
>>180
アメスポとヨーロッパの文化が違うんやからしゃーないやろそれは
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:48:52.04ID:ZcSNzJV+0
>>166
ホームタウン誘致時に取り決めた支援金以外にクラブ運営費に税金が投入されたケースがまったく出ないんやけど?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:49:23.34ID:AHuf1fYrp
野球どころかJリーグも見てないやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:49:34.84ID:S+70Rufup
>>147
降格争い面白いっていうけど優勝チームが限られてるから消去法的に降格争いを楽しんでるだけ 平等に優勝する可能性があれば優勝争いの方が面白い
ドラフト制度あるのに二部リーグ制にしたら大谷みたいなスーパースターが二部の資金力ないゴミチームにドラフトされたりして野球界の損失になる
こんな感じやな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:49:38.81ID:abtswTEX0
これが成り立つのはとんでもないスポーツ大好き国家やろ
チラ見すると昇格降格の最後だけ見ると熱いから勘違いするけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:49:39.53ID:lyW/SFwF0
ドラフト会議ができなくなるから無理やない?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:49:46.38ID:X4Z5jL32p
>>168
そらAbema解説に左遷されますわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:49:57.72ID:aqqJALzAa
>>182
元から満員になるのに盛り上がるってなんやねん
視聴率なんかはむしろ昇格戦以外下がるだけやろ
質が落ちるの確定なんだから
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:06.38ID:lOK20WNO0
それやったJリーグが大失敗しとるやん
Bリーグもそれ欠陥やんってやめたで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:07.05ID:IVbZkUvNM
>>182
そこで入っても翌年巨人阪神戦25試合無くなるんやが?
Jリーグみたいに試合数や客の入りが少ないなら、そういう付加価値のある試合で一気に客集めたらええかも知らんが
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:09.37ID:U77CUADXa
海外サッカーだって上の方が人気なだけやもんな
わざわざ不人気システムに合わせる理由がないわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:15.51ID:Sp8/TDUD0
>>178
じゃあ何を指してるの?
そもそもソースもないじゃん
もしかしてソースもない妄想数字を真に受けちゃうガイジ?
反論するんならソースを貼ってよw
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:20.00ID:tCeIQbMEr
>>182
そんなんせんでもドル箱やからなあ普段の試合が。

税リーグは瞬間最高風速にこだわるあまり、採算性が死んでいる
発言権なし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:22.56ID:MlDxpv91a
パリーグが上位リーグで下位がセリーグってええやん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:32.02ID:461hIFPPM
本田さんは多分オリックスヤクルトアンチなんやろなってことで納得することにするわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:32.55ID:odqb4X5qa
セパ大シャッフル抽選会毎年大晦日とかにやろう
盛り上がるで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:34.69ID:EGR3xzZad
2部制は要らんと思うけどハムには何らかの罰則か追放は必要だと思う
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:39.27ID:sDZz0Fj10
ドラフトなくさないと駄目だろう
更にプロ野球の数も増やさないと駄目だし2部リーグで観客が入る環境作れるのかどうか
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:50:59.23ID:ZcSNzJV+0
>>174
野球と比べてガラガラなだけで他の競技よりも入っとるやろ
逆に言えば野球なら2部でもそれなりに集客できてさらに昇格争いや残留争いでもっと集客できるようになるかもしれん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:01.37ID:SVGDECC5a
新庄が提案したのはあくまでセパシャッフルまでなのに
この後こいつが乗っかってきたせいで新庄も昇格制度に賛成してるみたいな雰囲気になったの可哀想だけど面白かった
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:09.76ID:0PfP7n4xd
>>170
必要性?前提が違うんやないか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:11.97ID:ZzdWMaCx0
なんだ2軍システムの事か
まあわざわざチーム分ける必要ないやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:14.14ID:+DZVp7oVd
>>184
水戸とか議会の承認経ずにクラブハウス税金で造っただなんやでもんだになってたし糞みたいなクラブがしょっちゅう増資して迷惑掛けとるやないか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:16.74ID:hqoVd7PM0
盛り上がるのは昇降格の一瞬だけで降格チームに待ってるのは人気収入激減の地獄やからな
経営者側がそんなもん望むわけがない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:17.56ID:tCeIQbMEr
>>184
アホやなあ
税リーグの真骨頂はスタジアムコストの見えざる化やろがい
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:24.67ID:aCeS76YA0
>>186
どこも巨人阪神と離れたくないから絶対実現しないけどね🥺
巨人阪神も相思相愛やから絶対無理
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:29.37ID:Y6YDU1j20
>>24
いや、ひろゆきみたいに知識ないもん本田は
ただのイキってるバカにしか見えない
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:34.79ID:hu5Kt+6g0
球団増やして地区制にしろって意見はあるけど増やして昇降格制にしろって思ってるファンは1%もいないでしょ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:39.66ID:lOK20WNO0
Jの降格の欠陥は、1軍レベルの選手が逃げた上に、新人も避けるから
いわゆる沼にはまるんや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:43.56ID:abtswTEX0
>>168
悪い人とは思わんが相当のアホや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:52.70ID:WSltfe340
ジジイどものなかよし会員クラブになっとるからな
事実上参入不可能やし保護されとると言えなくもない
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:57.66ID:8DBnpwMfp
雑魚チーム同士の試合ばっか組まれてもさぁ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:59.11ID:SVGDECC5a
>>170
必要性あるか?
デメリットしかないやん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:08.72ID:ZcSNzJV+0
>>189
じゃあなんでスレ立ちまくってことごとく伸びまくるん?
たぬかなのスレはみんな高身長の人が伸ばしとるとでも?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:17.89ID:tCeIQbMEr
>>205
スタジアムの採算性はBリーグのほうがマシなんだよなあ
そのうち、税リーグは年一で試合しそうやな!サポーターもとにかく平均にこだわるもんな?なあ?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:20.12ID:1c3s23xO0
てか降格制度のデメリットはいくらでも出るのにメリットは盛り上がるだけとか😁
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:21.91ID:X4Z5jL32p
>>193
川淵「5000人入る箱用意しろ😡」

こんなん無理やで地方は
Jと同じ税金たかりがバスケでやれると思ってたんやろね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:26.41ID:n9dVXopv0
6チームずつに分けたら1部は捨てゲームが無くなるやろうからレベル上がる
2部は新庄みたいに優勝しなくていいとかいう糞が依然としておるやろうな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:39.69ID:SqaWaMh20
野球見てるやつでこれ聞いて最初に面白そうって思ったやつ一人もおらんやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:41.84ID:Y6YDU1j20
>>195
そもそもがこれ
里崎も言ってたように
アメリカンスポーツ(収益の安定)
ヨーロッパスポーツ(収益が不安定)
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:49.25ID:ycOMDnQe0
ワールドカップのネットの解説でキャッキャされてるだけで普段からこんなもんやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:52:51.20ID:0PfP7n4xd
>>184
仙台で6000万支援されてた奴は違うか?
ちな楽天は60万
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:03.97ID:uXU7V+/ia
一部リーグ
ソフトバンク
ヤクルト
楽天

阪神
巨人
日ハム

二部リーグ
広島
ロッテ

中日
オリックス
西武
横浜
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:10.04ID:Sp8/TDUD0
キングスの21年度の営業収入19億円
バスケットボール男子のBリーグは13日、理事会を開き、2021―22年シーズン(21年度)の各クラブ決算などを公表した。B1の琉球ゴールデンキングス(6月決算)の営業収入はクラブ2位の19億7357万円で、前年比で54・5%増加した。
21年3月に落成した沖縄アリーナをホームコートとして使用したシーズンとなり、入場料収入が約2・5倍などとなった。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1632038.html
25.6億円ってどっから出てきたんだ?
焼豚の妄想?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:24.73ID:hSBI9uOx0
ブラジルとかイングランドみたいに何百、何千とチームがあるならおもろいが
12球団すらやっとのNPBでやってもしらけるだけやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:27.31ID:1c3s23xO0
>>221
アホが自分の事アホなのわからん分際でお前らアホって言われるのはムカつくやろ
はっきり言ってサッカーの降格制度は大失敗なんだ🤣
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:33.81ID:DBJfFRlA0
競技自体が退屈だから入れ替えくらいないと楽しめない説あるわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:39.41ID:iOPqeXYxd
こんなのでもサッカーファンはこいつ大好きなんやろ?
Abemaでも大絶賛してたし
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:43.49ID:Cut4cQZ6d
昇降格あって盛り上がってるとされている欧州サッカーって今はもうオイルマネーで維持してるとかちゃうん
それが果たして健全なのかどうかよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:58.55ID:CFJm4XYbp
ヤクルトやオリックスが最下位から優勝してるんだしいらんやろ降格なんて
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:00.30ID:+DZVp7oVd
>>217
うさんくさくて悪い人間にホイホイ付いていってしまう人間もまたうさんくさくて悪い人間や
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:04.38ID:X4Z5jL32p
>>206
実際セパシャッフルとか何年か前に言われんと移動手段と宿の手配出来んやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:06.64ID:aJPm+ytj0
なんGの煽りが苛烈になるだけやぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:16.33ID:ycOMDnQe0
>>182
もとから大事な試合とかやと盛り上がってるのにわざわざ当たることがないような仕組みにする必要がないわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:18.98ID:6Bmj1Ct9a
昇格降格を繰り返すクラブの経営はボロボロやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:20.69ID:WSltfe340
昇降格はともかく斜陽国家の日本の市場だけで回していくのは無理が来ると思うし海外に売るために何かやらんとアカンのは確か
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:33.45ID:1c3s23xO0
てかさあヨーロッパとか勝つところ決まってるからリーグ戦見る必要ないだろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:33.84ID:KIWJS0cWa
中日がJ2の帝王になるからやめろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:34.01ID:V+0zaR2CM
>>221
本田さんの言ってることが間違ってると思う奴が多いから批判レスが多いんやろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:49.46ID:abtswTEX0
>>239
まあ確かに悪い人間に引っかかりやすすぎるからあかんな…
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:54:49.61ID:xOs0776za
ヨーロッパでサッカーが成功して野球が流行らんのってなんでなん?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:07.23ID:Y6YDU1j20
本田ってJリーグの現状すら知らんのやろうなあ
下手したらガチでプロ野球より成功してて人気あると思ってるまであるガチのやべえやつかも…
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:11.82ID:X4Z5jL32p
>>236
でも自分の応援するクラブの監督はNGが大半の意見やな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:16.15ID:DBJfFRlA0
チーム固定でカップ戦とか全部無くしてリーグ戦のみに注力するという普通の事が何故できないのか
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:26.13ID:uAIA2oevM
入れ替え戦やったら視聴率20%超えるやろ
今盛り上がってるとか言ってるのおるけどもうどうやってもそんなにいかんやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:33.33ID:ZcSNzJV+0
>>210
増資の時点で株主だよねそれ

>>212
出た出たw
スタジアムの使用料も自治体と取り決めた額で借りて使用してるのに何か問題あるの?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:40.94ID:1W6HNp5yd
>>205
日本の球技って野球とサッカーの2強でなおかつ野球は落ち目なんだぞ
にも関わらず興行では野球以外の雑魚球技と比べたらちょっとマシくらいで野球の足元にも及ばん
野球の興行がよくやりすぎてるのかサッカーの興行が酷すぎるのかは知らんがサッカーの興行に野球が学ぶことなんか一つもない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:45.76ID:lOK20WNO0
>>248
そもそも野球ファンは99%反対
Jリーグみてどれだけ欠陥かわかってるから
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:57.69ID:t8ctSxZba
J2の経営見てないからそんなこと言えるんちゃうの
絶対いらんわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:58.54ID:Z1IFg63Y0
ガチでやった方がええと思う
二部リーグで無双する中日を応援したい
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:56:11.58ID:hu5Kt+6g0
本田圭佑はフランスがーに頼ってるひろゆきとほぼ同じことしてる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:56:11.81ID:wcV3bnvd0
サッカー関係者やファンこそこいつを諌めた方がええな
コイツに余計なこと喋らせてもサッカー業界にメリットないと思うわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:56:13.53ID:WSltfe340
昇降格はええからやきうも天皇杯みたいなのやって欲しいわ
プロアマ混合トーナメントとか絶対面白いやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:56:13.69ID:uAIA2oevM
日本シリーズより入れ替え戦の方が注目されたらそれはそれで問題やな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:56:17.67ID:0PfP7n4xd
npbを税リーグ化して市議会にあの球団の黒字は意味の無い黒字だよって言われたく無いしなぁ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:56:19.55ID:MXV/ZQP1p
野球にどうこう言う前にJリーグをなんとかしろよ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 12:56:22.28ID:PSINMFoXa
ちな筑西の場合

北海道東北エリア
日ハム
楽天
西武
新球団

首都圏エリア
ヤクルト
横浜
巨人
ロッテ

中部関西エリア
中日
阪神
オリックス
新球団

中国九州エリア
広島
ソフトバンク
新球団
新球団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況